バックナンバー
2008年9月20日(土)放送 大船
-
1位
大船観音
世界平和を祈る観音様として鎮座する大船のシンボル。東急の創始者・五島慶太氏の指導により、昭和35年に…
詳細はこちら -
2位
大船軒
駅弁の「鰺の押し寿司」で有名な食品会社。今や駅弁界にその名を轟かせる老舗ですが、駅開業の10年後に弁…
詳細はこちら -
3位
思い出の 松竹大船撮影所
昭和11年に完成された「松竹大船撮影所」は、地元の誰もが愛した街の象徴でした。全盛時の昭和20年代後…
詳細はこちら -
4位
仲通り商店街
大船で連日賑わう商店街。鮮魚店の「三和商店」、「鈴木水産」など、アメ横を思わせる活気溢れる商店が建ち…
詳細はこちら -
5位
ルミネ ウイング
商業施設。新宿などにある「ルミネ」と、京浜急行沿線にある「ウイング」からなる日本唯一のショッピングゾ…
詳細はこちら -
6位
鎌倉ハム 富岡商会
ハムの製造・販売を行う食品会社。数ある鎌倉ハムの中でも、こちらが元祖です。創業時より伝承しているのが…
詳細はこちら -
7位
レストラン ミカサ
「松竹大船撮影所」と同じ昭和11年に創業した洋食店。大庭秀雄監督をはじめ、幾多の松竹大船撮影所のスタ…
詳細はこちら -
8位
鎌倉女子大学
昭和18年創立の私立大学。現在は「松竹大船撮影所」の跡地に建っており、唯一、一般公開されている図書館…
詳細はこちら -
9位
湘南モノレール
大船~湘南江の島を結ぶ6.6kmのモノレール。日本にわずか4路線しか無いという懸垂式モノレールです。…
詳細はこちら -
10位
県立フラワーセンター 大船植物園
5000種を有する植物園。かつて、農業試験場として輸出用の品種改良を行っていた施設の跡地に、昭和37…
詳細はこちら -
11位
でぶそば
中華料理店。かつてこの地にあった「松竹大船撮影所」のスタッフも愛したお店です。当時の常連客の代表とい…
詳細はこちら -
12位
九つ井(いど)
日本料理店。山の中に設けられた離れでは、ゆったりと食事が楽しめます。さらに、一品料理もいただける母屋…
詳細はこちら -
13位
行列の八百屋
大船の商店街には6軒もの八百屋が軒を連ねます。驚愕の安さの「藤野青果」や地元のブランド野菜が人気の「…
詳細はこちら -
14位
寺巡り
大船周辺には15のお寺が鎮座。市街地を抜け歩みを進めると出会える、落ち着いた鎌倉の風景です。
詳細はこちら -
15位
昭和なムードの酒場
大船は鎌倉市にありながら、夜ともなるとまばゆいネオンが輝きます。駅前屈指の老舗「グランドパブ みやぎ…
詳細はこちら -
16位
浅野屋
日本蕎麦の名店。松竹撮影所と共に、昭和14年蒲田から移転。店の奥には、美術さんが書いた当時のメニュー…
詳細はこちら -
17位
間タオル
タオルの製造販売店。かつて観光地でよく見かけた“地図ハンカチ”や“イラスト図鑑ハンカチ”のシリーズを…
詳細はこちら -
18位
との山
居酒屋。こちらは昭和の名脇役・殿山泰司さんの名前を付けたお店。日本橋の名店「お多幸」のご子息だったと…
詳細はこちら -
19位
大船ラドン温泉
温泉施設。人気の露天風呂でひと休みしたら、温泉と並んで人気を誇る大広間でのカラオケを楽しみましょう。…
詳細はこちら -
20位
観音食堂
定食屋さん。お隣にある魚屋「魚廣」が営むこちらは、新鮮な魚目当ての常連さんで賑わいます。魚屋の経営だ…
詳細はこちら -
21位
いわせ下関 青少年広場
公園。かつてこの場所は、食用ウシガエルの養殖場でした。そして実は、日本におけるアメリカザリガニ発祥の…
詳細はこちら -
22位
龍月
和菓子専門店。こちらの名物「大船観音最中」は、自家製のつぶあんと求肥入りのありがたい和菓子。程良い甘…
詳細はこちら -
23位
網代一菜
2003年にオープンした人気居酒屋。食材のほとんどがその日の朝獲れた相模湾の魚介。新鮮で旬な魚をリー…
詳細はこちら -
24位
玉縄城址 歴史の道
歴史散策スポット。JR大船駅の西口に広がる緑の山々は、戦国時代、玉縄北条氏が鎌倉を守る拠点として「玉…
詳細はこちら -
25位
ALiC日進 大船店
激安家電ショップ。地元密着型の親切なサービスと、良心的な激安プライスで人気のお店ですが、近年、同じエ…
詳細はこちら -
26位
小池邸
かつて大船には、欧米風の田園都市を作る「大船田園都市計画」という構想がありました。その当時の家として…
詳細はこちら -
27位
猫のホシくん
大船の商店街にいるローカルアイドル。猫のホシくんは商店街で拾われて以来「和光メガネ」を中心に生活し、…
詳細はこちら -
28位
だるまや
地魚料理のお店。連日常連さんで賑わうこちらのご主人は釣り名人でもある永井裕策さん。お店の魚は永井さん…
詳細はこちら -
29位
引き売りの田中さん
引き売りの八百屋さん。週に2回(日曜・木曜)、大船の商店街で自分の畑で採れた野菜を販売するのが田中キ…
詳細はこちら -
30位
Dila 大船
JR大船駅の駅ナカ商業施設。2006年に誕生したこちらは、25店舗を有します。中でも、人気の名物駅弁…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら