カンブリア宮殿

村上龍×経済人

毎週木曜日1106分 ~1155

テレビ東京系にて放送中

放送を見逃した方は こちら テレ東BIZで配信中

次回のカンブリア宮殿は

127日(木)夜1106分~

テレ東経済WEEK 第1弾
王者セブン-イレブン 次なる闘い

  • セブン-イレブン・ジャパン 社長(ながまつ ふみひこ)

今年11月、設立から50年を迎えたセブン-イレブン・ジャパン。激しいコンビニ戦争の中でも、圧倒的な強さでセブン&アイHDの最高業績を支え、グループは、ついに日本の小売業初の売り上げ10兆円を突破した。その利益の9割を叩きだす最強のコンビニ・セブン-イレブンは、なぜここまで強さを維持し続けているのか?番組では90分拡大スペシャルとして、加盟店問題などの難題に取り組み、近年の成長を作り上げた永松社長に、"未来のコンビニ"作りの最前線を取材する。

  • カンブリア宮殿 放送を見逃した方はこちら テレビ東京 ビジネス オンデマンド 最大1か月無料!詳しくはこちら

バックナンバー

前回の放送

菓子作りの常識を打ち破れ!
名店を進化させる2代目の挑戦

北海道コンフェクトグループ 社長 長沼真太郎

石屋製菓『白い恋人』、六花亭『マルセイバターサンド』など、誰もが知る人気菓子で溢れる"スイーツ王国・北海道"で、最近、新たなヒット商品が続々と誕生している。そんなスイーツを生み出しているのが、オープン前からデパ地下に行列が出来る『生ノースマン』や、冷凍チーズケーキ『チーズワンダー』を手掛ける、北海道コンフェクトグループだ。実はこの会社の原点は、札幌市民に長年愛され続けてきた洋菓子の「きのとや」グループだという。100年以上の歴史を持つ和菓子店「千秋庵」や、小樽の人が愛してやまない『中野のかりんとう』を製造する「北の食品」をグループに入れると、そこでもまた新たなヒット商品を生み出しているという。この躍進の立役者こそ、社長の長沼真太郎だ。「きのとや」創業者の長男でもある長沼だが、実は、東京などで"焼きチーズタルト専門店"としてメディアでも話題となった、あの「ベイク」を起業した人物でもある。しかし人気絶頂の中で、長沼は「ベイク」を売却し、北海道へと戻ったという。一体、長沼に何があったのか?理想の菓子を作るべく動き出した、若き菓子業界の革命児の挑戦を追った。

2023年11月30日

詳しくはこちら

バックナンバー 一覧

テレ東プラス 記事

    テレ東プラス 記事一覧

    社長の金言

    • 社員が夢を持ち 挑戦できるのが いい会社

      北海道コンフェクトグループ 社長長沼真太郎

    • アイデアは 会社の共有財産

      日本ハム 社長井川伸久

    • 教育の目的は社会で戦う武器を与えること

      N高等学校 校長奥平博一

    • データにない生活の“抜け目”を探す

      エスビー食品 社長池村和也

    カンブリア宮殿 放送を見逃したなら テレビ東京 ビジネス オンデマンド 最大1か月無料 月額500円+税でテレビ東京の人気経済番組が見放題!!詳しくはこちら

    ご注意下さい

    最近、「カンブリア宮殿」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
    「カンブリア宮殿」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
    不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。

    カンブリア宮殿公式アカウントはこちら