バックナンバー
2018年6月23日(土)放送 町田
-
1位
駅前ショッピング
町田駅の周辺は、マルイやパルコなど大型ショッピング施設が大充実しているため、なんでも揃うお買い物天国…
詳細はこちら -
2位
玉川学園
町田市の地名にもなっている幼稚園から大学まである学校法人。広大なキャンパスは東京ドームおよそ13個分…
詳細はこちら -
3位
町田仲見世商店街
創立以来およそ半世紀。全長100メートルほどの狭い通路におよそ40軒が集まる町田の名物商店街。【市川…
詳細はこちら -
4位
薬師池公園
昭和53年に公園として開園した町田を代表する景勝地。「日本の公園100選」にも選ばれた。江戸時代は、…
詳細はこちら -
5位
国際版画美術館
版画に特化した日本唯一の公立美術館。世界各国の版画を3万点以上収蔵している。東海道五十三次すべてを所…
詳細はこちら -
6位
柿島屋
明治17年創業の馬肉料理の老舗。絹の道を行き交う馬の仲介業者として創業。ゴボウなどとともに甘辛に柔ら…
詳細はこちら -
7位
武相荘
白洲次郎と正子が晩年まで暮らした邸宅を記念館として公開している。「日本の美」について多くの随筆を書き…
詳細はこちら -
8位
ジーンズショップ マルカワ本店
今や全国に34店舗を展開するジーンズショップのパイオニア。Tシャツは6Lサイズ、さらにジーンズは50…
詳細はこちら -
9位
富澤商店 町田本店
全国展開する食料品店の本店。大正8年、乾物店からスタートし今や国内に71店舗を展開。店内には乾物はも…
詳細はこちら -
10位
絹の道
安政6年に横浜港が開港すると、明治中期まで八王子で生産された生糸を横浜港まで運ぶのに使われた街道がこ…
詳細はこちら -
11位
武蔵野の里山
豊かな自然が残る町田は、生活のすぐそばに里山の風景が残っている。里山の風景の中には茅葺き屋根の古民家…
詳細はこちら -
12位
いくどん
町田市民に愛されるホルモン焼きのお店。全国に35店舗を展開し、町田には本店を含め7店舗がある。金曜と…
詳細はこちら -
13位
プライベートミュージアム
町田には、個人でやっている凄いミュージアムが数多ある。【小さなミュージアム】くるみ割り人形など、ドイ…
詳細はこちら -
14位
地中海料理コシード
「コスパが最高」と町田っ子達に愛される地中海料理のお店。創業以来32年。マッシュルームたっぷりのアヒ…
詳細はこちら -
15位
レストラン&カフェ 武相荘
白洲次郎と、妻、正子が暮らした邸宅のアトリエを当時の雰囲気を残したまま改装したレストラン。その二人が…
詳細はこちら -
16位
神奈川じゃない!
3方向を神奈川県に囲まれている東京都の町田市。しかし、東京都としての認知度が高くはない。町田市民は神…
詳細はこちら -
17位
フットパス
イギリスを発祥とする、森林や田園地帯、古い街並みなど昔からある風景を楽しみながら歩ける道のこと。今も…
詳細はこちら -
18位
小陽生煎饅頭屋
町田駅近くにいつも行列ができる「焼き小籠包」のお店。上海の名店で修行したご主人と奥さんが始めた。まず…
詳細はこちら -
19位
農家料理 高宮
地の野菜にこだわった和食店。料理には、自家菜園の野菜の他、裏山に生える山菜なども使用。元々建築関係の…
詳細はこちら -
20位
週末農業
小田急線の複々線化により新宿までの所要時間が、最短30分へ短縮して住みやすくなった町田。商業ビルが並…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル