バックナンバー
2020年12月5日(土)放送 通の熱海
-
1位
源泉自慢の宿
熱海の宿はどこもそれぞれに魅力的だが、お風呂好きが狙うのは源泉自慢の宿。 【ホテル貫一】 4…
詳細はこちら -
2位
熱海こがし祭り
観光客には花火大会が人気だが、地元熱海市民が最も熱くなる夏の風物詩。 【来宮神社】 熱海こが…
詳細はこちら -
3位
ひもの
やっぱり、熱海土産のテッパンといえばこれ! 【釜鶴ひもの店本店】 5代続く老舗干物店。主に近…
詳細はこちら -
4位
だいだい
鏡餅に欠かせない柑橘類。熱海は全国屈指の生産地として知られている。 【シトライカンパニー】 …
詳細はこちら -
5位
別荘族の行きつけ
古くから別荘地としても人気の熱海。それゆえ、美味しいお店にも事欠かない。「スコット」、「MON」、「…
詳細はこちら -
6位
魚の旨い宿
人気の温泉宿が数多存在する熱海。今回は、熱海の魅力をより満喫できるお魚自慢の通な宿を厳選した。 …
詳細はこちら -
7位
プラキャッチ大作戦
週2回、地元のボランティアのみなさんが海を守るために行っているクリーン活動。川から流れ出るプラスチッ…
詳細はこちら -
8位
杉本鰹節商店
創業明治22年。熱海きっての老舗が厳選したカツオ節や、サバ節はおうちご飯の強い味方。お店の奥にある鳥…
詳細はこちら -
9位
共同浴場
愛媛の道後温泉、兵庫の有馬温泉に並ぶ歴史ある名湯である熱海温泉は日本三大古泉に数えられる(※諸説あり…
詳細はこちら -
10位
渚小公園の朝市
毎月第2・第4日曜日、朝7時から始まる市民とっておきのイベント。渚小公園で開催され、地元の良いもの、…
詳細はこちら -
11位
石川屋
昭和年23年創業の町中華。通にこと愛されるのは、4種のチャーシュー。2代目が研究を重ね、黒豚、もち豚…
詳細はこちら -
12位
三木製菓
住宅街の路地裏にひっそり佇む、地元民が愛するお土産の定番のお店。創業は昭和24年。地元民の幸せなおや…
詳細はこちら -
13位
網代イカメンチ
古くから漁港として栄えてきた熱海市の南地区・網代の郷土料理。イカが大漁だったため、そのイカを使った歴…
詳細はこちら -
14位
ボンネット
昭和27年創業。三島由紀夫も通った路地裏の渋い喫茶店。戦後、マスターは銀座にあったアメリカ軍の将校ク…
詳細はこちら -
15位
滝知山展望台
伊豆スカイラインの起点「熱海峠インターチェンジ」から約3km走った先にある熱海市民自慢の絶景スポット…
詳細はこちら -
16位
ADさん、いらっしゃい!
近年、多い年で114本の番組のロケが行われた熱海はテレビ業界では「バラエティの聖地」と言われている。…
詳細はこちら -
17位
和田たばこ店
ただのタバコ屋さんではなく、全国からレトロゲームマニアが訪れる。昭和の子供たちがここで少年に戻る。別…
詳細はこちら -
18位
村越魚店
魚の美味しい街の中でも高評価。市民が日常に魚を買うお店。創業からおよそ半世紀。ズラリと並ぶお刺身が、…
詳細はこちら -
19位
オーシャンビュー温泉
日本有数の湯の里・熱海には、海辺の絶景という自慢もある。両方を同時に楽しめる宿を紹介する。 【…
詳細はこちら -
20位
熱海のプリン
熱海で有名なプリンというと、最近では「熱海プリン」が有名だが、以前から市民に長年愛されているプリンが…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル