バックナンバー
2013年7月20日(土)放送 東京スカイツリーがある 墨田区BEST30
-
1位
東京スカイツリー
墨田区の新名所。地上450 mの天望回廊のさらに上の一般公開されていない場所に、取材では特別に登らせ…
詳細はこちら -
2位
隅田川 花火大会
江戸の華とも言われる花火大会。2020年 東京オリンピック・パラリンピック招致を祈願し、五輪の花火も…
詳細はこちら -
3位
両国国技館
江戸のシンボルともいえる場所。こちらで行われる九月場所は、2013年9月15日からです。また両国の街…
詳細はこちら -
4位
和菓子の名店
墨田区には最中や団子、桜もちなど和菓子の老舗がたくさんあります。江戸らしい粋な銘菓が手に入ります。「…
詳細はこちら -
5位
江戸東京博物館
博物館。収蔵品は約58万点。江戸、東京400年の歴史と文化を学べます。2013年7月25日(木)まで…
詳細はこちら -
6位
鍋料理
墨田区には相撲の殿堂、「両国国技館」があるだけに、ちゃんこ鍋の有名店が数知れず。暑い夏でもその人気は…
詳細はこちら -
7位
すみだ水族館
水族館。目玉の一つとなっているのは、東京大水槽。世界自然遺産・小笠原諸島の海を再現しています。201…
詳細はこちら -
8位
向島百花園
都立の公園。江戸の町人文化が花開いた文化・文政期に、骨董商を営んでいた佐原鞠塢が開いた、元は民間の庭…
詳細はこちら -
9位
ミシュランガイドで☆
墨田区内には、ミシュランガイドで星を獲得した美味しいお店が3軒あります。中でも「江戸蕎麦 ほそ川」は…
詳細はこちら -
10位
渋い居酒屋
東武スカイツリーライン・鐘ケ淵駅の周辺はかつて工場地帯でした。墨田区内にも、昭和の下町文化が生んだ、…
詳細はこちら -
11位
江戸硝子
江戸時代に生まれたガラス製法を継承する江戸硝子。墨田区内には10軒以上の硝子工場があり、世界に誇る名…
詳細はこちら -
12位
美味しい老舗
墨田区には明治創業の、老舗の佃煮の名店があります。佃煮屋の「こんぶの岩崎(※)」は、明治二十七(18…
詳細はこちら -
13位
ソラマチダイニング
「東京ソラマチ」の6Fと7Fには全国から美味しい名店が集まっています。名古屋の老舗やつけ麺で有名なラ…
詳細はこちら -
14位
どぜう
江戸の庶民が愛したスタミナ食といえば、夏が旬のどぜう。夏は、どぜうに脂がのり骨も柔らかくなるので益々…
詳細はこちら -
15位
カタヤマ
大人気のステーキハウス。こちらの自慢は、「駄敏丁カットステーキ」。味は旨いが、筋が多くて食べにくい「…
詳細はこちら -
16位
町保
創業から80年の果物屋さん。名物は「自家製フルーツシャーベット」です。レパートリーはおよそ30種類。…
詳細はこちら -
17位
魚寅
鮮魚店。名物は100g・250円の「まぐろブツ切り」と100g・300円の「たこブツ切り」。お得な「…
詳細はこちら -
18位
レストラン吾妻
レストラン。こちらは、2013年で創業100周年のお店です。お店のモットーのひとつは“楽しい食事、楽…
詳細はこちら -
19位
平野屋
大正10年創業の甘納豆専門店。厳選した豆は“炊いては蜜に漬けこむ”を繰り返し、しっとりとして、ほっこ…
詳細はこちら -
20位
絶景レストラン
「東京スカイツリー」の天望デッキやイーストタワーなど、絶景を楽しめるレストランがあります。「Sky …
詳細はこちら -
21位
いつでも側にスカイツリ-
墨田区の至る所で見られる世界一のタワー。懐かしさも残る下町の風景に馴染んでいるようです。2020 東…
詳細はこちら -
22位
わくい亭
居酒屋。居酒屋通が集まるお店です。とにかく、何を食べても旨いと評判で、「〆さば」や「レバニラ炒め(日…
詳細はこちら -
23位
スパイス カフェ
カレー店。築50年以上の木造アパートを改装したお店。改装の大部分を、ご主人・伊藤一城さん自らが手がけ…
詳細はこちら -
24位
ハト屋
京島・キラキラ橘商店街にあるパン屋。ショーケースに並んでいるのは「コッペパン」のみ。戦後まもなくから…
詳細はこちら -
25位
50 BAN
洋食店。こちらは、王貞治さんのいとこのご主人・川口俊幸さんが営むお店。こちらで頂けるのは、極厚ヒレカ…
詳細はこちら -
26位
三州家
明治22年創業の割烹料理店。こちらは、気軽に家族で楽しめる、和食中心のレストランも併設しています。ご…
詳細はこちら -
27位
吉備子屋
墨田区内と浅草を週に3日ほど「きびだんご」を引き売りしています。本店は東向島。お団子には、食物繊維や…
詳細はこちら -
28位
京小町
スーパーなどでよく見かける「揚げ餅」の製造をしている会社。こちらでは、毎月第1・3土曜日に本社の倉庫…
詳細はこちら -
29位
長屋茶房 天真庵
築およそ70年の長屋の喫茶店。珈琲豆はご主人・野村 栄一さんが最高だと確信できるものだけを毎朝自家焙…
詳細はこちら -
30位
東京スカイツリー土産
東京スカイツリーのすぐ真下に広がる巨大なショッピングタウン「東京ソラマチ」。こちらには、東京の銘菓に…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら