バックナンバー
2002年7月27日(土)放送 東日本橋
-
1位
繊維問屋
横山町、馬喰町を中心に約300軒もの繊維問屋が軒を並べます。中心となるのは平行して走る横山町大通りと…
詳細はこちら -
2位
薬研掘不動院
震災、戦災、区画整理などで点々としながらも440年続く寺院です。寺院の裏には「講談発祥の碑」が残って…
詳細はこちら -
3位
エトワール海渡
1902年から続く婦人服から家電・雑貨までも扱う総合卸売業の会社です。取り扱いアイテム数は約20万点…
詳細はこちら -
4位
鳥安
元々は佐竹藩の江戸詰めの侍が始めたあい鴨料理の店でした。料理は現在8000円のコース一つのみです。創…
詳細はこちら -
5位
コスガ
1862年、藤を扱うメーカーとしてスタートしました。現在は藤だけではなく、幅広い品揃えと高い品質を誇…
詳細はこちら -
6位
埼玉家
明治38年から問屋街の入り口に店を構える飲食店です。元々は牛丼屋だったのが今や本館、新館の2つのビル…
詳細はこちら -
7位
大木唐からし店
古くから江戸の「七色唐辛子(七味唐辛子のこと)」を扱うお店でした。七色とは、江戸時代からの関東での呼…
詳細はこちら -
8位
江戸政
大正時代より屋台で始めた立ち食いの焼き鳥屋です。今も店内では当時の屋台をカウンターとして利用していま…
詳細はこちら -
9位
噺の舞台
江戸の昔から商売が盛んだった横山町、馬喰町の地域は地方からの商人なども多く、旅籠が多い賑わった街だっ…
詳細はこちら -
10位
日本橋女学館
中央区で唯一の私立の女子中・高等学校です。界隈の商売人の子女の通う学校として明治38年に創立。当時は…
詳細はこちら -
11位
屋形船
江戸の昔から昭和の中ごろまで柳橋には花柳会が栄え、隅田川沿いには料亭が軒を列ねていました。かつては船…
詳細はこちら -
12位
サカゼン本店
関東を中心に展開する紳士・婦人服の小売店。もともと卸業者だったため、値段設定は安めです。キングサイズ…
詳細はこちら -
13位
鶴屋三絃店
約100年前から続く三味線の製造販売店。現在は3代目のご主人とその弟、息子さんの3人で経営しています…
詳細はこちら -
14位
ICHIOKU MARKET
日本橋横山町を中心に11店舗展開する婦人アパレルの卸業者です。ミセス対象の服から若者向けのクラブファ…
詳細はこちら -
15位
宇廼丸本店
昭和23年創業のお寿司屋さんです。店舗奥では天ぷら割烹も味わえます。昔は花柳界の芸者連れのお客も多く…
詳細はこちら -
16位
シモジマ
文具、事務用品、ラッピング用品などを卸売り価格で販売する小売店。特に包装資材の品揃えは日本一といわれ…
詳細はこちら -
17位
元祖鴨南ばん
江戸時代から続く鴨南ばんの元祖といわれているお店です。鴨は戦前から業者と独占契約しているもの、蕎麦は…
詳細はこちら -
18位
手もち屋
約100年近く江戸唐木箸の製造卸し業をしている川上商店のショールームです。常時500種類以上の箸を展…
詳細はこちら -
19位
イワシタ
街が寝静まる朝3時から仕込み始める街のパン屋さんです。開店は朝6時から。パンは仕入れですが、はさむ惣…
詳細はこちら -
20位
おさかな本舗 たいこ茶屋
築地に30年以上通っている主人の強みで旨い魚を安く提供している居酒屋です。大人気の「たの字盛り」は1…
詳細はこちら -
21位
入店カード
問屋街は基本的に小売禁止です。一般消費者と仕入れの業者の区別は入店時のカード提示で判断します。
詳細はこちら -
22位
日本ユニカ
全国24店舗のアミューズメント施設運営をする会社は指紋照合技術で世界一の技術を誇ります。指紋照合でメ…
詳細はこちら -
23位
JAZZY
音楽好きの店長が2年前脱サラして始めたこの界隈では珍しいジャズバーです。ノーチャージでアマチュアから…
詳細はこちら -
24位
橋仙
大正時代から続いた料亭を改装。その屋号を引き継ぐダイニングバーではイタリアンが楽しめます。100イン…
詳細はこちら -
25位
スパロウ・フォト
店舗の一角でアメリカ製の大判カメラ「デアドルフ」の販売・修復を行う街の写真屋さん。現在は生産されてい…
詳細はこちら -
26位
駱駝
お店の一角で自家焙煎した豆でいれる珈琲が人気の喫茶店です。水出しで作ったコーヒーゼリーも人気です。近…
詳細はこちら -
27位
オステルリー・ラベイ
4年前OPENの南仏田舎料理(こってりしたソースではなく素材重視)のお店です。「パリの下町レストラン…
詳細はこちら -
28位
秀ハーブラウンジ
アロマテラピーの要素も取り入れた新しいタイプの漢方薬局です。店内には100種類もの生薬があります。
詳細はこちら -
29位
龍華
元祖オムチャーハンと芸能界にもファンが多い豚マンが人気の中華料理店です。伊勢丹にも出店する「ふわふわ…
詳細はこちら -
30位
孝富
直輸入品から国産の生地まで1万種類を取り揃える日本最大級の服地販売店です。中心はミセス対象。専属のデ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら