バックナンバー
2017年9月30日(土)放送 足立区五反野
-
1位
足立区役所
21年前、老朽化にともない千住から五反野へ移転。今はここが足立区の中枢。こちらでは、今年から足立区在…
詳細はこちら -
2位
12の学校
子どもが10万人もいる足立区では学校が沢山ある。今回のエリアにある「東京都立足立高等学校」は、ビート…
詳細はこちら -
3位
荒川
街の南を流れる荒川。過ごし方は人それぞれ。区民の憩いの場。
詳細はこちら -
4位
毎日がセール
五反野界隈では、街の至る所で毎日何かのセールを開催。それを上手に活用するのも五反野ライフの醍醐味。【…
詳細はこちら -
5位
銭湯
足立区には銭湯が多く、今回のエリアにも5軒ある。【曙湯】銭湯。こちらの魅力は、富士山の立派なタイル絵…
詳細はこちら -
6位
足立ブランド
足立区が認定する優れた企業、「足立ブランド」が区内に48社ある。五反野にも3つ。そして、足立区最大の…
詳細はこちら -
7位
青井兵和通り商店街朝市
いつもはいたって静かな青井兵和通り商店街。しかし、月に1度、3,000人が集まるビックイベントを開催…
詳細はこちら -
8位
看板のない店
五反野には一見何屋さんか分からない、看板のないお店がいくつもある。入店してみてのお楽しみ。【髙森商店…
詳細はこちら -
9位
晩酌セット
五反野には渋くてイイ酒場もたくさん。安くて、暮らしやすいこの街では、晩酌もお安く楽しめる。【珍来 五…
詳細はこちら -
10位
くるまやラーメン 青井店
全国におよそ170店。その1号店はここ五反野。創業は昭和45年。観光バスを改造し、お店としたので「く…
詳細はこちら -
11位
文化フライ
かつて、足立区の屋台で食べられていたご当地フード。フライの中身の正体は、小麦粉にガムシロップを加えた…
詳細はこちら -
12位
五反田じゃない!
五反野の弱点を街の人に聞いてみると、地名をよく間違われることだという。タクシーで行き先を「五反野」と…
詳細はこちら -
13位
ABS卸売センター
1,800平米の倉庫をそのまま使った問屋直営店。激安商品が3000点も並ぶ。乾麺も48円と激安。買い…
詳細はこちら -
14位
我武者羅
五反野で焼き鳥といえばこちら。がむしゃらに走り続け、今年で10年目。足立区出身、元ヤンのマスターが朝…
詳細はこちら -
15位
寿司屋激選区
足立市場が近いせいか、数多の寿司店がしのぎを削る足立区。五反野も例外ではない。【すしの伊八】安さと柔…
詳細はこちら -
16位
居酒屋 ガツン!
衝撃的な安さを誇る人気酒場。周りのお店から、ガツンのせいで値段を上げられないといわれるほど。ビールは…
詳細はこちら -
17位
リサイクルショップ
五反野住民はエコ意識が高いのか、リサイクルショップが多い。今回のエリアに6軒。【生活の良品屋】店頭に…
詳細はこちら -
18位
正華
駅前で60年。五反野の超有名店。五反野で中華といえばこちら。昭和の下町の中華屋さん。人気のラーメンは…
詳細はこちら -
19位
やまや
五反野住民ならこちらを知らない人はいない。幅広い世代が通う、たこ焼きやおでんのお店。おでんはザ・昭和…
詳細はこちら -
20位
住みやすい街
足立区の本丸、足立区役所を有し、いうなれば足立の中の足立である五反野。区民の自慢は物価が安く住みやす…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル