バックナンバー
2007年4月14日(土)放送 宮崎
-
1位
フェニックス・シーガイア・リゾート
様々な施設を備えた巨大リゾート施設。施設のメインは、地上154mの高層ホテル「シェラトン・グランデ・…
詳細はこちら -
2位
宮崎キャンプ
毎年春になると、宮崎にはプロ野球の5球団とJリーグの15チームが集結し、街が一気に活気づきます。東国…
詳細はこちら -
3位
フェニックスカントリークラブ
全国のゴルファー憧れ、日本屈指の名門。ゲストハウスには「ダンロップフェニックストーナメント」で優勝し…
詳細はこちら -
4位
もも焼き
宮崎名物の郷土料理。宮崎の街を歩けば、いたるところで「もも焼き」の看板を目にします。炭火で燻すように…
詳細はこちら -
5位
青島
島の周囲には「鬼の洗濯岩」と呼ばれる、侵食で出来た波状岩が広がります。まさに大自然のアートです。
詳細はこちら -
6位
東国原知事
宮崎人気の火付け役。この方のおかげで、宮崎県が全国に注目されました。知事のいる宮崎県庁・本館は昭和7…
詳細はこちら -
7位
チキン南蛮
宮崎の郷土料理。街中で目にするこのメニューは、昭和40年代初期に誕生し、今や宮崎のソウルフードとなり…
詳細はこちら -
8位
イオン宮崎ショッピングセンター
2006年にオープンした九州最大規模のショッピングモール。その大きさはなんと東京ドーム4個分!! 人…
詳細はこちら -
9位
冷や汁
宮崎のご当地グルメの代表。もともとは、夏場の農村で食された農民食でした。冷たい味噌汁を熱々の麦飯にか…
詳細はこちら -
10位
サーフィン
「東の千葉、西の宮崎」とも呼ばれる程、宮崎は日本屈指のサーフエリア。ビッグウェーブを求め全国からサー…
詳細はこちら -
11位
南国フルーツ
一年を通して温かく、降水量も多い宮崎は、特産の完熟金柑や日向夏(ひゅうがなつ)などで、全国に知られる…
詳細はこちら -
12位
釜揚げうどん
かつて、四国からの移住者が多かった宮崎は、讃岐に負けず、うどんはポピュラーな食べ物なのです!
詳細はこちら -
13位
リゾート温泉
南国・宮崎のリゾート温泉で、身も心もリフレッシュ!
詳細はこちら -
14位
魚安
宮崎市内随一の老舗料亭。春の時期が旬の虎がになど、地の食材をふんだんに使った会席料理が頂けます。政財…
詳細はこちら -
15位
オーシャンドーム
フェニックスシーガイアリゾート内にある世界最大の室内ウォーターパーク。全長300メートル、幅100メ…
詳細はこちら -
16位
宮崎市 フェニックス自然動物園
昭和43年開業の動物園。13万平方メートルの広大な敷地で、およそ115種類の動物を飼育しています。日…
詳細はこちら -
17位
みやちく
宮崎牛専門のレストラン。日本を代表する黒毛和牛のひとつ「宮崎牛」を格安で頂けます。中でもお得なのが「…
詳細はこちら -
18位
ショットバー
宮崎では、飲み放題&歌い放題のカラオケバーの事を「ショットバー」と呼ぶそうです。たいてい食事は置いて…
詳細はこちら -
19位
一平寿し
元祖「レタス巻き」で有名な寿司屋。実はこの宮崎名物「レタス巻き」は、初代店主・村岡正二さんと、作曲家…
詳細はこちら -
20位
本部はにわ製作所
埴輪(はにわ)工房。小さなお土産物から街中のオブジェまで手掛けています。創業者の本部マサさんは、埴輪…
詳細はこちら -
21位
一本釣りカツオ
沖を黒潮が流れる宮崎は、海の幸の宝庫!中でも、近海ものの一本釣りでは、高知県をしのいで日本一の漁獲量…
詳細はこちら -
22位
たかおか魚苑
市街地からおよそ30分の高岡町にある郷土料理店。町を流れる清らかなせせらぎでは、古くから鮎などの川釣…
詳細はこちら -
23位
辛麺屋 輪
宮崎発祥の御当地ラーメン「辛麺」をいただけるラーメン店。唐辛子の量に応じて1倍から25倍まで選べる激…
詳細はこちら -
24位
オープンガーデン
温暖な気候の宮崎では、一般家庭の庭にも花が咲き誇ります。さらに自宅の地図や住所を記載したパンフレット…
詳細はこちら -
25位
影法師
2000年オープンの焼酎バー。選べる焼酎は芋からナツメヤシまでおよそ250種類が低価格で揃います。宮…
詳細はこちら -
26位
百姓うどん
宮崎で話題のうどん店。200円台からとうれしい価格でうどんやそばが頂けるため、週末には県外からも多く…
詳細はこちら -
27位
えぷろん亭
絶景のオーシャンビューと料理が自慢のペンション。開放的なオープンテラスでいただく近海ものの海の幸をふ…
詳細はこちら -
28位
知事フリーク
今やアイドル状態の東国原知事。熱狂的なファンも多いのです!
詳細はこちら -
29位
洋香園
宮崎県内で唯一の亜熱帯植物専門店。県内の街路樹をはじめ全国のテーマパークからも注文を受けているこちら…
詳細はこちら -
30位
日南フェニックスロード
宮崎市街から日南海岸沿に延びる国道220号線を中心とした道路の愛称。観光ルートとして知られる、九州で…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら