総力取材!世界の沸騰現場から...日本の未来が見える
- NAVIGATOR
- 鎌田靖
2017年1月16日放送
常に変化・進化を続ける世界経済。「未来世紀ジパング」取材団は、変化の起きている“沸騰する現場”に直撃取材!日本ビジネスマンが見たことのない世界の今をレポートする。
そして、スタジオでは遠くに思える世界の現場と日本の繋がり、さらには日本の未来にどう影響があるのかを分かりやすく、かつ専門的に解説。
アメリカのトランプ次期大統領の発言をめぐり、情熱の国メキシコがピンチに陥っている。いったいなぜ、トランプ氏はメキシコを標的にするのか?
トランプ氏が「壁をつくる」と訴えてきたアメリカとメキシコの国境を取材すると、そこに異変が起きていた。さらに"トランプ発言"は、トヨタをはじめ日本企業を揺さぶっている。メキシコに進出している日本企業は、どう立ち向かっていくのか?ピンチに陥ったメキシコから、日本にこれから何が起きるのか考える。
トランプ氏が「壁をつくる!」と言い放ったアメリカとメキシコの国境に向かうと…メキシコ側には、トランプ政権誕生を前に、かけこみで“不法入国”を狙う人々があふれていた。しかも、手引きしていたのは“犯罪集団”
アメリカのある牧場を訪ねると…メキシコとの国境には、穴だらけの簡素な有刺鉄線が数百メートルも続いていた。取材中も、メキシコ側から人々が近づいてくる…
トランプ氏は「メキシコへの工場移転は許さない」と、様々な企業に圧力をかけ始めている。しかし、メキシコ国内の現場に向かうと・・・意外な実態が!
メキシコで多くの国民から親しまれてきた日本ブランドのカップ麺「マルちゃん」。トランプ政権誕生でどうなる?
日本経済新聞社
編集局 国際アジア部 担当部長
最近、「未来世紀ジパング」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「未来世紀ジパング」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。