バックナンバー
2014年10月4日(土)放送 横浜 伊勢佐木町
-
1位
イセザキ・モール
全長およそ1.5キロの商店街。明治や大正から続くお店も多く営業している。老舗の若旦那たちが結成した「…
詳細はこちら -
2位
牛鍋
明治期、文明開化でもたらされた味。その味を受け継ぐ名店が今も残る。【太田なわのれん】明治元年創業。牛…
詳細はこちら -
3位
ゆず
伊勢佐木町の路上ライブからメジャーに羽ばたいた、街が誇る大スター。【CROSS STREET】ゆずが…
詳細はこちら -
4位
有隣堂本店
明治42年創業。関東一円に51店舗を展開する書店。文房具も扱っている。住所: 神奈川県横浜市中区伊勢…
詳細はこちら -
5位
お可免
昭和2年創業の釜飯店。創業当時に作られた釜と尾州ヒノキの蓋を使用している。秋は季節限定、サンマの釜飯…
詳細はこちら -
6位
伊勢佐木町銘菓
この街には、老舗の逸品が揃う。【横濱文明堂】”極上金かすてら(Z)”は熟練の職人が手焼きした限定品。…
詳細はこちら -
7位
映画館
伊勢佐木町にはオデオン座や横浜日劇など、かつては27の劇場が集まっていた。現在は3館が営業。【シネマ…
詳細はこちら -
8位
エイトセンター
昭和39年、路上に並んでいた屋台を一ヶ所に集めた飲み屋ビル。地下1階、地上3階建ての4フロアで、20…
詳細はこちら -
9位
登良屋
天ぷらの名店。こだわりの野菜は毎日、夕方に契約農家で収穫した”夕どれ野菜”。新鮮なタネの天ぷらが味わ…
詳細はこちら -
10位
吉田町 Bars'Street
近年、美食街として注目のエリア。小さなバーを中心に100軒ほどのお店が集まる。【Bar Noble】…
詳細はこちら -
11位
FRIDAY
横浜でも古参のライブバー。宇崎竜童やクリスタルキングなど、錚々たるミュージシャンがステージに立ってき…
詳細はこちら -
12位
栄屋酒場
大衆酒場。魚料理に定評があり、肉厚の穴子を大きめに切って、天麩羅にした"あなご天"が一番人気。住所:…
詳細はこちら -
13位
John John
音楽好きが集まるカフェ&バー。店内には、先代が撮影した海外の有名アーティストの写真が多数飾られている…
詳細はこちら -
14位
串焼 だるま
串焼き店。かつて、日ノ出町駅前にあった人気店。惜しまれつつ閉店したが、伊勢佐木町で復活した。メニュー…
詳細はこちら -
15位
リトルコリア
伊勢佐木町の北に広がる、本国でも有名なコリアタウン。100軒以上が軒を連ねる。【コマ】韓国家庭料理店…
詳細はこちら -
16位
イセブラ小路
ビルとビルの狭間にある、飲食店が集まる路地。バーやビストロなど5軒が営業している。【EL Encan…
詳細はこちら -
17位
志満八
割烹料理店。主人は横浜の料理コンテストでグランプリを受賞した腕前。包丁使いも巧みで、刺身の美味しさは…
詳細はこちら -
18位
イタリーノ
地元で愛される洋食店。昭和47年の創業時からの名物"ナポリタン"はケチャップではなく、ミートソースと…
詳細はこちら -
19位
Mirai
世界各国の料理をアレンジした創作メニューがいただけるお店。シェフはかつて、豪華客船「飛鳥」で和食の料…
詳細はこちら -
20位
ヨコハマ アメリア
音楽バー。1965年製の国産ジュークボックスがあり、現役で稼働するものは、かなり貴重。住所: 神奈川…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル