【特集】
「お部屋をセンスアップしたい、どうする?」
リポーター:浜谷健司(ハマカーン)
達人 :荒井詩万さん(インテリアコーディネーター)
【番組で紹介したお部屋づくりの7つの新ルール】
① フォーカルポイントを変える
⇒フォーカルポイントとは部屋の見せ場となる入口から対角線上の場所
⇒フォーカルポイントを変えることで全体のイメージが変わる
② 観葉植物は130~150cm
⇒人の目線や部屋の大きさに合う
③ 小物は三角形に置く
⇒大・中・小の高さの違う小物を三角形に置くとセンス良く見える
④ 写真は140cmのラインに合わせる
⇒140cmは人の目線に合う
⇒1本ラインを決めて配置することで、
大きさや向きがバラバラな写真でもバランス良く見える
⑤ 写真をモノクロにする
⇒まとまり感が出ておしゃれに見える
⑥ ソファのクッションは3個
⇒奥に2個、手前に1個と左右非対称に配置することで落ちついた雰囲気になる
⑦ 色は3つにまとめる
⇒色を限定することで落ち着いた空間に!
※観葉植物の緑はどの色とも合うため3色に含めない