バックナンバー
2011年4月2日(土)放送 箱根湯本
-
1位
駅前おみやげ通り
土産物のお店など、およそ40軒が並ぶ商店街です。今回は、お土産店の「菊川商店」、蜂蜜専門店「杉養蜂園…
詳細はこちら -
2位
老舗旅館
時代をこえて愛される老舗旅館をご紹介します。寛永2(1625)年に創業した「萬翠楼 福住」…
詳細はこちら -
3位
寺社散策
箱根湯本には歴史ある寺社が多く存在。鎌倉時代に創建した「正眼寺」や、永正18(1521)年に創建した…
詳細はこちら -
4位
蕎麦の名店
蕎麦は箱根の水が生んだ名物。美味しい水に恵まれたこの街には、通もいちもく置く蕎麦の名店が数多く点在し…
詳細はこちら -
5位
箱根ろくろ細工 たなか
箱根ろくろ細工を作る湯本で唯一のお店。「箱根ろくろ細工」は江戸時代から続く箱根の伝統工芸。ろくろ細工…
詳細はこちら -
6位
離れの宿
箱根湯本には、一度は泊まりたい離れの宿があります。2千坪もの日本庭園に離れの客室がわずか8つの「玉庭…
詳細はこちら -
7位
湯本見番
箱根で唯一の見番。湯本には37軒もの置屋があり、およそ200名の芸姑さんが所属。箱根全域から小田原ま…
詳細はこちら -
8位
知客茶家
山芋と豆腐料理の専門店。かつて旅館だった建物を使用。豆腐やとろろ三昧の10品が頂ける「知客とき膳」が…
詳細はこちら -
9位
ちもと
和菓子店。こちらにはすぐに売り切れてしまう銘菓があります。それが、今や箱根湯本のお土産の定番となった…
詳細はこちら -
10位
お忍びの宿
箱根湯本には、2人で優美な思い出を作るお忍びの宿があります。湯本屈指の高級旅館「桜庵」は、客室の全て…
詳細はこちら -
11位
最新立ち寄り温泉
最新の立ち寄り温泉をご紹介します。「湯の里おかだ」は、5本の自家源泉から湧く豊富な湯量と露天風呂をは…
詳細はこちら -
12位
菜の花
和菓子店。しっとりとしたおまんじゅう「箱根のお月さま」で人気のお店です。2010年から、箱根湯本駅で…
詳細はこちら -
13位
フォレストアドベンチャー・箱根
話題のアスレチック施設。発祥はフランスの企業研修用に作った施設で、人間が自然の森と共存する事を目的と…
詳細はこちら -
14位
豆腐処 萩野
箱根湯本で200年の歴史を誇る豆腐店。コクが強い栃木県産と甘みが強い秋田県産の大豆をブレンドして使用…
詳細はこちら -
15位
芦柳庵
予約必至の鰻店。築100年以上の旅館だった趣香る建物で鰻を供するのは、中央区築地「つきじ宮川本廛」の…
詳細はこちら -
16位
自慢の露天風呂
箱根湯本には自慢の露天風呂のある宿があります。今回は、湯坂山の側に建つ「ホテルはつはな」の美しい竹林…
詳細はこちら -
17位
村上二郎商店
紀州の南高梅のみを使用するこだわりの高級梅干し店。塩が強めの「昔ながらのすっぱい梅干し(塩分18%)…
詳細はこちら -
18位
木のぴーハウス
地元で支持される洋食店。地元民イチオシのメニューは、ご主人・木下映三さんの手のひらよりも大きな「ジャ…
詳細はこちら -
19位
玉簾の瀧
パワースポットとして注目される名所。2009年12月、大々的にリニューアルした「天成園」の庭園にある…
詳細はこちら -
20位
湯葉丼 直吉
湯葉丼のお店。2010年にリニューアルオープン。外には足湯を新設し、待ち時間に楽しめる様になりました…
詳細はこちら -
21位
0泊2食
話題のプラン。箱根湯本の新たな楽しみ方を、「吉池旅館」をはじめとする10軒あまりの旅館で実施していま…
詳細はこちら -
22位
箱根ベーカリー
箱根湯本ホテル直営のパン屋。連日お昼には、殆どのパンが売り切れてしまう人気店。厨房を仕切る店長・市川…
詳細はこちら -
23位
温泉で女子会
近頃、湯本では“温泉で女子会”を楽しむ方が増えています。今回は、平日限定の「女子会プラン」が好評の「…
詳細はこちら -
24位
竹いち
人気の練り物店。1日およそ100kg売れる練り物は「ごぼう」と「たまねぎ」の2種類。魚のすり身に刻ん…
詳細はこちら -
25位
弥坂湯
共同浴場。地元の方に人気の温泉浴場で、もちろん観光客も利用可能。シンプルに湯船があるだけのこちらの自…
詳細はこちら -
26位
箱根かれー 心
2009年2月にオープンしたカレー専門店。こだわりのカレーは、鶏ガラ・牛骨などに17種類以上のスパイ…
詳細はこちら -
27位
個性派主人の宿
湯本の宿ではひと味違う体験が出来ます。「箱根乃庵」のご主人・市川清さんは、小田原などに3店舗を展開す…
詳細はこちら -
28位
麺処 彩
絶品ラーメンのお店。スープの材料となるのは真鯛と羅臼昆布。昆布のだしを半日がかりで丁寧にとり、真鯛の…
詳細はこちら -
29位
人力車 海風屋
箱根湯本の新たな名物。人力車を引くのは、2006年に京都からやって来た車夫・矢野晃さん。宿泊先までの…
詳細はこちら -
30位
箱根湯本駅
新宿から小田急線の特急ロマンスカーを利用し、およそ85分で箱根の玄関口・湯本に到着です。その終着駅「…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら