■なないろクッキング:青木敦子さんレシピ
白菜と海老、ブロッコリーのカルボナーラ炒め
【材料(2人分)】
白菜/150g
ムキエビ/10尾
ブロッコリー/5〜6房(50〜60g)
小麦粉/小さじ1杯程度
オリーブオイル/大さじ1杯
卵/2個
パルミジャーノ/20g
黒胡椒/適量
塩/適量
【作り方】
1:白菜は芯の部分を短冊状に切り、軽く小麦粉をまぶしておきます。葉の部分は一口大に切っておきます。ブロッコリーは子房に分け、海老は背ワタをとり、卵は卵黄と卵白に分けておきます。
2:フライパンにオリーブオイルを敷き、温まったら、1)の白菜の芯と卵白を入れ、軽く、塩、胡椒を振り、卵白に火が入ったら、卵白をいったん取り出しておきます。
3:ブロッコリーと海老を加えて軽く混ぜ合わせ、蓋をして、2分程度蒸らします。
その間に卵黄にパルミジャーノ、塩、黒胡椒を加えて良く混ぜ合わせておきます。
4:3)のボウルに2)を加えて混ぜ合わせ、良く馴染んだら、フライパンに戻し入れ、弱火で軽く混ぜ合わせ、トロミが付いたら、火を止め、白菜の葉と、卵白を加えて混ぜ合わせ、器に盛り付けます。
■特集
今回の特集で紹介したホットプレートご飯
■タコライス(レシピ:クラシル)
【材料(4人分)】
ごはん 600g
牛豚合びき肉 300g
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1片
レタス 6枚
トマト 1/2個
ピーマン 1個
ピザ用チーズ 40g
ケチャップ 大さじ4
ウスターソース 大さじ2
カレー粉 大さじ1
塩・こしょう ひとつまみ
コンソメ顆粒 小さじ2
オリーブオイル 大さじ2
【作り方】
1:レタスは5mm幅の細切りにします。ピーマンは、ヘタを取り、種を取って5mm幅の輪切りにします。
2:トマトはヘタを取り、1cm角に切ります。
3:ニンニク、玉ねぎはみじん切りにします。
4:.熱したホットプレートにオリーブオイル、3を入れ香りがするまで炒め、牛豚合いびき肉を入れほぐすように炒め、塩こしょうをします。
5:牛豚合びき肉の色が変わってきたら残りのタコスミートの材料を入れ、全体に味がなじむように炒め、火が通ったら一度取り出します。
6:熱した同じホットプレートにごはんを入れて全体に広げ、1のレタス、5、2、1のピーマンを順にのせ、ピザ用チーズを散らしてチーズが溶けたら完成です。
■あんかけかた焼きそば(レシピ:デリッシュキッチン)
【材料(3人分)】
蒸し中華麺 3袋
豚バラ薄切り肉 100g
シーフードミックス 200g
卵 3個
もやし 1袋
チンゲン菜 100g
きくらげ 3g
サラダ油 大さじ3
ごま油 大さじ1
☆合わせ調味料
しょうゆ 大さじ1と1/2
オイスターソース 大さじ1と1/2
鶏ガラスープの素 小さじ1/2
おろししょうが 小さじ1/2
水 400cc
片栗粉 大さじ2
【作り方】
1:チンゲン菜は3cm幅に切って根元の部分は縦半分に切り、切り口を下にして3等分の放射状に切る。きくらげはたっぷりの水で戻して水気を切り、食べやすい大きさに切る。
2:豚肉は2cm幅に切る。
3:ボウルに卵を割り入れて混ぜる。蒸し中華麺を加えてさらに混ぜる。
4:別のボウルに☆を入れて混ぜる。
5:ホットプレートにサラダ油を入れて中温で熱し、蒸し中華麺を入れて広げる。カリカリになるまで焼いて取り出す。余分な油はキッチンペーパーでふきとる。
6:ホットプレートにごま油を入れて中温に熱し、豚肉を入れて肉の色が変わるまで炒める。シーフードミックス、チンゲン菜の茎を加えてしんなりするまで炒める。もやし、きくらげ、チンゲン菜の葉を加えて油がまわるまで炒める。
7:☆を加えてとろみがつくまで混ぜながら炒め、保温モードにする。あんかけの上に5の麺をかぶせる
青木敦子さんオリジナルホットプレートごはん
■餃子の皮のミニピザ
カマンベールチーズフォンデユ
【材料(2人分)】
餃子の皮/6枚
ピザ用チーズ/30g
オリーブオイル/大さじ1杯
海苔の佃煮/小さじ1杯
ツナ/50g
じゃこ/小さじ2杯
塩昆布/2つまみ
ピーナツバター/小さじ2杯
なめ茸/小さじ2杯
桜エビ/小さじ2杯
ハチミツ/小さじ1/4杯
ケチャップ/小さじ2杯
シャケフレーク/40g
紅しょうが/2つまみ
スプラウト/2摘み
カマンベールチーズ/1個
黒胡椒/適量
オイスターソース/小さじ1/2杯
パプリカ(赤・黄)/各1/2個
プチトマト/5~6個
フランスパン/適量
【作り方】
1:餃子の皮の片側にオリーブオイルを刷毛で塗り、塗った部分を下側にして、ホットプレートに敷き詰めます。
2:
<ミニピザA>
餃子の皮の表面に海苔の佃煮を塗り、その上にピザ用チーズを散らし、その上にツナ、
じゃこ、塩昆布を散らします。
<ミニピザB>
餃子の皮の表面にピーナッツバターを塗り、その上にピザ用チーズを散らし、
その上になめ茸、桜エビを散らし、好みでハチミツを振りかけます。
<ミニピザC>
餃子の皮の表面にケチャップを塗り、その上にピザ用チーズを散らし、シャケフレーク
紅しょうが、スプラウトを散らします。
3:プレートの真ん中に表面をくりぬいたカマンベールチーズをのせ黒胡椒、
オイスターソースをふりかけます。蓋をして、弱火で8~10分程度火にかけます。
チーズが溶けたら、楊枝に刺したパプリカ、プチトマト、フランスパンを絡めて頂きます。