バックナンバー
2015年2月17日 放送 第653回
ニッポンの"カフェ" 新時代!
放送内容詳細
アメリカで大人気のコーヒーチェーン! 日本初進出までの4ヵ月間密着。

アメリカで大人気となっているコーヒーチェーン「ブルーボトルコーヒー」。多くのコーヒーチェーンが、マシンを使ってコーヒーを作っているが、「ブルーボトルコーヒー」は、一杯一杯を手でドリップしていくのが特徴だという。実は、創業者のジェームス・フリーマンさん(49歳)は、日本の"純喫茶"に大きな影響を受けていた。果たして、「ブルーボトルコーヒー」のこだわりの店づくりとは何か?日本初店舗のオープンまでの4ヵ月に長期密着!その裏側に迫る。
"純喫茶"を救う・・・ネスレ日本の新戦略!

昔ながらの個人経営の喫茶店。いわゆる"純喫茶"は、大手カフェチェーンやコンビニのコーヒーなどにおされ、およそ30年前の半分以下にまで減っているという。実は、「ネスレ日本」はこうした喫茶店を支援するという新たな戦略に乗り出していた。14種類ものコーヒーを作ることができるマシンを喫茶店に貸し出し、経営支援などもしようというのだ。果たして、ネスレによって昔ながらの"純喫茶"は復活するのだろうか?
今週のピックアップ曲 ― あの場面でかかっていた名曲は何? ―

アーティスト | The Piano Guys |
---|---|
曲名 | The Cello song |
アルバム | The Piano Guys |
本編0分29秒。
台東区にあるカフェ・バッハ。
50年近い歴史のあるこの店は世界各地のコーヒーを取り扱い、特徴に合わせ焙煎したストレートコーヒーが売りだ。
このシーンで使用している曲は「The Cello Song」
アメリカのピアノユニット、ピアノ・ガイズのアルバム「The Piano Guys」に収録されている。
バックナンバー
テレ東プラス
放送内容の記事を公開中
ご注意下さい
最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。