バックナンバー
2014年11月1日(土)放送 木曽路 妻籠宿
-
1位
重要伝統的建造物群保存地区
昭和51年、白川郷や京都の祇園などと共に、日本で最初に選ばれた。旧中山道に、およそ150もの江戸や明…
詳細はこちら -
2位
旧 中山道
かつて多くの旅人が通った道は、今はハイカーに人気の自然歩道になっている。ハイカー達が目指すのは、隣の…
詳細はこちら -
3位
本陣・脇本陣
江戸時代、大名や幕府の役人など、特に位の高い人達の宿泊先となった場所。どちらも見学が可能。【妻籠宿 …
詳細はこちら -
4位
宿
妻籠宿には民宿や旅館が11軒。風情ある宿で、ゆったりと江戸の旅人の気分が味わえる。【藤乙】大正8年創…
詳細はこちら -
5位
光徳寺
明応9年に開山。高台にある境内は、堅牢な石垣と白壁からなり、妻籠防衛の砦として築かれたといわれる。幕…
詳細はこちら -
6位
五平餅
蕎麦と並ぶ信州名物。元々は、木曽で生まれた新米の豊作祝いの料理。妻籠に伝わる五平餅は団子型なのが特徴…
詳細はこちら -
7位
民芸品
古の魅力にあふれた妻籠宿では、お土産物もやはり古風。民芸品を扱うお店が多い。【丸太屋】土産物店。お客…
詳細はこちら -
8位
茶店
江戸の頃も今も、旅人を癒すのは美味しいお茶と甘いもの。散策の途中に立ち寄りたい茶店が点在する。【鈴屋…
詳細はこちら -
9位
蕎麦
信州といえば蕎麦。妻籠宿の10軒の食事処でいただける。【湯屋】江戸時代から戦前まで営業していた銭湯の…
詳細はこちら -
10位
火乃要鎮
街の景観を壊さないように配慮された、渋い木箱に入った消火栓。消火栓は2、3軒の家に1個の割合で設置さ…
詳細はこちら -
11位
澤田屋
築122年の古民家を使った和菓子屋さん。秋は栗が主役。木曽伝承の”栗きんとん”は裏ごしした栗に、ほん…
詳細はこちら -
12位
ねこ
この地方独特の防寒具。昔から囲炉裏端で過すことが多かったため、火から遠い背中だけを温めるもの。仕事が…
詳細はこちら -
13位
音吉
旧中山道から少し外れた場所にある食事処。食材のほとんどは自家栽培、もしくは地元産。秋のおススメは、近…
詳細はこちら -
14位
行灯の明かり
夕方5時、妻籠宿のお店はのれんをしまう時間。ここには街灯がなく、闇夜を照らすのは行灯のほのかな光りだ…
詳細はこちら -
15位
高札場
宿場の出入り口、江戸から来ると最初に目に入る場所に掲げられた掲示板。藩が、住民や旅人に対し重要なお達…
詳細はこちら -
16位
尾張屋
妻籠宿にある、たった1軒の洋品店。築120年の古民家にディスプレイされているのは海外からも注目されて…
詳細はこちら -
17位
わちのや
長野の大定番、おやきの専門店。建物は築205年。囲炉裏がきられた土間でおやきがいただける。具はどれも…
詳細はこちら -
18位
さしものや
全国に名高い木曽ヒノキはこの街の宝。その木曽ヒノキを使った木工製品のお店。築91年の建物の中で売られ…
詳細はこちら -
19位
みのせや
築113年の古民家で営む喫茶店。ここで育った八代目が、長年住んでいた東京と妻籠を往復しながら、家を手…
詳細はこちら -
20位
「売らない」「貸さない」「こわさない」
昭和51年、重要伝統的建造物群保存地区に選定された妻籠宿。しかし、その選定以前から、住民達は3つの憲…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら