毎週火曜 夜8時54分放送 BSテレ東 毎週木曜日夜7時49分放送
昭和20年代後半、70歳前後の時の作品と思われる。たたらと呼ばれる粘土の板を四角く切り取って、角材を当てて四隅を持ち上げた。そこに強烈な魯山人の個性が出る。黄瀬戸の釉薬が良い。地紋に櫛目で2筋、野の草を出している。そしてあやめを描いている。魯山人が一番愛した文様。
※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものです。 ※サイトのデータは、2010年1月放送回からのものです。
フローレンス・ジョイナーのシューズ
【ゲスト】井手らっきょ
ルネ・ラリックの花瓶
香木(沈香と伽羅)
山下清の油彩画
福禄寿の焼物
棟方志功の肉筆画
豊臣秀吉の書状
小堀遠州の書状
お宝を探す
鑑定士を探す