バックナンバー
2020年4月11日(土)放送 浅草雷門
-
1位
仲見世
日本で最も古い商店街のひとつ。 【評判堂】 老舗菓子店。2020年の話題は、ダイバーシティに…
詳細はこちら -
2位
美味しい老舗
浅草には、数え切れないほどの美食の名店がある。 【鷹匠壽】 一見さんお断りの野鳥料理専門店。…
詳細はこちら -
3位
常盤堂 雷おこし本舗
雷門の横で江戸末期から続く雷おこしの老舗。外国人観光客に人気は、最新作のコーヒー味やミルクティ味。店…
詳細はこちら -
4位
浅草公会堂
昭和52年にオープンした台東区の公会堂。「新春浅草歌舞伎」などが上演される、演芸の街「浅草」の大事な…
詳細はこちら -
5位
山﨑屋源七提灯店
300年以上続く老舗の提灯店。8代目の山田記央さんは、21歳の若さで跡を継いだ。浅草寺、浅草神社の出…
詳細はこちら -
6位
すき焼き革命
観光庁が実施した訪日外国人への「消費動向調査」によると、「最も満足した食事」は寿司、ラーメンを抑え、…
詳細はこちら -
7位
餃子の王さま
浅草で最初に焼き餃子を出したと言われる老舗の中華料理店。昔、常連たちが美味しさのあまり「これは餃子の…
詳細はこちら -
8位
酒井好古堂
明治3年に神田淡路町で創業した浮世絵の専門店が浅草に拠点を移した。インバウンドに人気のお土産は、浮世…
詳細はこちら -
9位
雷門旅館
浅草雷門 の真横にあるホテル。去年リニューアルし、国内外の観光客に人気。箱根の旅館「強羅花壇」などを…
詳細はこちら -
10位
与ろゐ屋
浅草イチ!と評判のラーメン店。鶏と煮干しの澄んだスープと、柚子の香りが秀逸な和のラーメンを提供する。…
詳細はこちら -
11位
TSUKIMISO
創業から70年を超えるシーフードレストラン。元々ジャズ喫茶として始まり、当時出していた洋食が人気を博…
詳細はこちら -
12位
浅草 つる次郎
人気上昇中のお好み焼き店。去年、インバウンド向け観光サイトのグルメ部門で、最もアクセスが多かったお店…
詳細はこちら -
13位
中村屋本店
明治43年に食料品・お惣菜のお店として創業し、2009年、珍味専門店にリニューアルした。3代目の店主…
詳細はこちら -
14位
R restaurant&bar
スカイツリーと同じ年に誕生した「ザ・ゲートホテル雷門」の最上階に構えるレストラン。眺めも良く、地元の…
詳細はこちら -
15位
浅草 花月堂
東京農大で発酵学を学んだ店主が考案した「ジャンボめろんぱん」が名物のお店。通常の3倍の時間をかけて発…
詳細はこちら -
16位
今昔きもの 龍巳
リサイクル着物の専門店。仕立て済みの新古品を大量に入荷するため高級着物や帯を超格安で販売する。特にお…
詳細はこちら -
17位
和スイーツ
浅草には甘味の老舗が数多。その老舗に、2020年は新旋風が吹き荒れている。 【甘味みつや】 …
詳細はこちら -
18位
ポンチ軒 浅草雷門店
神田小川町に構えるとんかつの人気店が、去年10月、浅草に進出。低温と高温の油で二度揚げするとんかつは…
詳細はこちら -
19位
人力車
近年、ますます人気の人力車。浅草の人力車の会社はこの10年で倍以上に増えた。雷門通りには、公道に、人…
詳細はこちら -
20位
忍者場
銀座線の浅草駅直結の地下街にあるバー。注文すると、忍者姿のバーテンダーが、大きな杯にお酒を注いでくれ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル