バックナンバー
2009年5月30日(土)放送 横浜ベイエリア
-
1位
祝! 開港150周年
開港から節目を迎え、お祭りムードで盛り上がる「横浜ベイエリア」には見所が満載!!2009/5/31(…
詳細はこちら -
2位
横浜港大さん橋国際客船ターミナル
関東最大の国際港。こちらには、バハマ船籍「クリスタル・セレニティ」をはじめ、国内外の多くの客船が着岸…
詳細はこちら -
3位
山下公園
海沿いの公園。「開国博Y150」の無料会場ともなっているこちらは、横浜ベイエリアの憩いの場。また、期…
詳細はこちら -
4位
ミュージアム
今回のスポット「横浜ベイエリア」には、港町横浜らしく海や横浜にゆかりのあるミュージアムが7館もありま…
詳細はこちら -
5位
レストラン ザ・カフェ
ホテルニューグランドにある洋食レストラン。横浜が発祥ともいわれる洋食の多くは「ホテルニューグランド」…
詳細はこちら -
6位
ENEOS ラ・マシン
「Y150はじまりの森」内で行われるショー。このショーは、動く巨大オブジェを数々創り出してきたフラン…
詳細はこちら -
7位
ホテルバイキング
みなとみらいのホテルで、横浜ならではの至福の食べ放題に行きましょう!!横浜ロイヤルパークホテルにある…
詳細はこちら -
8位
開港150周年記念リニューアル
2009年、「帆船 日本丸」をはじめとする様々な施設が新たに生まれ変わりました。昭和36年…
詳細はこちら -
9位
シーガーディアンII
ホテル ニューグランドにある正統派バー。ホテルニューグランドと共に誕生した「バー …
詳細はこちら -
10位
スカンディヤ
北欧料理の名店。ディナーが頂ける2階の「スカンディア」は、北欧のレリーフが並ぶ重厚な雰囲気。名物の「…
詳細はこちら -
11位
Y150トゥモローパーク
「開国博Y150」の有料会場。最新鋭の映像や、多彩なパフォーマンスが観られる会場です。「Y150未来…
詳細はこちら -
12位
驊騮(かりゅう)
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルの最上階にある中国料理店。国内のおよそ1000軒が…
詳細はこちら -
13位
ナイトクルーズ
「開国博Y150」帰りにはナイトクルーズがオススメ。「赤レンガパーク」を出港する「星の降る★カフェシ…
詳細はこちら -
13位
星の降る★カフェシップ
話題のナイトクルーズ。「赤レンガパーク」から乗船するこちらのナイトクルーズでは、ランドマークタワーや…
詳細はこちら -
13位
工場夜景 ジャングルクルーズ
話題のナイトクルーズ。「赤レンガパーク」を出港し、1時間半で京浜工業地帯を巡るナイトクルーズ。燦然と…
詳細はこちら -
14位
荒井屋 万國橋店
2007年にオープンした牛鍋店。明治28年に創業した牛鍋の老舗、横浜・曙町にある「荒井屋本店」の支店…
詳細はこちら -
15位
NISSAN Y150ドリームフロント&スーパーハイビジョンシアター
「開国博Y150」の有料会場。「スーパーハイビジョンシアター」では、NHKが研究開発するスーパーハイ…
詳細はこちら -
16位
横浜開港祭
横浜開港記念を祝うイベント。毎年、開港記念日の6月1日と2日に開催。2009年で28回目を迎えます。…
詳細はこちら -
17位
モーション・ブルー・ヨコハマ
ライブレストラン。青山にある「ブルーノート東京」がプランニングサポートしているこちらでは、ジャズを中…
詳細はこちら -
18位
万葉倶楽部
宿泊も出来る温泉施設。お湯は毎日40tを熱海と湯河原にある自社源泉から運搬。露天の「石風呂」や「寝湯…
詳細はこちら -
19位
グランシェール葉山庵
フレンチレストラン。高層マンション「Filmee」にあるこちらは、全国に6店舗を展開する葉山庵グルー…
詳細はこちら -
20位
象の鼻パーク
「開国博Y150」の無料会場。大さん橋のたもとにある波止場は、古くより「象の鼻」と呼ばれ親しまれてき…
詳細はこちら -
21位
開港150周年記念グッズ
横浜ベイエリアは、今、開港150周年で盛り上がりをみせています。そこで「グッディ! ランド…
詳細はこちら -
22位
ホフブロウ
老舗洋食店。こちらの創業当時からある名物料理が「スパピザ」。ミートソーススパゲッティの上に魚介やベー…
詳細はこちら -
23位
サブゼロ
大さん橋の突端にある水上レストラン。みなとみらいの夜景が一番美しく見えるともいわれる、まさにカップル…
詳細はこちら -
24位
ブリリア ショートショート シアター
ショートフィルムの常設映画館。2008年、みなとみらいに出来た高層マンションの一角「Filmee」に…
詳細はこちら -
25位
オステリア アウストロ
イタリア料理店。店名はイタリア語で「南風の吹くレストラン」。こだわりは、ひとつの食材の様々な部位を異…
詳細はこちら -
26位
開国・開港の街
「開国博Y150」の無料会場。「赤レンガ会場」にあるこちらでは、国際交流・都市交流をテーマに展示、物…
詳細はこちら -
27位
エル セクレト
2008年にオープンしたスペイン料理店。スペイン・カタルニア地方出身のシェフ、ロカ・ジョセッブさんが…
詳細はこちら -
28位
横濱コレクターズモール
シルクセンターにあるアメリカンアンティークのお店。アンティークショップとしては関東でも最大級の規模。…
詳細はこちら -
29位
エッグステラス
横浜ワールドポーターズにあるパンケーキと卵料理専門店。こちらで頂けるパンケーキは、オーナーがカナダで…
詳細はこちら -
30位
Y150はじまりの森
「開国博Y150」の有料会場。「開国博Y150」のメイン会場となるベイサイドエリアは、3つの有料会場…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら