バックナンバー
2017年9月5日 放送 第781回
異変の夏...〝激闘″シェア争い!
放送内容詳細
ビール逆風でも…キリン「もう負けられない」トップ争い

「ビール離れ」「安売り規制」…ビールを取り巻く環境はかつてなく厳しい中、激しいトップシェア争いを繰り広げてきた、キリンとアサヒ。シェア2位の状況が続くキリンは、アサヒの看板商品「スーパードライ」の牙城を崩すべく、主力の「一番搾り」を4年ぶりにリニューアル。製法を見直した「一番搾り」で、全社を挙げて今夏、シェアトップ奪還に乗り出した。キリンビール布施社長は「慢心があった。客の支持をなんとしても得るという気持ちが今こそ必要」と、トップ奪還に並々ならぬ意欲を燃やす。
ビール販売の知られざる闘い!四面楚歌で…キリン営業マンの「秘策」

〝異変の夏″をムダなく売り切れ! 森永製菓 チョコモナカ

1972年発売のロングセラー「チョコモナカジャンボ」。年間1億5千万個、0.24秒に1個売れる森永製菓を支える看板商品だ。他社にはない“パリパリの食感”が売り。製造から店頭に並ぶまで5日以内という、異例の生産体制を確立した。だが悩みの種は、気温の変化で正確な売れ行きを予測しきれず、生産量と実際の需要に大きな誤差が出ていた。このロスは会社の利益にも直結する。そこで森永製菓はこの夏、アイスの需要予測をより正確に算出する最先端の取り組みを導入。長雨・低温が続く異変の夏に、ロングセラーのチョコモナカは「無駄なく」売れるのか?そしてシェアトップを維持できるか?知られざるアイスメーカーの最前線を追った。
今週のピックアップ曲 ― あの場面でかかっていた名曲は何? ―

アーティスト | System 7 |
---|---|
曲名 | Plasmatic Park |
アルバム | UP |
本編13分09秒。 長年シェアトップに君臨するアサヒ。 スーパードライの他にもクラフトビールにも力を入れ、新しいビールを展開している。 このシーンで使用している曲は「Plasmatic Park」 イギリスのテクノユニット、System 7によるアルバム「UP」に収録されている。
バックナンバー
テレ東プラス
放送内容の記事を公開中
ご注意下さい
最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。