バックナンバー
2011年12月3日(土)放送 東日本橋
-
1位
大江戸問屋祭り
年に2回、東日本橋の問屋街が最も盛り上がる一大イベントです。お祭りのメインとなるのが新道通り。馬喰横…
詳細はこちら -
2位
薬研堀不動院
川崎大師の東京別院。天正19(1591)年創建のこちらは目黒・目白と並ぶ江戸三大不動のひとつです。実…
詳細はこちら -
3位
あひ鴨一品 鳥安
老舗料理店。夏目漱石も足繁く通ったといわれるこちらで頂けるのは、今も昔も「相鴨すき焼きコース」一品の…
詳細はこちら -
4位
エトワール 海渡
明治35(1902)年創業の総合卸問屋。一般客は入店できません。実店舗を持っている人のみが会員となれ…
詳細はこちら -
5位
寿司の名店 M
東京屈指といわれる寿司の名店。こちらの握りを求め客足は絶えません。忘れられないほどの感動をもたらして…
詳細はこちら -
6位
江戸政
焼き鳥屋。大正13年創業。かつて使用していた屋台をカウンターに仕立てた立ち飲みのお店です。こちらで飲…
詳細はこちら -
7位
リノベーション物件
東日本橋にはかつて問屋の倉庫だった物件を利用したギャラリーやショップが急増しています。東京大空襲にも…
詳細はこちら -
8位
オステルリーラベイ
1日4組限定のフレンチレストラン。南フランスのミシュラン店で修業したオーナーシェフ・冨山家永さんとマ…
詳細はこちら -
9位
落語の舞台
馬喰町や横山町は「御神酒徳利」や「宿屋の富」など演目に数々登場。かつてこの地は旅籠が集まる賑やかな場…
詳細はこちら -
10位
シモジマ
大正9年創業の包装資材のデパート。いつも目にしている包装資材を一般客も業務用のまとめ買いで購入できま…
詳細はこちら -
11位
サカゼン本店
大きいサイズの服といえばこちら。全国27店舗の中でもこちらの横山町が本店です。5つのフロアにインポー…
詳細はこちら -
12位
呉服問屋
東日本橋には、反物や和装小物を扱う「一ノ糸(※)」や、この地でおよそ半世紀続く「一平堂(※)」などの…
詳細はこちら -
13位
たいこ茶屋
人気居酒屋。人気の理由はボリュームとお値段。豪快に盛られた新鮮な魚介類がリーズナブルに頂けます。さら…
詳細はこちら -
14位
スパロウ・フォト
アメリカ製・木製大判カメラ「ディアドルフ」の国内唯一の専門店。すでに生産中止のため中古品を丁寧にメン…
詳細はこちら -
15位
ストア・エキスプレス
店舗用品の専門店。照明や商品ディスプレイの棚をはじめ業界トップの19000以上のアイテムを揃えていま…
詳細はこちら -
16位
レディースファッション
2011/12/4(日)の「大江戸問屋祭り」に参加する半数以上がミセス向けの服を扱うお店。今回は婦人…
詳細はこちら -
17位
手もち屋
創業100年以上の箸の問屋のショールーム。問屋で取り扱う箸はおよそ2000種。そのうちの500種類を…
詳細はこちら -
18位
CHINESE RESTAURANT 虎穴(フーシュエ)
本格中華料理店。お得なランチも魅力的ですがディナーならより店の真価を味わえます。よだれが出るほど美味…
詳細はこちら -
19位
紳士の問屋巡り
東日本橋には紳士向けの卸問屋も点在。「かばんのマスター(※1)」、メンズスーツを扱う「オーグー(※2…
詳細はこちら -
20位
バッグ問屋
東日本橋の問屋街で衣料品の次に多いのがバッグのお店。今回は婦人用のバッグを扱う「MERA ナガツマ(…
詳細はこちら -
21位
個性派問屋
他とは一味違う個性派問屋をまわるのも「大江戸問屋祭り」の楽しみ。インド直輸入のアイテムを揃える「ビン…
詳細はこちら -
22位
タケムラ
ヨーロッパのインポートバッグ専門店。本革製品12種類、数100点の品揃え。世界のハイブランドのバッグ…
詳細はこちら -
23位
ダクシン
インド料理店。インドの5つ星ホテル出身のシェフが作る本格インド料理を頂けます。人気は南インドの伝統料…
詳細はこちら -
24位
絆傘処(ばんかところ)
傘の卸問屋・小宮商店のショールーム。1000本を超えるラインナップ。デザインも豊富で、縫い目のない1…
詳細はこちら -
25位
ちょうさ
本場さぬきうどんのお店。麺は国産小麦粉を100%使用し、出汁は瀬戸内からいりこを取り寄せて作っていま…
詳細はこちら -
26位
手芸用品問屋
今回のエリアには手芸用品問屋もあります。中でも「手創りハウス ルー(※)」はヨーロッパで買い付けた生…
詳細はこちら -
27位
ランドセル館
ランドセルシェアNO.1の「天使のはね」のショールーム。毎年カラーバリエーションや機能が進化し新しい…
詳細はこちら -
28位
結び屋
おむすび屋さん。100種類以上のレパートリーの中から日替わりで20種類を販売。ひと工夫もふた工夫もあ…
詳細はこちら -
29位
野島タオル
創業から86年を数えるタオルの製造・卸売り専門店。こちらにはタオルソムリエの資格を持つスタッフが10…
詳細はこちら -
30位
小売り致しません!
馬喰町から横山町にかけての一帯は日本最大の問屋街。ファッションや繊維関係の問屋が300軒あまりも軒を…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら