放送バックナンバー


五木 ひろし
専門家:新藤 実
赤坂浅田
住所:東京都港区赤坂3-6-4
電話番号:03-3585-6606
営業時間:ご昼食 月~日 11:30~14:30(L.O.14:00)
ご夕食 月~土 17:30~22:30(L.O.22:00)
定休日 :年末年始・お盆時期
アクセス:
東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附駅」赤坂見附方面改札を出て徒歩4分
東京メトロ千代田線「赤坂駅」2番出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線・南北線「溜池山王駅」7番出口より徒歩4分
◆小イカの唐蒸し
材料(2人前)
イカ(小)………………2杯
おから……………………100g
酒…………………………小さじ2
みりん……………………小さじ2
しょう油…………………大さじ1
砂糖………………………大さじ1/2
<作り方>
1) イカは内臓・軟骨をとってから湯通しし、氷水につける。水分をよく拭き取る。
2) イカの中におからを詰めて串でとめ、1分間蒸す。
※ 家庭では、中火にかけた蒸し鍋で2~3分蒸す。
3) 中火にかけたフライパンに酒・みりん・しょう油・砂糖・ 2)を入れ、焼く。
4) 食べやすい大きさに切り、盛りつけたら完成。
◆イカゲソとサトイモと大根の煮物
材料(2人前)
イカゲソ……………………2杯分
サトイモ……………………2個
大根…………………………5cm
絹さや………………………4枚
ショウガ(スライス)……3枚
出汁…………………………1カップ
しょう油……………………大さじ2
酒……………………………大さじ2
砂糖…………………………大さじ1
<作り方>
1) イカゲソは湯通しし、氷水につける。
2) 大根は皮を剥き、面取りしてから半月切りにする。サトイモは皮を剥き、1cm幅の輪切りにする。大根とサトイモを中火でゆでる。
3) 鍋に2)・1)・出汁・酒・砂糖(大さじ1/2)・しょう油(大さじ1)・ショウガを入れて強火にかける。
4) 沸騰したら、落し蓋をして弱火にする。
5) 鍋に砂糖(大さじ1/2)・しょう油(大さじ1)を加え、約20分煮込む。
6) ヘタと筋をとった絹さやを塩ゆでし、氷水につける。
7) 5)に絹さやを入れて、冷ます。
8) 再び温めて完成。
◆イカと甘エビ 紅白すり身のお吸い物
材料(2人前)
<すり身>
イカ(小)……………………1杯
甘エビ…………………………5尾
シメジ…………………………40g
三ッ葉…………………………4本
タラ(すり身)………………60g
ヤマトイモ……………………少々
昆布出汁………………………大さじ1と1/3
卵白……………………………1/3個分
酒………………………………大さじ1と1/3
塩………………………………少々
<つゆ>
出汁……………………………1カップ
塩………………………………少々
薄口しょう油…………………少々
酒………………………………少々
<作り方>
1) 甘エビは殻を剥き、シッポを取ってからたたく。
2) すり鉢に甘エビ・タラ(30g)を入れ、混ぜる。卵白(1/6個分)・昆布出汁(小さじ2)・酒(小さじ2)・塩(少々)・おろしたヤマトイモ(少々)を加え、混ぜる。器に移す。
3) イカを細く切り、たたく。
4) すり鉢にイカ・タラ(30g)を入れ、混ぜる。塩(少々)・酒(小さじ2)・卵白(1/6個分)・昆布出汁(小さじ2)・おろしたヤマトイモ(少々)を加え、混ぜる。器に移す。
5) 鍋にお湯を沸かし、スプーンで一口大にすくった2)と4)を鍋に入れて煮る。
6) シメジは根元を切り落としてから、ゆでる。
7) 三ッ葉をザク切りにする。
8) 別の鍋に出汁を入れ、火にかける。塩・薄口しょう油・酒を入れる。
9) 器に5)のすり身・シメジ・三ッ葉・8)を盛りつけて完成。
◆イカの治部煮
材料(2人前)
イカ………………………………1/2杯
すだれ麩…………………………2切
※ 厚揚げ・おふで代用可。
マイタケ…………………………1/3パック
ホウレンソウ……………………2束
サトイモ…………………………1個
練りわさび………………………適量
水溶き小麦粉……………………大さじ2と1/2
出汁………………………………270ml
酒…………………………………小さじ2
みりん……………………………大さじ1
砂糖………………………………小さじ1
しょう油…………………………大さじ1と1/3
<作り方>
1) マイタケ・すだれ麩・皮を剥き輪切りにしたサトイモ・ホウレンソウをゆで、氷水につける。
2) 鍋に出汁・みりん・酒・しょう油・砂糖を入れ、火にかける。
3) 鍋にサトイモ・水気をしぼったマイタケとすだれ麩を入れる。
4) ホウレンソウはヘタを切ってからザク切りにし、水気をしぼる。
5) イカを長方形に切り、表は網の目に、裏は平行に隠し包丁を入れる。食べやすい大きさに切り、小麦粉(分量外)をまぶす。
6) 弱火にしてから鍋にイカを入れる。
7) 鍋に水溶き小麦粉を入れ、とろみをつける。
8) 火を止め、ホウレンソウを入れる。
9) 器に盛りつけ、練りわさびをのせたら完成。
◆二味で食べるイカそうめん
材料(2人前)
イカ………………………………………1/2杯
キュウリ(細切り)……………………1/2本
ショウガ(おろし)……………………適宜
練りわさび………………………………適宜
万能ネギ(小口切り)…………………適宜
<しょう油つゆ>
出汁………………………………………1/2カップ
みりん……………………………………大さじ1と1/3
薄口しょう油……………………………大さじ1と1/3
<白つゆ>
昆布茶(粉)……………………………小さじ1
昆布出汁…………………………………180ml
塩…………………………………………少々
<作り方>
1) 鍋に昆布出汁・昆布茶・塩を入れ、火にかける。一煮立ちしたら氷水にあてて冷やす。
2) 別の鍋に出汁・みりん・薄口しょう油を入れ、火にかける。一煮立ちしたら氷水にあてて冷やす。
3) お皿にキュウリ・細く切ったイカ・ショウガ・練りわさび・万能ネギを盛りつけ、1)と2)のつゆを器に入れたら完成。
「L4大人のお稽古帳」
ポロンコレクションクラブ
住所:東京都中央区銀座1-19-9 三鈴ビル4F
電話番号:03-3567-0281
アクセス:東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」10番口より徒歩4分
都営浅草線「宝町駅」A1番口より徒歩4分
東京メトロ銀座線「銀座駅」A12番口より徒歩7分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」2番口より徒歩5分
都営浅草線「東銀座駅」A7番口より徒歩5分
JR「有楽町駅」より徒歩12分
カリグラフィー教室
開催日時:水曜日 14:00~16:00 / 19:00~21:00
土曜日 11:00~13:00 / 14:00~16:00
日曜日 11:00~13:00
* 1回 2時間 *祝日休み *振替自由
講習費(1回120分):会員:2700円/一般:3240円