バックナンバー
2013年1月19日(土)放送 熱海
-
1位
海に臨む宿
海と向かい斜面に並ぶ宿。日本のモナコともいわれたその地形が、価値のある滞在をもたらしてくれます。中で…
詳細はこちら -
2位
サンビーチ
夏は海水浴場で賑わう、熱海の顔ともいえるビーチ。地元のカフェに勤める早川寿彦さんは、観光客を喜ばせよ…
詳細はこちら -
3位
伊豆山神社
神社。温泉の守護神にして、強運・天下取りの神様。源頼朝、足利尊氏、徳川家康らに厚く信仰されました。人…
詳細はこちら -
4位
熱海梅園
梅園。明治19(1886)年に開園しました。例年11月下旬には咲き始め、間もなく最盛期を迎える日本一…
詳細はこちら -
5位
生まれ変わった老舗宿
熱海リゾートは現在、進化中。老舗宿が生まれ変わり、様々なニーズに応えています。高級温泉宿として知られ…
詳細はこちら -
6位
新婚旅行の思い出
新婚旅行ブームに沸いた昭和30年代。「臨時急行 ことぶき号」なる新婚旅行専用列車まで走り、白いスーツ…
詳細はこちら -
7位
熱海芸妓
熱海には最盛期に、熱海芸妓が約1300人。200人となった今も、一組合に所属する数としては日本一です…
詳細はこちら -
8位
ひもの
市内のあちらこちらで干されているひものは、お土産の定番。熱海に来たら外せない名物です。中でも「あをき…
詳細はこちら -
9位
料理自慢の宿
熱海には料理自慢の宿が数多あります。中でも「熱海 ふふ」の夕食は、日本料理と鉄板焼きからチョイス。何…
詳細はこちら -
10位
熱海港
静岡県唯一の有人島・初島へ行くなら、熱海港から1日9往復運航(※)されているフェリー・初島航路定期便…
詳細はこちら -
11位
別荘族の行きつけ
熱海には、別荘族に愛されてきた美食の名店が多数。温泉旅行の際、ぜひ訪れたい名店をご紹介します。「カフ…
詳細はこちら -
12位
大宴会場
熱海の宿の大宴会場のキャパシティの大きさは、今の時代も健在です。雅な日本庭園が自慢の「金城館」は、4…
詳細はこちら -
13位
MOA美術館
美術館。7つ合わせて総延長およそ200mのエスカレーターが名物です。まるでSF映画に迷い込んだかのよ…
詳細はこちら -
14位
女子会プラン
東京から気軽に行ける熱海は、女子会をするのにも人気。エステやスパでリフレッシュし、女子力を上げるため…
詳細はこちら -
15位
熱海温泉玉手箱
地元の人がガイドになり企画運営する、熱海を楽しむ体験プログラム。「CAFE RoCA」のオーナー・市…
詳細はこちら -
16位
踊れる宿
熱海は今、全国から社交ダンス好きが集まり交流できる聖地となっています。「ニューフジヤホテル」にあるの…
詳細はこちら -
17位
だいだい
正月の鏡餅に欠かせないものといえば「だいだい」。熱海は日本一の生産量を誇ります。実が熟しても枝から落…
詳細はこちら -
18位
伊豆山漁港
伊豆山漁港では、伊勢エビなど熱海近海の幸が揚がります。漁師さんたちと楽しくお喋りをしていた三重県鳥羽…
詳細はこちら -
19位
MON & テール・エ・メール
別荘地としての顔も持つ熱海では、イタリアンもハイレベル。「MON」はカジュアルで、どれを食べても美味…
詳細はこちら -
20位
多種対応
熱海を訪れる観光客は、年間約580万人(平成21年熱海市調べ)です。続々とやってくる観光客に話を伺う…
詳細はこちら -
21位
星野リゾート リゾナーレ熱海
子連れのファミリーに最も人気の宿。こちらには「クライミングウォール 親子の北壁」など、様々なアクティ…
詳細はこちら -
22位
ATAMI COLLECTION A-PLUS
熱海商工会議所が、熱海らしい魅力的な商品と認定した熱海名物。熱海の名店の軒先に掲げられているのぼりや…
詳細はこちら -
23位
ボンネット
喫茶店。熱海の路地裏で60年。多くの著名人が、風格あるこちらのお店を贔屓にしていました。店の主は現在…
詳細はこちら -
24位
鶴吉
別荘族に支持される天ぷらのお店。「日替り天ぷら御膳」で供される「ほうれん草の根っ子」は、露地で有機栽…
詳細はこちら -
25位
穴場の立ち寄り湯
市内に535本もの源泉がある熱海には、地元の人しか知らないような穴場の立ち寄り湯もたくさんあります。…
詳細はこちら -
26位
ゆしま遊技場
遊技場。昭和28(1953)年創業。昭和レトロな雰囲気漂うお店です。こちらの射的は景品を打ち倒すので…
詳細はこちら -
27位
ベジフルスウィーツ KAICHI
話題のスウィーツショップ。伊豆山温泉の一角にあるこちらは、都内有名百貨店の催事に出店し人気に火が付き…
詳細はこちら -
28位
スペシャルな客室
熱海にはスペシャルな客室を有する宿があります。中でも「熱海 大観荘」にあるのが、専用個室カラオケ(通…
詳細はこちら -
29位
駅前のアーケード
熱海駅から海や温泉街の方へと向かう途中にある「仲見世商店街」と「平和通り商店街」には、干物・温泉まん…
詳細はこちら -
30位
ATAMIリゾートライナー
新宿・東京駅から出発する高速バス。2010年に誕生。140度のリクライニングシートで、月曜から木曜は…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら