バックナンバー
2004年4月24日(土)放送 木更津
-
1位
潮干狩り
今年は3/20~8/19が潮干狩りの可能な期間です。沖の潮干狩り場まで船で連れて行ってくれます。貝捕…
詳細はこちら -
2位
海ほたる
完成から6年を迎える東京湾アクアラインに浮かぶ日本唯一の人口島パーキングエリアです。土産物売場が充実…
詳細はこちら -
3位
簀立て
元々は大名遊びに起源を持つ漁法です。満潮時に仕掛けの中に入った魚は潮が引くとすぐ掴めるところに現れま…
詳細はこちら -
4位
證誠寺
300年以上の歴史を数える、狸の登場する童謡の舞台になったお寺です。大正終わりに野口雨情が作詞、作曲…
詳細はこちら -
5位
瓜庄
創業144年の歴史を持つ鰻の老舗です。天皇陛下が皇太子時代に木更津巡幸をされた際に献上された事もあり…
詳細はこちら -
6位
宝家
明治30年創業の歴史を誇る和食割烹の店です。ご主人と中尾彬さんが高校時代の友人ということもあり、中尾…
詳細はこちら -
7位
キャッツアイロケ地ツアー
「木更津キャッツアイ」の舞台になったこともあり、現在でも連日多くのファンが全国から訪れています。街で…
詳細はこちら -
8位
海苔
江戸時代、木更津船によって江戸に物資が運ばれていた頃より、木更津の海苔は高級品として重宝されていまし…
詳細はこちら -
9位
八剱八幡神社
浅草鳥越神社、深川富岡八幡神社と並ぶ関東三大御輿が眠る神社です。御輿は1850年製造、重さ1.5トン…
詳細はこちら -
10位
氣志團
メンバー3人が木更津出身。地元が生んだカリスマバンドです。去年8月、新日鐵の敷地を改造したかずさクロ…
詳細はこちら -
11位
木更津芸者
木更津は千葉、佐原などと並ぶ一大歓楽街があった場所として知られています。新日鐵が来た昭和40年代に最…
詳細はこちら -
12位
龍宮城スパホテル三日月
勝浦に本社を持つ巨大スパリゾートです。アクアラインからもその大きさは見ることができます。2年前にホテ…
詳細はこちら -
13位
漁師の店
ご主人は金田で底引き網を30年続けるベテラン漁師です。週に5日漁に出ています。店は夕方から始まり、毎…
詳細はこちら -
14位
きみさらずゴルフリンクス
「鬼才」と呼ばれる建築家、ピート・ダイが設計した日本第一号のゴルフコースです。ゴルフ雑誌の読者が選ぶ…
詳細はこちら -
15位
太田山公園
公園の頂上に立つきみさらずタワーのてっぺんには、日本武尊と弟橘媛の銅像が立っています。タワーの横には…
詳細はこちら -
16位
ドーナツ堂
37年間手作りにこだわり続けるドーナツ専門店です。メニューは5種類のドーナツのみです。仕込みは朝3時…
詳細はこちら -
17位
木更津マリンライフ
木更津のヨットマリーナは停泊料が横派や葉山の約2分の1ということもあり、密かな注目を集めています。
詳細はこちら -
18位
かずさアカデミアパーク
10年前に千葉県が最先端技術の研究開発のために作ったビジネスパークです。DNA研究や国際会議場など公…
詳細はこちら -
19位
あさひや
若き日の気志團も通ったヤンキー系洋品店です。「木更津キャッツアイ」にも衣装提供をしました。創業100…
詳細はこちら -
20位
活き活き亭
食材を生け簀から自分で選んで取るセルフサービスの海鮮バーベキューの店です。本州ではここだけという毛ガ…
詳細はこちら -
21位
TOKYO BAY SUNSET
赤い橋(中の島大橋)は人気の夕日スポットです。春は海に太陽が沈む様な光景が見られます。富士山の美しさ…
詳細はこちら -
22位
田園
昭和26年創業。すき焼きは関東風で煮込むタイプです。肉は山形牛を使用しています。店は全室個室。増築を…
詳細はこちら -
23位
久留里線
木更津~上総亀山間を結ぶ全長32,2km、全13駅を数えるローカル単線列車です。関東で残り4路線とな…
詳細はこちら -
24位
ヴィーニャ
東京のイタリアンレストランで修行したシェフが10年前に出店したイタリアンレストランです。シェフは木更…
詳細はこちら -
25位
マリン
週末にはあらゆる世代の男女が詰め掛ける人気の理髪店です。店はかっぱ寿司の店舗を改装して造られており、…
詳細はこちら -
26位
アクアわくわく市場
地元の漁師や農家の人がその日捕れたものを持ち寄る市場です。50軒が軒を連ねています。江戸前の穴子1,…
詳細はこちら -
27位
アクアライン高速バス
都内や横浜などから現在16路線、1日200便以上のバスが運行されています。 木更津をはじめ君津、鴨川…
詳細はこちら -
28位
エルセルモAQUA21
木更津港の目の前にある西海岸をイメージした結婚式場です。目玉は全面ガラス張りで造られた「クルスタルチ…
詳細はこちら -
29位
赤い橋
街のシンボル的存在、正式名称は中の島橋です。 木更津港と潮干狩り場やマリーナのある中の島を結ぶ目的で…
詳細はこちら -
30位
シーバス
堤防釣りに並び、現在ブームとなっているのがシーバスフィッシング。ルアー(擬似餌)でシーバス(スズキ)…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら