毎週火曜 夜8時54分放送 BSテレ東 毎週木曜日夜7時55分放送
- ホーム
- 2013年11月5日放送
- 棟方志功の屏風
2013年11月5日放送
棟方志功の屏風

鑑定依頼人 | 作田岩雄さん |
---|---|
鑑定士 | 田中大 |
ジャンル | 日本画 |
本人評価額 | ¥ 6,000,000 |
エピソード | 作田さんの趣味は木版画。始めたのは農業高校の教諭だった40歳の頃で、きっかけは字が下手なのをごまかすため木版画で年賀状を作ったこと。これがとても評判が良かったため、以来30数年、毎年、年賀状と暑中見舞いは木版画で作っている。 今では年末になると、地元の郵便局で木版画年賀状の教室を開くほどの腕前を誇る。 お宝は、40年程前、富山県の職員だった父が地元の豪農から買い取ったもの。父は生前これを箱に入れ、とても大切に保管しており、家族にほとんど見せたことがなかった。 本物なら大珍品ではないかと期待している。 |

真筆に間違いない。一般的に棟方のこのような作品は絵が主体になっており、そこに書が入る。依頼品の素晴らしい所はそこが逆になっており、まず書ありきでそれに対して絵を描いている。その絵は通常よりも少し控えめに描かれており、そうすることによって書がひきたつようになっている。昭和二十年六月とあるが、この前の月に東京大空襲があり、それまでの棟方の作品や版木が多く焼けてしまった。だが依頼品からはそのような悲壮感は感じられず、むしろ棟方が時流を超越していることを表している。
※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものです。 ※サイトのデータは、2010年1月放送回からのものです。
同じ日に放送された他のお宝2013年11月5日
開運データベース

お宝を探す