バックナンバー
2003年9月6日(土)放送 浅草 合羽橋
-
1位
ニイミ洋食器店
合羽橋を代表する大型店です。建物屋上に設置されているコック像はランドマークになっています。食器の専門…
詳細はこちら -
2位
カジワラキッチンサプライ
調理器具のデパートとも呼ばれ、合羽橋の中でもダントツの1万種類の品数を誇ります。店内が吹き抜けになっ…
詳細はこちら -
3位
浅草今半&どぜう飯田屋
明治28年創業のすきやきとしゃぶしゃぶの専門店です。開店当時から極上の近江牛のみを使用しています。タ…
詳細はこちら -
4位
東京白衣
昭和24年創業のユニフォーム販売の専門店です。業界の中で常に上位にランキングしているお店です。200…
詳細はこちら -
5位
まいづる
本物そっくりの本物以上においしそうな品々が並ぶ、食品サンプルの専門店です。最近は飲食店関係者だけでな…
詳細はこちら -
6位
本とさや
国際通りから一本路地に入ったところにある、連日満員で行列もできる超人気焼肉店です。芸能人の間でも評判…
詳細はこちら -
7位
かまた
大正13年創業の刃物研ぎのお店です。刃物の販売も行っています。刃物の研磨は、刃に合わせて砥石を使い分…
詳細はこちら -
8位
本間商店
道具街の中でも数少ない食材のお店です。扱っているものは大型の業務用が殆どです。大きいだけでなく安いの…
詳細はこちら -
9位
株式会社 新門
浅草寺と浅草神社の御用出入として、諸事全般を執り行っている土木・建築の会社です。社長は、杉林仁一さん…
詳細はこちら -
10位
池波正太郎記念文庫
台東区生涯学習センターは、平成13年に完成した台東区民の為の文化施設です。収容人数300名のコンサー…
詳細はこちら -
11位
プロ専用アイテム
合羽橋を歩いていると、一見しただけでは使い方が分からない商品を目にします。餃子絞り器 41,000円…
詳細はこちら -
12位
牧野
街で評判のおいしいふぐ専門店です。リーズナブルな価格で本物のとらふぐを味わえます。お忍びで著名人の方…
詳細はこちら -
13位
お鍋の博物館
オリジナルブランド「キング」を中心にした、プロも御用達の鍋の専門店です。2年前にオープンした、中尾ア…
詳細はこちら -
14位
豚八
40年以上前から24時間営業を続けているとんかつ屋さんです。サラリーマン、ファミリーから夜のお姉様ま…
詳細はこちら -
15位
福善堂 坂井看板店
創業大正15年の看板店です。木製看板の製造を行っています。手刀一本で仕上げる職人技で、数々の看板を制…
詳細はこちら -
16位
のれんの西村
93年前に創業した暖簾の専門店です。自社工場で作られているオリジナルデザインの暖簾も豊富です。最近の…
詳細はこちら -
17位
浅井商店
創業80年を超える宮内庁御用達の和菓子道具の専門店です。有名和菓子店にも菓子道具類を卸しており、鯛焼…
詳細はこちら -
18位
萬藤
昭和初期から続く乾物の専門店です。全国各地の珍しい品も多く揃っています。合羽橋のお土産に最適なオリジ…
詳細はこちら -
19位
中國屋
中華料理店の設計・施工を行う専門店で、こちらでは装飾品を販売しています。中華料理店だけでなく、横浜中…
詳細はこちら -
20位
ピーター
自家製カレーライスが自慢の昭和の懐かしさ漂う喫茶店です。壁には「浅草ビックパレード」と題される紙芝居…
詳細はこちら -
21位
もりもと
創業50年の座布団の専門店です。浅草演芸ホールで使われている講座座布団も製作しています。商品には日本…
詳細はこちら -
22位
かんばん劇場イシヤマ
創業50年以上の看板専門店です。様々なタイプの看板を500アイテム以上取り揃えています。最近は派手な…
詳細はこちら -
23位
はし藤本店
創業43年の割り箸専門店です。奈良の吉野杉で作られているのが最高級とされています。「天削(てんそげ)…
詳細はこちら -
24位
おかしの森
7年前にオープンしました。お菓子道具のアイテム7000点が揃う専門店です。砂糖細工シュガークラフトの…
詳細はこちら -
25位
和の器 田窯
菊屋橋交差点近くに7年前にオープンした和食器を専門に扱う人気店です。日常使いの手頃でかわいい器から、…
詳細はこちら -
26位
釜浅商店
店頭に並ぶ大きな釜が目印です。調理用のあらゆるお釜の製造販売を行う専門店です。アウトドア人気やご飯ブ…
詳細はこちら -
27位
ユニオン
昭和32年創業。コーヒー豆からコーヒー関連のアイテムを専門に扱っています。コーヒー豆は自家焙煎された…
詳細はこちら -
28位
Dr.Goods
5年前にオープンしました。ヨーロッパなどからの輸入調理道具を豊富に取り揃えています。お洒落なアイテム…
詳細はこちら -
29位
岩井商会
合羽橋唯一のビニール製品専門店です。テーブルカバーなどの切り売りを行っています。お祭りで見かける綿飴…
詳細はこちら -
30位
やぶきた
合羽橋交差点近くに5年前にオープンした蕎麦道具専門店です。プロはもちろん、一般のお客様も数多く訪れま…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル