トップページよりよい放送をめざして > 解説・手話放送について

解説放送

解説放送とは、目の不自由な方がテレビ番組を理解できるように、画面の内容や場面の状況を説明する解説音声を追加するサービスです。

解説放送を通じて番組内容を理解するためには、テレビ受信機またはアダプターにて、副音声チャンネルに切り換えて下さい。


2020年度 解説放送番組一覧

解説音声を付加して今後放送する予定、または付加して放送済みの番組は以下のとおりです。

放送日時番組名
月~金曜 朝7時35分~ シナぷしゅ
月~金曜 夕方5時30分~55分 シナぷしゅ(再)
火曜 夜8時54分~ 開運!なんでも鑑定団
土曜 朝7時00分~ BORUTOーボルトーNARUTO NEXT GENERATIONS(再)
日曜 午前11時55分~ YOUは何しに日本へ?予習復習スペシャル
日曜 昼12時54分~ 開運!なんでも鑑定団(再)
日曜 午後2時~ 日曜イベントアワー 日曜ミステリー(再)

手話放送

手話放送とは、聴覚障害者の方などのために、出演者のセリフやナレーションなどを手話にして画面上に表示する放送サービスです。


2020年度 手話放送番組一覧

手話表示を付加して今後放送する予定、または付加して放送済みの番組は以下のとおりです。

放送日時番組名
日曜 朝5時20分~ ウオッチ!7(第2・第4日曜のみ)

更新日:2020年5月11日

ページの最初に戻る