バックナンバー
2009年7月11日(土)放送 京急 大森町
-
1位
海苔の本場
本格的な海苔養殖は大森町の沿岸部で誕生。生産を止めるまで大森の海苔は、質・量共に日本一を誇りました。…
詳細はこちら -
2位
厳正寺
東京屈指の奇祭「水止舞(みずどめまい)」が伝わる寺院。700年に渡り守られてきた伝統行事「水止舞」は…
詳細はこちら -
3位
大森 ふるさとの浜辺公園
2007年に誕生した海浜公園。早速、海水浴といきたいところですが、残念ながら遊泳は禁止…。真っ白な砂…
詳細はこちら -
4位
ものづくりの街
大森町周辺には、高い技術を誇る日本有数の町工場が数多くあります。ジュラルミンケースを製造する「倉田製…
詳細はこちら -
4位
大森学園高等学校
私立の高等学校。大森町周辺の企業が出資して創設した高校です。生徒達は学んだ知識と習得した技術を活かそ…
詳細はこちら -
5位
餅甚
老舗和菓子店。こちらの名物「あべ川餅」は、静岡名物として旅人たちが好んだ餅を、初代が夏の暑さを癒して…
詳細はこちら -
6位
最後の大森漁師
かつて隆盛を極めた江戸前漁師の街も時の流れとともに変貌し、現在は僅かに2人が漁を続けています。そのう…
詳細はこちら -
7位
東邦大学
私立大学。医学部が有名なこちらでは、サークルでも医学部ならではの活動をしている学生さんがいます。それ…
詳細はこちら -
8位
はせ川
大正15(1926)年に創業した鰻の名店。こちらでは“青手”と呼ばれる、肉質の柔らかい鰻を備長炭で焼…
詳細はこちら -
9位
ナンカ堂
都内屈指の激安洋品店。自慢の安さと品揃えは、長年に渡る信頼と徹底した現金仕入れによって実現。初夏の頃…
詳細はこちら -
10位
デイベンロイ リネンサプライ
ホテル・レストランのシーツやテーブルクロス、ファミリーレストランのユニフォームなどをレンタルする会社…
詳細はこちら -
11位
福田屋
大正時代創業の甘味処。昔懐かしい古き良き情緒のあるこちらには、なんと100円台のメニューが並びます。…
詳細はこちら -
12位
佃浅商店
明治17(1884)年創業の佃煮の名店。江戸っ子好みの辛めの佃煮で名を馳せる一方で、現在は和惣菜にも…
詳細はこちら -
13位
すし処 日の出
歴史ある寿司の名店。海苔の街らしく、つきだしで最初に登場するのが有明産・焼き海苔。しかも、巻物で使う…
詳細はこちら -
14位
大森 海苔のふるさと館
2008年4月に誕生した国内唯一の海苔専門ミュージアム。館内では海苔の歴史を伝えています。展示されて…
詳細はこちら -
15位
羽田ビーチクラブ
全国に11箇所ある「ビーチクラブ」の大森町支部。「大森 ふるさとの浜辺公園」は遊泳禁止です…
詳細はこちら -
16位
レストラン しらはま
洋食店。店名の由来は街にあるビーチかと思いきや、ご主人・白浜浩さんのお名前から。名物の「メンチカツ」…
詳細はこちら -
17位
内川
全長約1.5kmの二級河川。この川は海苔の養殖を支えた街の歴史そのもの。一時は暗渠になる計画もありま…
詳細はこちら -
18位
なんぶや
地域密着系スーパー。もとは小さな八百屋さんでしたが規模を拡大。安さと品揃えに定評があり、フルーツ売場…
詳細はこちら -
19位
銭湯パラダイス
町工場が密集する大森町には、今回のエリアだけでも5軒の銭湯があります。ビーチで遊んだ後は銭湯に立ち寄…
詳細はこちら -
20位
白い砂浜
かつて、大森町には砂浜が広がり行楽客で賑わっていました。しかし、高度経済成長期に護岸が整備され砂浜は…
詳細はこちら -
21位
大森町商店街
大森町駅前に広がる商店街。大森町市民の食卓を支える台所です。京急沿線全域にファンがいるという「から揚…
詳細はこちら -
22位
芝浜
お惣菜屋。落語好きのご主人・清水善三さんと女将さんが切り盛りするこちらには、つまみにも良さそうな通な…
詳細はこちら -
23位
ジャック・ニクラス ゴルフセンター
ジャック・ニクラスがプロデュースするゴルフ練習場。こちらで特に重視されるのはストレッチ。故障に悩んだ…
詳細はこちら -
24位
エル・ボニータ
スペイン料理とフラメンコショーのお店。6つのダンススクールの代表・桑原麗香さんのスペイン好きが高じて…
詳細はこちら -
25位
マシュマロモンスター
2004年にオープンしたケーキ屋さん。ショーケースの中で子ども達の視線の高さにあるのは、1個100円…
詳細はこちら -
26位
ぽとり
イタリアンレストラン。大胆なアイデアメニューを生み出すのは、もともと町工場を営んでいたオーナーシェフ…
詳細はこちら -
27位
バスター
クワガタとカブトムシのお店。こちらは世界のクワガタとカブトムシに出会える穴場。販売はもちろん、国内最…
詳細はこちら -
28位
大盛りラーメン
「大森町」という名前のおかげか、この街のラーメン屋さんの大盛りラーメンはかなりのボリューム。「麺香房…
詳細はこちら -
29位
おにぎり屋 ふくちゃん
おにぎり専門店。こだわりのお米は山形県のはえぬきを使用。海苔は愛知県三河湾産です。パリッと歯切れが良…
詳細はこちら -
30位
ふる浜売店
大森ふるさとの浜辺公園にある売店。5つの地元商店街が共同運営するこちらでは、ビーチの定番フードメニュ…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら