バックナンバー
2008年10月11日(土)放送 京急 糀谷
-
1位
町工場
ものづくりの街・糀谷で、町工場は世界の最先端技術を支えています。現在、“町工場の技を直接一般消費者に…
詳細はこちら -
2位
商店街
糀谷には、今回のエリアだけでも、「糀谷商店街」、「西糀谷商店会」、「萩中通り商店会」の3つの商店街が…
詳細はこちら -
3位
羽田神社
鎌倉時代から糀谷を納める歴史ある神社。境内にある「羽田富士」は、明治元年に造られた富士塚。1000分…
詳細はこちら -
4位
糀谷阿波おどり
糀谷の夏の風物詩。「糀谷阿波踊り」は、東京では高円寺に次いで2番目の歴史を誇ります。エネルギッシュな…
詳細はこちら -
5位
コーナン 本羽田萩中店
一般向けからプロユースまで揃うホームセンター。こちらは全国に217店舗を擁するコーナンで売り上げNO…
詳細はこちら -
6位
テクノWING
新しいタイプの町工場。一見、普通のマンションに見えるこちらは、1階~5階まで計48社の町工場が入る、…
詳細はこちら -
7位
萩中公園
公園。敷地内には様々な施設がありますが、中でも「ガラクタ公園」は子ども達に大人気! 園内には本物のブ…
詳細はこちら -
8位
大谷政吉商店
120年余続く佃煮の専門店。若者にも馴染んでもらおうと、佃煮の新たな世界を開拓したのが、3代目社長・…
詳細はこちら -
9位
マルサヤ
昭和37年創業の鰹節問屋。通常、3ヶ月以上寝かせた鰹節は“本枯節”と呼ばれ高級品とされていますが、こ…
詳細はこちら -
10位
高千穂工業
住宅街の一角に佇む小さな町工場。こちらでは、アミューズメント施設などで見かける“入場ゲート”を、2、…
詳細はこちら -
11位
山﨑屋本店
昭和元年創業の乾物屋。山﨑まつさん(103歳)は、創業翌年から現在も店に立ち続けている看板娘。店番を…
詳細はこちら -
12位
高橋らんちゅう養殖園
究極の金魚といわれる「らんちゅう」の養殖園。品評会で数多くの入賞を果たす、らんちゅう愛好家なら誰もが…
詳細はこちら -
13位
後藤金型興業所
プラスチック金型専門の作工場。こちらで注目のヒット商品が、スプレー缶のガス抜きキャップ「GT-CAP…
詳細はこちら -
14位
粋場蕎麦 ひさ奈
蕎麦屋。お洒落で落ち着いた雰囲気のこちらには、連日、しっとりと静かに飲みたい大人の常連さんが集います…
詳細はこちら -
15位
菊和製作所
プラスチック・精密部品の切削加工メーカー。後継者不足に悩む町工場の現状の中、こちらでは積極的に女性の…
詳細はこちら -
16位
激安ランチ弁当
お昼時の糀谷ではお得なランチ弁当が充実。商店街にある精肉店「太田屋」、お米屋さん「むすんdeらいす …
詳細はこちら -
17位
佐々木モデル工作所
木製ルアーを作っている町工場。こちらは2000年まで木型の製造を行っていました。そして、今注目を集め…
詳細はこちら -
18位
たの平亭
魚料理が評判のお店。こちらの一番のこだわりメニューは、他ではまず食べられない南伊豆産の天然うなぎ。仕…
詳細はこちら -
19位
みやこ
演歌で有名なスナック。実はこちらのママ・石井都さんは、昭和58年に「藤みやこ」の名前でデビュー。演歌…
詳細はこちら -
20位
いわき商店
焼鳥とモツ焼きのお店。萩中通り商店会の中でも一際人気を集めます。その訳は、1本60円という糀谷価格に…
詳細はこちら -
21位
渡商店
江戸時代に創業した酒屋。築100年以上、戦災や震災の被害を免れた店舗で営業を続けています。また、こち…
詳細はこちら -
22位
万福
居酒屋。連日店内は常連さんで賑わいます。人気の秘密は料理にありました。実はこちらの女将さんは、毎日来…
詳細はこちら -
23位
魚亀 鳥海水産
昭和9年創業の老舗魚屋。店頭には新鮮な魚が並びますが、売り上げNo.1でこちらの代名詞といえるのが「…
詳細はこちら -
24位
福鶴
もつやき屋さん。こちらの女将・岩瀬冨代さんが焼く「もつやき」は、創業当時から使っているという自慢のタ…
詳細はこちら -
25位
火の見庵
戦火を免れた歴史ある蕎麦屋。自家製の蕎麦は大盛りでも500円という糀谷価格。それをお店伝統の少し甘め…
詳細はこちら -
26位
観音湯
銭湯。脱衣所を覗いてみると、そこは昔懐かしい銭湯そのもの。女湯ではドライヤー付きチェアも現役。髪を竜…
詳細はこちら -
27位
かえる屋
駄菓子屋。10円から買える駄菓子がズラリと並ぶ店内には、常に子ども達でいっぱいです。中でも人気なのが…
詳細はこちら -
28位
がちまやー
沖縄料理店。沖縄出身のお客さんも絶賛するこちらには、西表島から直送された新鮮な食材が揃います。ご主人…
詳細はこちら -
29位
まーくんのぱすた小家
イタリアンレストラン。こちらの一番人気は「トッピングパスタランチ」。あさりやズッキーニなど15種類あ…
詳細はこちら -
30位
愛川屋蒲鉾店
蒲鉾店。店頭にはおよそ30種類の練り物がズラリと並びます。しその葉を巻き込んだ「しそ巻」や「野菜ボー…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら