バックナンバー
2007年11月10日(土)放送 上野 池之端
-
1位
旧 岩崎邸
旧岩崎邸は、三菱の創設者・岩崎弥太郎の岩崎家本邸。設計はイギリス人建築家のジョサイア・コンドル。重厚…
詳細はこちら -
2位
横山大観 記念館
近代日本画壇の巨匠・横山大観の記念館。こちらは、大観が90歳で没するまでの49年間を過ごした住居で、…
詳細はこちら -
3位
東天紅
1961年創業の中国料理店。2005年から大リニューアルを開始したこちらの新空間は、豪華そのもの! …
詳細はこちら -
4位
小野寺美術工芸
タトウ箱職人・小野寺さんの工房。「タトウ箱」とは、掛け軸などを納める桐の箱を、さらにカバーする“紙の…
詳細はこちら -
5位
水月ホテル鴎外荘
文豪・森鴎外のゆかりの宿。敷地内には鴎外の住居が今もそのまま残されています。新婚時代を池之端で過ごし…
詳細はこちら -
6位
新築マンション増加中
落ち着いた大人の街・池之端は、近年、住宅地として人気急上昇!その為、新たな高層マンションが続々と誕生…
詳細はこちら -
7位
鳥榮
明治42年創業の軍鶏(しゃも)鍋店。かの文人・獅子文六は、この店を「東京のあらゆる料亭のうちでも、基…
詳細はこちら -
8位
竿富
江戸和竿職人・吉田嘉弘さんの工房。吉田さんが作り出すのは、200年以上の伝統を誇る竹の「継ぎ竿」。強…
詳細はこちら -
9位
中国料理 古月
「山中旅館」内の中国料理店。趣ある和室で、ゆったりと本格的な中国薬膳料理が頂けます。総料理長・山中一…
詳細はこちら -
10位
ひかるアクアリューム
1960年創業の海水魚専門店。水族館にも魚を納入しているこちらは、豊富な品揃えが評判。一般のショップ…
詳細はこちら -
11位
六龍鉱泉
昭和初期創業の銭湯。お湯は、地下400mから汲み出した炭酸水素鉱泉。そのお湯を楽しめる二つの湯船の内…
詳細はこちら -
12位
柴田科学
大正10年創業の科学機器メーカー。研究用科学機器の開発・製造を行っており、中でも環境測定機器の粉塵測…
詳細はこちら -
13位
英多郎寿司
寿司店。様々なメディアでも評判の寿司は、北海道・戸井産の本マグロなど、最上級のネタを使用!! 名店を…
詳細はこちら -
14位
鹿島和生
1958年生まれの鹿島和生さんは彫金作家。人間国宝の祖父・故鹿島一谷さんの技を受け継ぎ、銀の下地に鉛…
詳細はこちら -
15位
たがみ
焼き鳥屋さん。店内はカウンターのみで、落ち着いて一杯やれる大人好みのお店です。鶏肉は串の種類ごとに銘…
詳細はこちら -
16位
池之端 松島
ラーメン屋さん。自慢の鶏ベースのスープは、ダシが効いているのにあっさりとした懐かしい味わい。人気の「…
詳細はこちら -
17位
小林刷毛製造所
刷毛製造所。明治時代に創業したこちらでは、三代目・小林誠さんが伝統の技を引き継いでいます。塗りにムラ…
詳細はこちら -
18位
清水町
居酒屋。かつて池之端の南側(現・3丁目)は"花園町"、北側(現・4丁目)は"清水町"と呼ばれていまし…
詳細はこちら -
19位
無骨丸
木工クラフト工房。こちらの工房では、池之端の街並みに溶け込む木の看板や丸太のベンチなどを制作していま…
詳細はこちら -
20位
こども動物園
動物園。上野動物園の中にあるこちらでは、子ども達が実際に動物と触れ合える和やかな一画となっています。
詳細はこちら -
21位
絵になる街
池之端は江戸時代から数々の絵師が描いてきた絵になる街。数ある中でも、昭和26年に建造された「両山堂印…
詳細はこちら -
22位
パール フルートギャラリー
「Pearl」フルートのあらゆるモデルが揃い、スタジオも兼ね備えたギャラリー。「Pearl」はフルー…
詳細はこちら -
23位
井戸
池之端の街を歩いていると、井戸のある昔ながらの光景をよく見かけます。打ち水や洗い物など、井戸は住民の…
詳細はこちら -
24位
池之端銀革店
銀と革製品のセレクトショップ。こちらで人気の商品は砂で型を作って作るオリジナルの「サンドキャストバッ…
詳細はこちら -
25位
EXPO
万博グッズを豊富に揃えた雑貨店。こちらの店名は、1970年開催の「大阪万博・EXPO'70」から付け…
詳細はこちら -
26位
松月庵總本店
大正9年創業のそば屋。創業以来変わらぬ味の「もりそば」は"つゆ"にこだわった一枚で、湯煎で作るという…
詳細はこちら -
27位
ギャラリー藍染
ギャラリースペース。ギャラリーは昭和6年に建築された総檜造りの住宅をそのままに活かし、昭和の風情を今…
詳細はこちら -
28位
日本盆栽協会
昭和40年に設立した盆栽協会。支部は全国に300以上、会員数はおよそ1万人にも及びます。毎年2月には…
詳細はこちら -
29位
扇
お弁当のお店。大人好みのお弁当が揃うこちらで一番の人気は「笹巻すし」。手頃な値段ながら、吟味された素…
詳細はこちら -
30位
文豪の散歩道
不忍池の畦道は、池之端の街を彩った数々の文豪たちの散歩道でありました。湖面を渡る風が心地良く、静かな…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら