バックナンバー
2012年6月30日(土)放送 神奈川 秦野
-
1位
ほたる祭り
秦野の初夏の風物詩。安土桃山時代創建の曹洞宗「浄徳院」の敷地内にある「菖蒲園」で、7月上旬まで毎年開…
詳細はこちら -
2位
秦野盆地湧水群
秦野市内の20ヶ所以上で地下水が湧き出ています。秦野には丹沢山系から流れる豊富な湧水が点在。雨水の大…
詳細はこちら -
3位
鶴巻温泉
大正3年に発祥。かつて東京の奥座敷として隆盛を誇った秦野の温泉地です。カルシウムの含有量は日本屈指。…
詳細はこちら -
4位
弘法山公園
県立の自然公園。こちらは秦野で最も眺望が美しいといわれる公園。展望台からは丹沢の峰と秦野市内、さらに…
詳細はこちら -
5位
落花生
秦野の名産品です。自家農園や地元の農家で採れた落花生にこだわるのは、創業から90年を数える「豆峰商店…
詳細はこちら -
6位
名水そば
良質の水に恵まれた秦野ならではの名産です。中でも、「さか間」は使うそばの実を自家製粉。月毎に最良の産…
詳細はこちら -
7位
スケッチハイキング
秦野の名所を訪れながら、絵画の時間を堪能できるイベント。白髭がオシャレな絵師・カドワキノブオさんが教…
詳細はこちら -
8位
なんつッ亭
行列が絶えないラーメン店。全国的に有名な「なんつッ亭」。こちらがその本店です。食べた人を虜にするのは…
詳細はこちら -
9位
(株)不二家 秦野工場
日本有数のお菓子メーカーの工場。1日におよそ400万枚のカントリーマアムを作っています。全国で販売さ…
詳細はこちら -
10位
秦野戸川公園
公園。自然に囲まれたレジャー施設です。公園のシンボルは「風の吊り橋」。川の両岸には「子どもの広場」の…
詳細はこちら -
11位
日帰り温泉
秦野には、宿泊もできる総合温泉レジャー施設「はだの・湯河原温泉 万葉の湯」や敷地内の地下1000mか…
詳細はこちら -
12位
菜の花台
ヤビツ峠へ向かう途中にあるビュースポット。自然に囲まれた開放感溢れる公園です。中でも「菜の花台園地展…
詳細はこちら -
13位
豚の味噌漬け
猟師の保存食として生まれた県中西部の名産品。秦野でその代表格といえば「関野食肉店」。お土産として人気…
詳細はこちら -
14位
秦野国際乗馬クラブ
創立40周年を迎える乗馬センター。会員制の乗馬クラブですが、1回45分の体験もできます。基本の常歩(…
詳細はこちら -
15位
出雲大社 相模分祠
年間30万人以上が訪れる秦野のパワースポット。島根県の総本社と同様、二礼四拍手一礼でお参りしましょう…
詳細はこちら -
16位
ヤビツ峠
丹沢山地では数少ない、車も通れる峠です。戦国時代の矢を入れる蓋付きの容器「矢櫃(やびつ)」が多数見つ…
詳細はこちら -
17位
白笹うどん 多奈加
うどん店。関東三大稲荷のひとつ「白笹稲荷神社」の裏手にある、全国のうどん好きに支持されるお店。築10…
詳細はこちら -
18位
若木保育園
保育園。秦野市内にあるこちらの保育園は「富士登山」で全国的に知られています。子ども達が、たくましく成…
詳細はこちら -
19位
いまいずみほたる公園
公園。住宅街の一角にある、緑溢れる癒しのスポット。園内には湧き水が流れる湿地が広がり、様々な生物を間…
詳細はこちら -
20位
たばこ祭
秦野最大のイベント。毎年9月に行われる、火がテーマの祭り。その名は、かつて秦野が薩摩(鹿児島県)・水…
詳細はこちら -
21位
震生湖
自然湖。休日はハイキング客で大賑わいの自然溢れる憩いの場。ヘラブナやブラックバスなどの釣りの他、年間…
詳細はこちら -
22位
モントレー
喫茶店。店内は創業時から変わらないアンティーク調。ゆっくりと時間が流れます。「ブレンドコーヒー」は備…
詳細はこちら -
23位
BOSCOオートキャンプベース
オートキャンプ場。こちらには車を100台収容できます。広大な敷地内では手軽に「ニジマス釣り」を楽しむ…
詳細はこちら -
24位
アイス工房プラート
地元の酪農家が開いたジェラート屋さん。季節を問わず人気です。ジェラートに使われる牛乳は「東秦牧場」の…
詳細はこちら -
25位
富士山が見える街
秦野は市内のほぼ全域から富士山を望むことができる、関東でも有数の富士山ビュースポットです。その富士山…
詳細はこちら -
26位
丹沢大山 五右衛門
豆腐店。こちらの「贅沢なまゆば」は、今や都内のデパートでも人気を博す秦野名物。国産大豆から独自にとっ…
詳細はこちら -
27位
鍋割山荘
標高1273mの鍋割山頂上に建つ山荘。こちらのご主人・草野延考さんは水や食料など60kgあまりを担ぎ…
詳細はこちら -
28位
品数自慢の店
秦野には品数自慢の店があります。中でも「ビネガー」は、100通り以上の海鮮丼が自慢。そして「みやこ食…
詳細はこちら -
29位
ふるさと伝承館
山あいの田園風景の中に広がる「田原ふるさと公園」の一角にある、秦野の魅力に浸れるスポットです。館内の…
詳細はこちら -
30位
ロマンスカー停車!
新宿駅から小田急線で約1時間の秦野駅は、1日の乗降客数がおよそ4万2千人。1998年から人気の特急・…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら