バックナンバー
2012年8月4日(土)放送 つくば
-
1位
筑波山
古くからの街のシンボル。男体山と女体山・2つの山頂に向け、ビギナーも楽しめる山登りコースが整備されて…
詳細はこちら -
2位
つくば研究学園都市
つくばには300を超える研究所があり、研究員の5000人以上が博士号を取得。市民の35人に1人が博士…
詳細はこちら -
3位
JAXA(筑波宇宙センター)
日本における宇宙開発の最先端です。正式名称は、宇宙航空研究開発機構。2003年10月に宇宙科学研究所…
詳細はこちら -
4位
筑波大学
国内でも最大級の国立大学。キャンパスの広さは東京ドームおよそ55個分。その広さゆえ、キャンパス内の移…
詳細はこちら -
5位
筑波山神社
神社。筑波山自体が御神体です。麓の拝殿は明治時代に建立。御本殿は、男体山と女体山の山頂にそれぞれ建て…
詳細はこちら -
6位
パンの街 つくば
つくばには30軒以上ものパン屋が集結しています。今回は人気の4店舗「ル パン グリグリ」「ブーランジ…
詳細はこちら -
7位
ロボット
つくばにおいてロボット技術の先端をいくのが「産業技術総合研究所」。敷地内のミュージアムでは研究の成果…
詳細はこちら -
8位
高エネルギー加速器研究機構
こちらにあるのは日本最大の加速器。加速器とは、粒子を光速近くまで加速させる事が出来る実験装置のことで…
詳細はこちら -
9位
江戸屋
江戸時代創業の老舗旅館。かつて昭和天皇や数多の文豪も訪れた名旅館です。アルカリ性単純温泉のお風呂も楽…
詳細はこちら -
10位
みずほの村市場
地元農家が50軒ほど参加している野菜直売所。年商は7億円、年間来場者数は30万人と大人気のスポットで…
詳細はこちら -
11位
サイエンスツアー
つくば市内には科学の面白さを体感できる一般開放の施設が数多く存在。普段非公開の研究所でも、事前予約で…
詳細はこちら -
12位
サイバーダイン
筑波大学発のベンチャー企業。数ある開発の中で最も注目されているのが、ROBOT SUIT「HAL(R…
詳細はこちら -
13位
筑波ハム
つくば市を代表するブランド。 市内の養豚農家が31年前にオープン。人気はつくば豚のハムやベーコンです…
詳細はこちら -
14位
絶景の湯
筑波山の楽しみのひとつといえば登山帰りの温泉。筑波山の温泉は美肌の湯として知られるアルカリ性単純温泉…
詳細はこちら -
15位
つくばが日本一
つくばには日本一の生産量を誇るものがあります。それは、全国シェア50%の「芝生」。「つくば太郎」など…
詳細はこちら -
16位
つくば道
江戸時代、徳川家光によって「筑波山神社」に続く参道が整備され、多くの旅人が往来。今でも趣ある風景に出…
詳細はこちら -
17位
筑波実験植物園
植物園。3000種の植物を研究・管理し、その一部を植物園として一般公開。またこちらは上野にある「国立…
詳細はこちら -
18位
ひたち野
創業から39年のレストラン。世界遺産・白川郷の合掌造りの古民家を移築したお店で頂けるのは、茨城県が誇…
詳細はこちら -
19位
カフェ
緑が溢れるつくばには、のんびりしたライフスタイルがピッタリ。「メモリーズ」をはじめ、それを象徴するよ…
詳細はこちら -
20位
平沢官衙(かんが)遺跡
国の指定史跡。奈良・平安時代の常陸国筑波郡の役所跡。稲などの租税を保管したと思われる高床式倉庫を復元…
詳細はこちら -
21位
博士の卵
2012年4月に、つくば市の全公立学校で小中一貫教育がスタート。校舎をひとつにし、9学年で勉学に励む…
詳細はこちら -
22位
ブルーベリー狩り
1999年に「つくばブルーベリーシティ宣言」をした、つくば市。東京都小平市・山梨県北杜市と共に「日本…
詳細はこちら -
23位
コート・ダジュール
大人気のパティスリー。つくば出身のオーナーパティシエが21年前にオープン。まるでお菓子のお城に迷い込…
詳細はこちら -
24位
手打そば ゐ田
そば処。1997年に、古民家3軒を解体・合体させて開業した隠れ家的なお店です。頂けるのは、職人歴45…
詳細はこちら -
25位
つくいち
毎月第一日曜日開催の朝市。つくば駅前の「中央公園」で開催されます。地場産で高品質のものを提供するお店…
詳細はこちら -
26位
時空戦士 イバライガー
茨城県のご当地ヒーロー。抜群の人気と知名度を誇る、県非公認の自営ヒーロー集団です。「イバライガーR」…
詳細はこちら -
27位
筑波山ランチ
ケーブルカーで男体山の「筑波山頂駅」に到着するとすぐ目の前にある回転展望レストラン「コマ展望台」では…
詳細はこちら -
28位
ケーブルカー & ロープウェイ
筑波山の2つの山頂を目指すなら、こちらが便利。男体山の山頂へは「ケーブルカー」がオススメです。最大傾…
詳細はこちら -
29位
david pain
パン屋。朝7時半の開店と同時に賑わいます。開業は2007年。フランス産のオーガニック小麦を使ったバゲ…
詳細はこちら -
30位
ロボット注意??
つくばの市街地では、いたる所で緑色の看板を目にします。「この歩道の車道側2Mはロボットが通ることがあ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら