バックナンバー
2009年11月7日(土)放送 京急子安
-
1位
京浜工業地帯
国内有数の工業地帯。子安地区には「日産自動車 横浜工場」や「日本ビクター」など日本を代表す…
詳細はこちら -
2位
日産自動車 横浜工場
日産自動車の工場。日産創業の翌年の1934年にこの地に建てられた本社事務所は、ほぼ当時のまま保存され…
詳細はこちら -
3位
大口1番街
商店街。昔ながらの趣ある商店が並び、古びたアーケードもその味わいのスパイスです。川崎が近いこともあり…
詳細はこちら -
4位
一之宮神社
1561年に鎮座した神社。かつては、子安浜の漁師達の守り神でした。また、これからの時期は参道のイチョ…
詳細はこちら -
5位
千草庵
和菓子店。こちらは店内でお茶会を開いていた程、茶道の世界では有名。中でも、シソなど5種類の味が揃った…
詳細はこちら -
6位
大衆酒場の焼そば
子安周辺の大衆酒場では、「るりるり亭」「大衆酒場 秋葉」をはじめ個性溢れる焼そばが人気。飲…
詳細はこちら -
7位
高島線の面影
京浜急行とJR線が並んで走る子安地区には、さらにもうひとつ「高島線」と呼ばれるJRの貨物線があります…
詳細はこちら -
8位
オルト ヨコハマ
複合商業施設。新子安駅の北側にあるこちらには、クリニックや書店や郵便局まであり、生活に密着しています…
詳細はこちら -
9位
市民酒蔵 諸星
昭和の初めに創業した名酒場。風格を漂わせる一枚板の対面式カウンターに刻まれた傷跡が、お店の積み重ねて…
詳細はこちら -
10位
子安台公園
緑溢れる憩いの場。その名の通り高台にある園内からは、ベイブリッジや横浜の海岸を一望。その眺望は、神奈…
詳細はこちら -
11位
子安浜の漁師
子安浜と呼ばれた歴史ある漁村の趣を今も残すこの場所には、現在、30名程の穴子漁師が漁を行っています。…
詳細はこちら -
12位
きしや
人気の居酒屋。かつてこちらでは、日本ビクターにおけるVHSの開発責任者・高野鎮雄さんが熱心に酒を酌み…
詳細はこちら -
13位
田中屋
慶応2年に創業した横浜屈指の老舗。元々は神奈川宿の入口で豆腐屋を営業。江戸時代に蕎麦屋に転身し、戦後…
詳細はこちら -
14位
鳥笹
焼き鳥屋。夕方17時の開店と共に、20人程が入れる立ち飲みカウンターは満員状態。1本94円からの「焼…
詳細はこちら -
15位
工場街のランチ
子安の沿岸部に広がる京浜工業地帯には、コンビニも食事が出来るお店も、全くといっていい程ありません。そ…
詳細はこちら -
16位
竹内商店
八百屋。国道1号線沿いにあるこちらは、1日に大型トラック4台分もの野菜を売り切る人気店。鮮度の良さに…
詳細はこちら -
17位
むろた
フレンチレストラン。オーナーシェフ・奈良朗さんは「椿山荘」などで修行後、西麻布にあった日本のフレンチ…
詳細はこちら -
18位
浅野学園
有名私立校。線路の北側の高台に建つこちらは、県内有数の進学校。校内の広大な自然林は「銅像山」と呼ばれ…
詳細はこちら -
19位
神林そろあん教室
そろばんと暗算の教室。「そろあん」とは、そろばんを頭の中で映像化し暗算力を鍛えるという、この教室が使…
詳細はこちら -
20位
神奈川の浦島太郎
子安周辺の地域には「浦島町」や「亀住町」といった地名があり、浦島太郎の伝説が残っています。物語の続き…
詳細はこちら -
21位
撮り鉄の聖地
JRと京急が間近に平行して走る今回のエリアには、鉄道ファンが集う撮影スポットが多数存在します。ちなみ…
詳細はこちら -
22位
ラッキー
アンティークカメラ専門店。店内に並ぶヴィンテージの2眼レフや蛇腹式のポラロイドカメラは、現在も使用可…
詳細はこちら -
23位
味道苑
人気焼肉店。格安で極上のお肉が食べられることから、常連さんも多く人気は絶大。お肉は、隣町・川崎の日本…
詳細はこちら -
24位
ちゃんぽん浪漫食堂
ちゃんぽん専門店。九州名物のちゃんぽんを多くの人に味わって貰おうと開店。女将・平林直美さんがスタンダ…
詳細はこちら -
25位
鷲の湯
スーパー銭湯。地下から湧き出る黒湯の天然ラジウム温泉が自慢。それが露天風呂で楽しめます。是非浸かりた…
詳細はこちら -
26位
しづ澄
人気の定食屋。お昼は連日サラリーマンで行列が出来るほど人気ですが、女将・渡辺しずえさんが作る予約制の…
詳細はこちら -
27位
遊酔食市場 勢
居酒屋。工場の資材置き場を改造してオープンしたこちらは、新鮮な魚介が頂けることで人気。通常は醤油で頂…
詳細はこちら -
28位
Yamaguchi
手作りのお弁当・おにぎり・サンドウィッチなどを揃えるお店。京急新子安駅周辺は会社が多い土地柄のため、…
詳細はこちら -
29位
蔵
人気立ち飲み屋。元々、酒屋さんの立ち飲みスペースとしてオープン。2004年にリニューアルしました。立…
詳細はこちら -
30位
竹澤商店
モツの専門店。店頭には山のような「モツ焼き」が並びますが、実はこちら、以前「京急 梅屋敷」…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら