バックナンバー
2007年8月11日(土)放送 神宮外苑
-
1位
明治神宮野球場
大正15年に竣工されたスタジアム。立教の長嶋茂雄、法政の田淵幸一、明治の星野仙一と数々のスターがここ…
詳細はこちら -
2位
神宮外苑花火大会
1980年から毎年8月に明治神宮外苑で開催される花火大会。花火は、「国立霞ヶ丘競技場」、「神宮球場」…
詳細はこちら -
3位
明治記念館
明治神宮の結婚式場。年間およそ2000組ものカップルが神前式を挙げています。★3位「明治記念館」20…
詳細はこちら -
4位
いちょう並木
都内有数のデートスポットでもある並木道。このいちょう並木、実は、絵画の手法である“遠近法”に基づき、…
詳細はこちら -
5位
明治公園
都立公園。神宮外苑の森に囲まれた癒しの空間です。
詳細はこちら -
6位
国立霞ヶ丘競技場
昭和39年に東京オリンピックが開催された競技場。オリンピックの象徴となったのが、高さ2.1mの巨大な…
詳細はこちら -
7位
聖徳記念絵画館
大正15年竣工の絵画館。神宮外苑のランドマーク的存在です。荘厳な雰囲気の館内には、文化的にも貴重な絵…
詳細はこちら -
8位
秩父宮ラグビー場
ラグビー専用競技場。東京オリンピックの時は、サッカー会場として使用されました。
詳細はこちら -
9位
青山 浅田
加賀料理店。食材はもちろん、水までも金沢から毎朝取り寄せるという拘りぶり。素材本来の美味しさを引き出…
詳細はこちら -
10位
明治神宮外苑ゴルフ練習場
都内有数の大きさを誇るゴルフ練習場。実はこちら、明治神宮第二球場の中に作られたゴルフ練習場で、敷地内…
詳細はこちら -
11位
花火(秘)ビュースポット
神宮外苑花火大会は「国立霞ヶ丘競技場」、「神宮球場」、「秩父宮ラグビー場」、「軟式球場」の4会場で楽…
詳細はこちら -
12位
花火大好き
江戸の頃から花火は日本の夏の風物詩。神宮外苑花火大会には、40万人もの観客が訪れます。
詳細はこちら -
13位
但馬屋
明治27年創業の豆菓子屋。およそ40種類もの豆菓子の中でも一番人気は「素煎落花生」。炒りたての落花生…
詳細はこちら -
14位
スポーツクラブ
都内で「スポーツの聖地」と言われる神宮外苑には、スポーツクラブがなんと4つもあります。
詳細はこちら -
15位
SELAN&CAFE SPEIRA
神宮外苑のいちょう並木は、映画やドラマなどで数多くの名シーンが撮影された絶景のロケスポット。そんな雰…
詳細はこちら -
16位
明治神宮野球場 売店
熱いプレイに思わず拍手、たまらず大声。知らず知らずにおなかが減るのがスタジアム観戦。明治神宮野球場内…
詳細はこちら -
17位
明治神宮アイススケート場
かつてこちらは室内・屋外の水泳場でした。昭和22年、古橋廣之進さんが世界記録を樹立した日本を代表する…
詳細はこちら -
18位
富徳
1995年オープンの中華料理店。こちらの総料理長は皆さんご存知、中華の鉄人・周富徳さん。気軽な雰囲気…
詳細はこちら -
19位
久保田運動具店
2004年オープンの野球用品専門店。こちらの本店は大阪にある小さなメーカーですが、プロ野球選手の使用…
詳細はこちら -
20位
ビアガーデン
「神宮外苑」には、夏の暑さを吹き飛ばすビアガーデン等、ビールが美味しく飲める空間が充実しています。
詳細はこちら -
21位
スタジアム通り
各競技場で大会が行われる日には、ここ「スタジアム通り」にお店が出店し賑わいを見せます。
詳細はこちら -
22位
秩父宮記念スポーツ博物館
国立競技場内にあるスポーツ専門の博物館。館内には感動の歴史を伝える様々なアイテムが1000点以上展示…
詳細はこちら -
23位
蟹漁師の家
蟹料理専門店。美味い蟹が安く味わえると、蟹好きの人から熱い支持を受けている隠れ家的なお店です。こちら…
詳細はこちら -
24位
TEPIA
機械情報産業の最先端が学べる施設。昭和27年に出来た、日本初の民間ボーリング場の跡地に建設されました…
詳細はこちら -
25位
ムウムウダイナー
2004年にオープンしたハワイアン・ダイナー。こちらの自慢は「コナコーヒー」の充実した品揃え。世界で…
詳細はこちら -
26位
東京体育館
東京オリンピックの際、体操会場として建設された体育館。こちらでは月に数回開催される体力測定が人気です…
詳細はこちら -
27位
増田屋
昭和14年創業のお蕎麦屋さん。こちらで昼間から野球観戦前に「香梅漬(いわし)」や「厚焼き玉子」等をつ…
詳細はこちら -
28位
神宮バッティングドーム
バッティングセンター。こちらでは、バーチャル画面でスター選手と対戦することが出来ます。選べるのはエー…
詳細はこちら -
29位
川志満
昭和34年創業の喫茶店。こちらで是非頂きたいのが、珈琲と並ぶ看板メニューの「おしるこ」。名古屋出身の…
詳細はこちら -
30位
水明亭
11時~14時営業のランチ専門店。お店の自慢の「ちゃんぽん」は、女将・本村律枝さんの出身地の福岡県・…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら