バックナンバー
2007年11月17日(土)放送 甲府
-
1位
武田信玄
戦国大名。「武田信玄」といえば、上杉謙信との川中島の合戦が有名ですが、政治家としても優れた手腕を発揮…
詳細はこちら -
2位
昇仙峡
国の特別名勝にも指定された渓谷。およそ4kmに及ぶ断崖絶壁の渓谷は日本有数の景勝地で、昭和28年には…
詳細はこちら -
3位
武田神社
武田信玄の館跡でもある神社。毎年4月に行われる日本最大級の武者祭り「信玄公祭り」では、まずこちらで戦…
詳細はこちら -
4位
甲府のワイン
甲府には評価の高いワイナリーが4軒あり、観光スポットとしても人気を博しています。美味しいワインは、甲…
詳細はこちら -
5位
ほうとう
「ほうとう」は米と塩が不足しがちな山国・甲府で、古くから小麦粉と味噌を用いた料理として各家庭に受け継…
詳細はこちら -
6位
煮貝
「煮貝」とは、生のアワビを茹でて醤油に漬け込んだ江戸時代からの保存食。海のない甲府まで、馬を使って海…
詳細はこちら -
7位
甲州印伝
伝統工芸品。「インドからの伝来」が名前の由来と言われ、鹿の革に漆で模様をあしらった工芸品です。かつて…
詳細はこちら -
8位
宝石加工 日本一
甲府は江戸時代まで日本最大の水晶の産地でした。そして、水晶の研磨は伝統工芸として今もなお受け継がれて…
詳細はこちら -
9位
ヴァンフォーレ甲府
プロサッカークラブ。チーム名はフランス語で「風」と「林」を意味する「ヴァン(VENT)」と「フォーレ…
詳細はこちら -
10位
甲斐銘菓
山梨県を代表する銘菓「桔梗信玄餅」をはじめ、甲府ではお土産にピッタリのお菓子が充実しています。お土産…
詳細はこちら -
11位
山梨学院大学
駅伝で有名な私立大学。「山梨学院大学」といえば、創部22年にして箱根駅伝で総合優勝3回を誇る、陸上競…
詳細はこちら -
12位
信玄ゆかりの寺社巡り
武田信玄は、熱心な神仏信仰者だったといわれています。それ故、甲府には信玄ゆかりの寺社が数多く存在して…
詳細はこちら -
13位
山梨県立美術館
1978年に開館した美術館。こちらは19世紀に活躍したミレーの作品を常設展示している、「ミレー美術館…
詳細はこちら -
14位
鳥もつ
「鳥もつ」は甲府の多くの蕎麦屋にある独特のメニューです。鳥のもつを醤油と砂糖で煮付け、照りを出すため…
詳細はこちら -
15位
信玄の隠し湯
甲府には、かつて武田軍が戦の傷を癒したという温泉が、今も旅館として残っています。
詳細はこちら -
16位
紙芝居の小倉さん
甲府市の「遊亀公園」にはかつて、毎日自転車でやって来ては紙芝居を上演してくれる名物おじいさんがいまし…
詳細はこちら -
17位
遊亀公園附属動物園
大正6年創業の動物園。こちらでは、元気に歌うチンパンジーや軽快なステップで踊る象など、貴重な光景に出…
詳細はこちら -
18位
太鼓判
現在、「信頼出来る」という意味で使われている「太鼓判」の語源は、武田信玄が用いた甲斐の国の通貨「甲州…
詳細はこちら -
19位
奈良田本店
行列のできる郷土料理店。人気の訳は、ほうとうや猪鍋など料理に使用するその食材。初冬の時期には、毎朝ご…
詳細はこちら -
20位
武田信玄公墓所
武田信玄は混乱を避けるべく、自分の死を3年間伏せておくよう遺言を残しました。故に終焉の地も諸説生まれ…
詳細はこちら -
21位
武田菱
「武田菱」は平安時代から武田家で用いられてきた家紋。現在では、甲府の象徴とも言える紋章となり、商店街…
詳細はこちら -
22位
千代田湖
甲府の北部に位置する湖。こちらは、釣り人の間では有名な関東甲信越屈指のヘラブナ釣りのスポット。豊かな…
詳細はこちら -
23位
天然温泉の銭湯
甲府でよく見かける「天然温泉」の」看板。実は甲府には13軒もの温泉銭湯があるので、立寄り湯として気軽…
詳細はこちら -
24位
ワインズ新富屋
1907年創業のワイン販売店。第三世界のワインから地元の大学生が作ったワインまでありとあらゆる物が揃…
詳細はこちら -
25位
五味餅菓子店
和菓子屋。毎日炭火で焼き上げる「焼だんご」は魂を込めた定番中の定番。そして25年来、人気を誇るのが「…
詳細はこちら -
26位
湯村食堂
ラーメン店。一番人気は、4種類の地元の味噌を厳選しブレンドしたこだわりの「みそラーメン」。さらに、オ…
詳細はこちら -
27位
ほうとう会館
ほうとう専門店。甲府名物のほうとうは、かつて武田信玄が陣中に食し、鋭気を養ったと言われています。こち…
詳細はこちら -
28位
骨董風林火山
2006年オープンの骨董品店。展示・販売されている商品は、様々なジャンルと年代を網羅。戦前の消防ポン…
詳細はこちら -
29位
風林火山博
2007年放送の大河ドラマ「風林火山」に合わせ、展開する大型複合イベント。信玄の生い立ちや生き様、武…
詳細はこちら -
30位
風林火山号
山梨交通が運行している観光バス。大河ドラマの影響でブームの甲府を、ゆったりとしたシートに観光アナウン…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら