バックナンバー
2010年4月24日(土)放送 富津
-
1位
鋸山
景勝地。麓から「鋸山ロープウェー」に乗り4分程で海抜250mの山頂駅へ。山の中は見所満載。奈良の大仏…
詳細はこちら -
2位
マザー牧場
レジャー牧場。広大な敷地の中、17種1000頭の動物たちと出会え、「バンジージャンプ」などスリリング…
詳細はこちら -
3位
潮干狩り
富津岬北側にある「富津海岸潮干狩り場」は、年間のべ17万人が集まる県内一のスポット。大粒のハマグリや…
詳細はこちら -
4位
蔵元
富津には江戸時代から守る、天保5(1834)年創業の醤油蔵「宮醤油」と寛政5(1793)年創業の酒蔵…
詳細はこちら -
5位
バカ貝
通称は「青柳」ですが、正式には「マルスダレガイ目 バカガイ科 バカガイ属&nbs…
詳細はこちら -
6位
はかりめ
江戸前の海で捕れる穴子を富津では「はかりめ」と呼びます。名前の由来は、横腹の側線が漁師の使う棒はかり…
詳細はこちら -
7位
東京湾観音
観音様。東京大空襲を経験した材木商・宇佐美政衛氏が、当時で1億2千万円、現在で10億円相当の私財を投…
詳細はこちら -
8位
イオンモール富津
ショッピングモール。市民の支持が一番高いのは、フロア面積12000平米の「ジャスコ」。そして、「イオ…
詳細はこちら -
9位
かぢや旅館
安政元年創業の老舗旅館。こちらの最大の魅力は料理。秋から春にかけて、東京湾の海底250mで捕れる「高…
詳細はこちら -
10位
高宕山自然動物園
動物園。すぐ間近に出会えるのは150頭のニホンザル達。昭和初期に農家の三浦八郎右衛門さんが、国内初の…
詳細はこちら -
11位
フンチ
クモ合戦。この辺りで「フンチ」とは、正式名称がネコハエトリという蜘蛛の事。繁殖期のこの時期、雄同士が…
詳細はこちら -
12位
富津公園
公園。公園の先端には五葉松を模した個性的な展望台「明治百年記念展望台」があります。展望フロアが段違い…
詳細はこちら -
13位
the Fish
観光複合施設。久里浜⇔金谷(片道700円)を結ぶ東京湾フェリー乗り場のすぐ隣にあります。■おさかな市…
詳細はこちら -
14位
梅乃家
名物ラーメン店。“竹岡式ラーメン”と呼ばれ、全国のラーメンファンが訪れます。味の決め手となる焼豚は、…
詳細はこちら -
15位
魚忠水産
鮮魚の卸売店。こちらでは30人の地元漁師が揚げた鮮魚を扱います。しかも、全ての鮮魚が丸のまま誰でも購…
詳細はこちら -
16位
豊国丸
海釣りファンに人気の船宿。船頭は伝説の釣り師・川島誠一さん。自らオリジナルDVD『釣り舟 …
詳細はこちら -
17位
石山
郷土料理店。ご主人・原田和一さんがすり潰した蕗の薹(ふきのとう)と、味噌や黒ごまを混ぜてご飯にのせた…
詳細はこちら -
18位
黄金井戸
富津で噂のパワースポット。理由は巨石に囲まれた暗い洞窟内の池の水面が黄金色となるため。それは「ヒカリ…
詳細はこちら -
19位
マルゴ
食事処。毎朝市内の4つの漁港で新鮮な魚を仕入れるご主人・齋藤信一さんが、一番うまいと豪語するのがここ…
詳細はこちら -
20位
カイトサーフィン
マリンスポーツ。一般的にカイトサーフィンは、海から岸に吹くオンショアでないと出来ないスポーツ。東京湾…
詳細はこちら -
21位
松本屋
海苔販売店。ご主人・松本孝さんは海苔販売の傍ら、観光客や子ども達の為に「のり付け体験(※)」を実施。…
詳細はこちら -
22位
房総太巻き寿司
房総伝統のお寿司。地元の婦人会で伝承されている房総太巻き寿司は、色とりどりの様々な具材を組み合わせ、…
詳細はこちら -
23位
かなや
観光食堂。こちらでは鮮度抜群の海鮮メニューが、常時150種類も味わえます。1番人気は、5種類の貝が豪…
詳細はこちら -
24位
岬
音楽と珈琲の名店。名物のひとつでもある音楽は、様々なジャンルをカバー。オーナー・玉木節子さんは、お客…
詳細はこちら -
25位
味はな
海鮮食堂。オリジナルの「海藻とろろラーメン」が名物のお店。「とろろ」といっても山芋ではなく、春先に金…
詳細はこちら -
26位
味の関所
こちらは広い敷地に、お寿司屋「さとみ寿し」、和食「山の上の下」、お好み焼き「あのにむ」、バー「タベル…
詳細はこちら -
27位
錦海亭
民宿。客室はオーソドックスでシンプルな和室ですが、窓の外には南国リゾート風に作ったオーシャンビューテ…
詳細はこちら -
28位
フレッシュマート 三平
日用品も揃う精肉店。こちらの名物「大きな肉だんご」は、豚と鶏の合挽き肉で多い日には1日600個も作り…
詳細はこちら -
29位
アクアファーム
いちご狩りが出来る農場。県内最大級1500坪のハウスの中で楽しめるいちごは2種類。細長い実の「章姫(…
詳細はこちら -
30位
竹岡マリーナ
マリーナ。併設するレストラン「レストハウス」で、新鮮な魚料理が堪能できます。ご主人・島野峯雄さんは漁…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組