
生年月日 | 1990年06月20日 | 国籍 | 中国 |
---|---|---|---|
戦型 | 左シェーク両面裏ソフトドライブ型 |
レーダーチャート
レーダーチャート:宮﨑義仁
パワー |
|
5 |
スピード |
|
4 |
テクニック |
|
5 |
サーブ |
|
5 |
レシーブ |
|
4 |
経験値 |
|
5 |
選手プロフィール
中国・黒龍江省大慶市の出身で、北京市女子チームの周樹森監督にその才能を見出され、9歳で親元を離れて北京市女子チームの一員となる。 05年世界ジュニア選手権を圧倒的な強さで制し、その後も順調に成長を続け、09年アジア選手権で優勝。10年世界団体選手権決勝のシンガポール戦では、トップで馮天薇に敗れてチームも9連覇を逃し、大きな挫折を味わったが、翌11年に行われた世界選手権で初優勝。同年の女子ワールドカップも制した。12年ロンドン五輪では決勝に進出するも、先輩の李暁霞に敗れて銀メダル。父親はスピードスケート、母親はバスケットボールの元プロ選手というアスリート一家の出身。(卓球王国より)
プレースタイル
女子選手離れしたフィジカルの強さを活かし、前・中陣でのラリー戦に絶対的な強さを発揮。台から下げられても強く、一発で打ち抜かれるシーンは非常に少ない。世界ジュニア選手権を制した頃はしゃがみ込みサービスがトレードマークだったが、最近では使う場面は少なく、オーソドックスなフォアサービスが主体。課題としていたカット打ちも克服し、スキのないプレースタイルを築きつつある。(卓球王国より)
主な戦績
年 | 大会名 | 成績 |
---|---|---|
2016 | 中国OP | 優勝 |
2016 | リオ五輪 | シングルス・団体金メダル |
2015 | グランドファイナル | 優勝 |
2015 | 世界卓球 | 金メダル |
2013 | 世界卓球 | 銅メダル |
2012 | ロンドン五輪 | シングルス銀メダル/団体金メダル |
関連動画
注目外国人選手
-
丁 寧-WORLD RANKING女子シングルス1位
-
劉 詩雯-WORLD RANKING女子シングルス2位
-
朱 雨玲-WORLD RANKING女子シングルス3位
-
フォン・ティエンウェイ-WORLD RANKING女子シングルス4位
-
陳 夢-WORLD RANKING女子シングルス5位