
2020.05.18
【卓球】Tリーグ 侯英超と森さくらがMVP
MVP受賞の侯英超、森さくら 写真提供:Tリーグ 卓球のTリーグは15日、今季の最優秀選手賞(MVP)を2019-2020シーズン(第2季)のMVPなど各賞を発表。第2季は新型コロナウイルスの影
2020.05.18
MVP受賞の侯英超、森さくら 写真提供:Tリーグ 卓球のTリーグは15日、今季の最優秀選手賞(MVP)を2019-2020シーズン(第2季)のMVPなど各賞を発表。第2季は新型コロナウイルスの影
2020.05.18
張本智和 写真提供:Tリーグ 卓球Tリーグは15日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて開幕を延期していたが、11月に新シーズンを開幕することを発表した。可愛すぎる 女子日本代表ユニフォーム撮影「
2020.05.02
宇田幸矢 Photo:Itaru Chiba 卓球のTリーグ男子の琉球アスティーダが2日、今年の全日本王者の宇田幸矢(明治大学)を獲得したことを発表。2連覇を達成していた木下マイスター東京から移
卓球Tリーグの2019-2020シーズン開幕戦をBSテレ東で生中継。
◆男子開幕戦
BSテレ東:8月29日(木)17:58~20:55
木下マイスター東京vs岡山リベッツ
※生中継
◆女子開幕戦
BSテレ東で8月30日(金)18:00~20:48
日本生命レッドエルフvs木下アビエル神奈川
※生中継
【リーグ概要】
◆男・女各4チームずつのリーグ
◆選手数:各チーム6名以上
※世界トップクラスの選手(WR10位以内相当)1名以上との契約を義務付け。
◆シーズン:10月~3月
※有力選手が出場しやすいよう、ワールドツアー、世界選手権、日本選手権との重複がないように日程を考慮。
・レギュラーシーズン:7回戦総当たり、各チームはシーズン21試合(ホーム/アウェイ戦およびセントラル方式)
・プレーオフ(FINAL):リーグ戦の1・2位チームがファイナルを行い、勝者が優勝
【公式戦試合形式】
◆独自ルール1:チームマッチの方式
・基本は4マッチ(3シングルス、1ダブルス)で構成
・第4マッチまでの出場者は試合前に確定し、対戦チームとメンバー交換
・シングルスは5ゲームマッチ、ダブルスは3ゲームマッチ。各マッチの最終ゲームは6-6からスタート
・第4マッチ終了時にマッチカウント2-2(同点)の場合、延長戦を行う
・延長戦は1ゲーム(11ポイント)マッチのみ。出場者はその場で決定。ベンチ入りしている選手であれば誰でも出場できる
・全チームマッチは必ず第4マッチまで実施。(第3チームマッチの時点で3-0であっても第4マッチを必ず実施する)
・1チームマッチには4名以上出場しなければならない
・1人の選手は、1チームマッチのうち最大2マッチまで出場できる(延長戦を含む)。
・ただし、シングルスは1マッチまでしか出場することはできない(延長戦を除く)。
・1人の選手が延長戦を除き連続して2マッチには出場できない
・ベンチに入ることができる人数は(1)出場選手4~6名(2)監督1名(3)コーチ1名の最大8名まで
◆独自ルール2:年間順位決定方式
・1チームマッチの勝敗(マッチカウント)に応じて勝ち点をつけ、シーズン順位は勝ち点の合計によって決める。
・1チームマッチの勝ちチームに勝ち点3を与える。
・4-0の場合はさらに勝ち点1を加える。(合計4点。一試合につき4点が最高点。)
・延長負けチームには勝ち点1を与える。
・勝ち点の合計が同点となった場合、
(1)総得失マッチ数(2)総得失ゲーム数(3)総得失ポイント差(4)当該チーム同士の対戦成績(5)抽選の順で評価して順位を決定する。
◆独自ルール3:試合時間短縮のルール
(1)マルチボールシステムの適用。(2018ドイツオープンと同様のイメージ)
・チームマッチ開始前に各チームが20球ずつ選球。
チームマッチ中の全マッチでそのボールを利用。
・試合中はボールパーソンがボールを拾い、副審が球出しする。
(2)「20秒バイオレーション」の適用。(テニスと同様)
・サーバーは、前のプレーについて主審が得点をコールしてから20秒以内にサービスを開始しなければならない。
・違反した場合、1回目は警告。2回目以降はレシーバーの得点となる。
◆選手ランク
下記の通り、選手ランクを設定します。
【Sランク】
・WR10位以内(直近2シーズン以内)
または
・オリンピック・世界選手権でシングルス3位以内(直近4シーズン以内)
または
・オリンピック・世界選手権で団体優勝(直近4シーズン以内)
【AAAランク】
・WR20位以内(直近2シーズン以内)
または
・オリンピック・世界選手権でシングルスベスト8以上(直近4シーズン以内)
【AAランク】
・WR50位以内(直近2シーズン以内)
または
・日本選手権ベスト16以内(直近2シーズン以内)
【Aランク】
上記は満たさないが、AAランク相当以上の実力があると認められるもの(少なくとも、AAランクと戦って2〜3回に1回は勝てるレベル)
◆所属&出場レギュレーション
(1)Sランク選手が必ず1名以上所属し、リーグ戦の8マッチデー以上に出場すること。
(2)AAAランク以上の選手がリーグ戦およびプレーオフすべてのマッチデーに出場すること。
(3)1つのマッチデーにおいて、Aランク選手は2名まで出場可。(2019-2020シーズンからは1名のみ) 。
(4)1つのマッチデーにおいて、必ず日本人選手が1名以上出場すること。
(5)リーグ戦4チームマッチ以上に出場する選手が6名以上となるようにすること。
(6)年間の登録選手枠はスポット参戦選手をふくめて最大12名まで。
(7)プレーオフ・ファイナルはベストオーダーで臨むこと。