バックナンバー
2003年8月2日(土)放送 練馬・豊島園
-
1位
としまえん
練馬が誇る都市型遊園地です。老舗の遊園地とあって、としまえん内には様々な乗り物があります。・サイクロ…
詳細はこちら -
2位
庭の湯
としまえんに6月28日にオープンした天然温泉です。地下1445mから毎分110リットルの湧出量があり…
詳細はこちら -
3位
練馬大根
江戸・元禄の時代から主にたくあん漬け用に栽培されてきた大根です。今では年間6920本(練馬区調べ)し…
詳細はこちら -
4位
練馬区役所
平成6年に新庁舎が完成した、練馬区民67万人の生活を支える行政の拠点です。本庁舎20階にある夜9時ま…
詳細はこちら -
5位
高架下ショッピングエリア
練馬駅の一日の利用客数12万人のために、高架下には大型ショッピング店が展開しています。★明日のジョー…
詳細はこちら -
6位
キャベツ
東京都内の総収穫量の40%も占める練馬を代表する野菜です。販売(生産)農家数も都内で2番目とあって、…
詳細はこちら -
7位
十一ヶ寺
「塔頭(たっちゅう)寺院」のスタイルをとる、お寺の集合体です。十一ヶ寺は全て浄土宗で、現在、各寺は独…
詳細はこちら -
8位
金ちゃん
仕事帰りのサラリーマンで毎日満席の居酒屋さんです。豚の内臓一式を仕入れるため,モツ焼きは1本80円と…
詳細はこちら -
9位
練馬文化センター
昭和58年開館の練馬区の文化施設です。都内随一の稼働率を誇り、大小のホールを完備しています。中でも、…
詳細はこちら -
10位
とん陣
昭和46年創業の地元で愛され続けているとんかつ専門店です。とんかつは170度の油で一度揚げた後、22…
詳細はこちら -
11位
みやもとファーム
「農業体験塾」で野菜作りを教える塾長宮本さんが営む焼き肉店です。のどかな田園風景を望みながら焼き肉を…
詳細はこちら -
12位
小山耳鼻咽喉科医院
受付前の朝8時には、かなりの行列ができる人気の耳鼻咽喉科です。都内だけでなく全国から診療に訪れる人が…
詳細はこちら -
13位
緑屋
昭和2年創業の老舗の質屋さんです。すぐ傍にはコンディションの良い品を販売する「MIDORIYA」「M…
詳細はこちら -
14位
神楽屋
練馬区役所の前にある人気のラーメン店です。スープはトンコツベースとカツオダシをブレンドしています。約…
詳細はこちら -
15位
鉱物科学研究所
およそ600種類、5000点もの鉱物を展示・販売しています。鉱物を直接手にとって見ることが可能です。…
詳細はこちら -
16位
居酒屋 権左衛門
メニューが300種類以上ある地元で人気の居酒屋さんです。家族で来れる居酒屋さんをコンセプトにしたのが…
詳細はこちら -
17位
PIZZERIA da Aoki “tappost”
ナポリで修行を積んだ主人青木さんのナポリピザのお店です。ナポリピザの生地はモチモチ感があるため日本人…
詳細はこちら -
18位
鹿島信一さん
還暦からマラソンを始めたという銭湯「鹿島湯」を経営する72歳の有名人です。42,195kmをなんと4…
詳細はこちら -
19位
176
地元の若い女性に今人気のそば屋さんです。店名の由来は、住所が「練馬1-7-6」というのと、練馬の郵便…
詳細はこちら -
20位
デンキのシムラ
電機店とコーヒーショップとカラオケ教室がコラボレーションしたお店です。デンキのシムラ・・・ご主人が担…
詳細はこちら -
21位
電柱の鬼
練馬界隈の電柱約20,000箇所に貼られている鬼の形相をした反射シールです。元警察官の関口さんが裏通…
詳細はこちら -
22位
樓蘭
和の食材をふんだんに使用した中華料理店です。月に一度の最終月曜日には会席コースが一人4,000円でい…
詳細はこちら -
23位
クール・ドゥ・クール
店長の浅野雅子さんが直接現地で買い付けてくるヨーロッパの生活雑貨店です。映画「ノッティングヒルの恋人…
詳細はこちら -
24位
踵
店内にチャップリンの映像が流れる練馬の若者に人気の洋風居酒屋です。元劇団所属のマスターの中西義孝さん…
詳細はこちら -
25位
水野書店
文芸・映画関連を中心にした古書を扱っています。映画のパンフレットは1万冊以上、チラシに至っては算定不…
詳細はこちら -
26位
居空間
昭和初期の家屋をリフォームしたアジア料理店です。靴を脱いで上がるため自宅感覚でくつろげます。お昼はお…
詳細はこちら -
27位
クレイドル
女性誌OZマガジンにネイルアートの連載を持つネイルショップです。
詳細はこちら -
28位
海人
都会的に味をアレンジしている沖縄料理居酒屋です。泡盛は沖縄県内全48蔵53種類が揃い、中にはレアもの…
詳細はこちら -
29位
琴大和
軽量力士だった元・琴大和関の完全予約制のちゃんこ料理店です。ちゃんこ鍋は佐渡ヶ嶽部屋時代に学んだ本格…
詳細はこちら -
30位
ねりまタウンサイクル
練馬区が運営するレンタサイクルスポットです。12歳以上なら誰でも利用でき、月極め(24時間利用可能)…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら