バックナンバー
2007年7月21日(土)放送 蕨
-
1位
中山道 蕨宿
江戸時代に栄えた宿場町の「蕨」は、今なお当時の雰囲気を体験できる一角となっています。散策で訪れる人々…
詳細はこちら -
2位
蕨市民公園
蕨市民憩いの公園。こちらは、公園では珍しく火気の使用が可能なので、家族でバーベキューが楽しめるのです…
詳細はこちら -
3位
うなぎ今井
江戸時代中期創業の老舗鰻屋。18代目のご主人・今井和夫さんが、それぞれの鰻の違いを見極めベストな焼き…
詳細はこちら -
4位
ジュエリー ツツミ本社
宝飾品専門店。全国に165店舗を構えるこちらの本社は蕨市にあります。創業から着々と全世界に輸入ルート…
詳細はこちら -
5位
金亀山 三学院
平安時代に開山した、蕨一の名刹。実はこちらの舎利殿には、昭和17年に南京で日本人が発見した" 玄奘三…
詳細はこちら -
6位
西山神仏具店
1806年創業の神仏具店。こちらのご主人・西山栄一さんは日本各地の古刹にある大仏などの修理も手掛けま…
詳細はこちら -
7位
大型スーパー激戦区
人口密度No.1の蕨市内には、大型スーパーがなんと7店舗も点在しています。活気溢れる街で、連日イベン…
詳細はこちら -
8位
濱野屋
伝統ある提灯屋さん。成田山・新勝寺にある大提灯の「魚河岸」の文字や、浅草・浅草寺の天水桶の文字を手掛…
詳細はこちら -
9位
河鍋暁斎記念美術館
昭和52年創設の美術館。幕末から明治にかけて活躍した絵師・河鍋暁斎は、その奇抜なセンスで大英博物館で…
詳細はこちら -
10位
萬寿屋
創業天保年間の老舗煎餅店。こちらでは、現在では珍しく生地の製造から販売までを行います。そんな手作りの…
詳細はこちら -
11位
染太郎
応援に使われるたれ幕や横断幕などの制作会社。注文さえあれば、大きなもので一辺が80m級まで製作可能。…
詳細はこちら -
12位
四国屋
2002年にオープンした讃岐うどんのお店。旧中山道沿いに建ち、古民家を利用した風情ある佇まいが散策客…
詳細はこちら -
13位
東晶大飯店
埼玉屈指の本格中華料理店。こちらは自社ビルで営業しているため、お値段はリーズナブルとなっています。若…
詳細はこちら -
14位
ササヤ
創業42年になる激安青果店。こちらでは親戚家族一同16人が、元気いっぱいに働いています。豊富な品揃え…
詳細はこちら -
15位
でんきち
埼玉県を中心に8店舗を展開する地域密着型の電気店。『競合店より1円でも安く』をモットーに毎朝チラシを…
詳細はこちら -
16位
成人式発祥の地
国民的行事の「成人式」は、蕨市では「成年式」と呼ばれています。実は成人式の始まりは、日本で初めてこの…
詳細はこちら -
17位
河辰
格安マグロ料理の専門店。マグロ以外の魚は一切ないという拘りのお店です。しかも、素材は頭と尾の部分のみ…
詳細はこちら -
18位
外国人に優しい街
日本一小さい市の蕨ですが、人口およそ7万人の中に2700人もの外国人が生活しています。その為、市では…
詳細はこちら -
19位
たまて箱
蕨市が運営するレンタル・ボックス。界隈の主婦に絶大なる人気を誇るこちらは、64のスペースがありますが…
詳細はこちら -
20位
織物の街
江戸時代、日本橋から二番目の宿場町として繁栄した蕨宿。その理由のひとつが、機織りの発展でした。文政8…
詳細はこちら -
21位
スター誕生
日本一小さい市の蕨ですが、多くの有名人を輩出!アナウンサーに至っては、小島奈津子さんをはじめ3人も巣…
詳細はこちら -
22位
ミヤコ
埼玉県屈指の演歌専門レコード店。銀座に本店を持つこちらは、キャンペーンで多くの演歌歌手が店頭ライブを…
詳細はこちら -
23位
鳥勇
焼き鳥店。蕨駅西口付近に建ち並ぶ焼鳥屋街の中でも、最も評判のお店です。使用される鶏は、店主・樋山誠三…
詳細はこちら -
24位
玄 田むら
蕎麦屋。川口市から移転してきたこちらは、季節によって蕎麦粉を変えるという拘りぶり。ご主人・田村敏也さ…
詳細はこちら -
25位
殿様ラーメン 秀吉
ラーメン店。店名の『秀吉』は、ラーメン界の天下統一を願って命名したもの。桜エビなどをベースにしたあっ…
詳細はこちら -
26位
風月
創業およそ70年の和菓子店。明治天皇から感謝状も賜った事のある和菓子の中でもお勧めなのが「わらびもち…
詳細はこちら -
27位
ハニーフラッシュ
都内から訪れるファンも多いロック・バー。店内の壁にはエレキギターがズラリ! 実はこちら、週末になると…
詳細はこちら -
28位
Naka-Yoshi
子育てに優しい喫茶店。店内で授乳するお母さんもいらっしゃることから、男性のみの入店はお断りとなってい…
詳細はこちら -
29位
パックショップ スダ
業務用の容器専門店。お祭り用の金魚袋など、地元の商店街でも多く使用されています。一際懐かしい「ミカン…
詳細はこちら -
30位
くいっく
カラオケ居酒屋。こちらで大人気なのがランチバイキング!! 常時30種類ほど並ぶお惣菜は、すべて女将さ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組