バックナンバー
2011年11月19日(土)放送 埼玉 草加
-
1位
草加せんべい
市内には「草加せんべい」のお店が約60軒。草加市民はそれぞれに贔屓のお店があります。数あるせんべい店…
詳細はこちら -
2位
草加松原
日光街道沿いにある全長1.5kmの松並木。600本の松並木が昔も今も旅人の心を癒します。並木にはアー…
詳細はこちら -
3位
松原団地
約6000戸が並ぶマンモス団地。昭和37(1962)年に第一次入居を開始。当時は「東洋一の団地」とい…
詳細はこちら -
4位
レザーファクトリー
皮革産業は昭和初期から続く草加の一大産業。今も市内に約150の関連会社が集います。そんな草加の革製品…
詳細はこちら -
5位
草加AKOS
草加最大のショッピングスポット。中でも注目は「マルイ & アウトレット」。4フロアに22軒のアウトレ…
詳細はこちら -
6位
工場
物作りの街・草加には大企業の生産拠点が多く存在します。中でも「日本製紙クレシア 東京工場」は国内最大…
詳細はこちら -
7位
小松菜
草加の600以上の農家が栽培する一大名産品。降雪が少ない土地柄に適し、これからの時期に旬を迎えます。…
詳細はこちら -
8位
渡辺教具
地球儀専門メーカー。国内生産のシェアはおよそ5割。日本を代表する企業です。18枚のパーツをシワもなく…
詳細はこちら -
9位
獨協大学
語学の名門大学。オールインキャンパスなので9000名の全学生が4年間草加で学びます。“語学の獨協”と…
詳細はこちら -
10位
国際ハープフェスティバル
日本最大級のハープの祭典。国内外のハーピストを招いて毎年開催。「草加駅コンコース」や「草加市立病院ロ…
詳細はこちら -
11位
住所は東京!?
草加市があるのは東京都足立区から川を挟んですぐ北側。東京都と埼玉県のちょうど境目に位置しています。そ…
詳細はこちら -
12位
草加市立 歴史民俗資料館
民俗資料館。大正15(1926)年竣工の埼玉県初の鉄筋コンクリート校舎を使用。建物は国の登録有形文化…
詳細はこちら -
13位
しのや
うなぎ料理店。八潮市や川口市から通う常連客も多い人気店です。日替わりのおつまみは刺身や焼き鳥など多彩…
詳細はこちら -
14位
ミツワ
赤ちゃん用遊具「起き上がりこぼし」の製造工場。50年以上「起き上がりこぼし」を製造してきました。成型…
詳細はこちら -
15位
まめぞう & 龍が如し
草加が誇るラーメンの人気店。「まめぞう」で若者に支持されているのが『ネギ山チャーシューメン』。一方「…
詳細はこちら -
16位
草加健康センター
入浴施設。漢方効仙薬湯など16種の湯舟が並びます。草津の湯畑から抽出した源泉成分を濃縮させた「草津源…
詳細はこちら -
17位
ブンブン餃子
餃子専門店。昭和44(1969)年に屋台で創業した有名店です。レシピはかなり独創的で餡に加えるオニオ…
詳細はこちら -
18位
肉のやまだ
精肉店。お小遣いで買える名物「自家製コロッケ」は1個30円。1日1000個も売れる超人気商品です。た…
詳細はこちら -
19位
チャヴィ ペルト
八百屋。無化学肥料・減農薬で育てた安全で新鮮な野菜ばかりが並びます。こだわりの野菜を供給するのは、す…
詳細はこちら -
20位
宿場町の名残
日光街道の宿場町・草加はこの辺りの経済の中心地でした。そのため旧日光街道を歩けば、時折江戸の情緒と出…
詳細はこちら -
21位
自宅で手焼き
草加市のせんべい屋さんでは焼く前の生地を店頭で販売。市民の方々は生地を買い、せんべいを家庭で焼くのだ…
詳細はこちら -
22位
交通安全ラーメンセンター
長距離ドライバーに長年愛されるラーメン店。こちらの最大の気遣いがお店の前の巨大な「大型車専用駐車場」…
詳細はこちら -
23位
加賀廣
もつ焼き居酒屋。平日でもこちらだけはいつも満席という草加きっての人気店。捌いたばかりの新鮮なもつを使…
詳細はこちら -
24位
ステッラ ポラーレ
イタリアン。イタリアの田舎を思わせるレンガの館。草加にお住まいのマダムがランチを楽しみに訪れます。人…
詳細はこちら -
25位
ポッキリ
居酒屋。その名の通り全品300円ポッキリのお店です。マスター・加藤博さんは元マグロ漁師。昔の仲間から…
詳細はこちら -
26位
cafe CONVERSION
カフェ。昭和初期に建てられた民家をリノベーションした草加の奥様方の憩いの場です。店の名物はホットケー…
詳細はこちら -
27位
森田屋 足袋店
足袋職人のお店。創業130年。4代目の足袋職人・森田喜久一さんが裁断から縫製まで全て1人で行います。…
詳細はこちら -
28位
草加せんべいの庭
おせんべいのテーマパーク。施設の半分は「せんべい販売コーナー」。2.2kg入った「こわれせんべい」な…
詳細はこちら -
29位
お葉菜
甘味処。2005年のオープン以来口コミで評判となり、都内から通う常連も多いお店です。1番人気の「フル…
詳細はこちら -
30位
草加宿 神明庵
旧日光街道の中でも最も古い町屋を休憩所として開放。散策する人々の人気を集めています。1階はお休み処で…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組