バックナンバー
2002年11月23日(土)放送 黒川温泉
-
1位
温泉露天風呂
入浴手形で入れる露天風呂と、宿を紹介します。【やまびこ旅館】清流をはさみ、母屋と宿泊棟を結ぶ橋がある…
詳細はこちら -
2位
入湯手形
全24軒の旅館で使用可能です。一つの手形で3軒の露天風呂に入ることができ、黒川温泉を一躍全国区にしま…
詳細はこちら -
3位
瀬の本高原
南小国町の東側から大分県久住町に広がる高原です。阿蘇と湯布院をつなぐ「やまなみハイウェイ」が通ってお…
詳細はこちら -
4位
満願寺
文永11年(1274)の元寇(文永の役)の際、北条時定が国土安泰を祈願して建てたお寺です。寺には九州…
詳細はこちら -
5位
阿蘇小国ジャージー牛乳
旅館の朝食やレストランでもよく見かける、小国郷の特産品です。ジャージー牛乳は、ホルスタインの牛乳に比…
詳細はこちら -
6位
だご汁
九州中部に伝わる郷土料理です。小麦粉を練っただんごのことを「だご」といいます。だご汁は味噌仕立てのす…
詳細はこちら -
7位
ホテル
和風旅館が多い黒川温泉ですが、ホテルも3軒あります。ホテルとは思えない、打たせ湯付きの風情ある露天風…
詳細はこちら -
8位
地蔵堂
江戸時代前期から黒川温泉の地に祀られ、この地の人達に守られてきたという地蔵堂があり、中には首しかない…
詳細はこちら -
9位
築100年
古き良き風情を残す南小国には、長い月日を経た建造物が多く見かけられます。【四季の里 比良】築300年…
詳細はこちら -
10位
小国コスモス村
9~10月のシーズンには、30,000㎡の敷地に20種類、300万本のコスモスが咲き乱れる、南小国の…
詳細はこちら -
11位
隠れ里の湯
女性に人気の黒川温泉の他にも、南小国町には趣向を凝らした宿が数多く点在しています。【四季の里 はなむ…
詳細はこちら -
12位
キャンプ場
大自然に囲まれた南小国町には、10軒のキャンプ施設があります。【アウトランド小国郷】サイトの区画分け…
詳細はこちら -
13位
離れの宿
【里の湯 和らく】田園と山に囲まれた場所に佇む離れ形式の宿です。茅葺き屋根の入り口をくぐり、母屋を抜…
詳細はこちら -
14位
茶菓房 林檎の樹
林檎の木立の中にある南小国町の名所的カフェです。高い天井に太い梁のある土蔵造りの建物の店内は、樹齢8…
詳細はこちら -
15位
浴衣
黒川温泉の旅館の浴衣は、オシャレな浴衣が多いため、浴衣姿で歩く人達を多く見かけます。【いこい旅館 囲…
詳細はこちら -
16位
小さな看板
自然の景観を守る為、控えめな手書きの看板が目立ちます。【あっぷるみんと】看板を辿り山道を入っていくと…
詳細はこちら -
17位
美味しい空気
緑と清流に囲まれているため、空気が美味しく感じられます。南小国町は南に阿蘇、北には久住連山が連なる、…
詳細はこちら -
18位
戸無のそば屋
山間の木々に囲まれた石畳を登った所にある人気の蕎麦屋です。雑木林に囲まれ田舎な雰囲気を感じられる建物…
詳細はこちら -
19位
ゆらりふらり
山道を3分くらい車で登った先にある人気レストラン。山小屋風の店内でオススメ席は美しい景色を眺めながら…
詳細はこちら -
20位
小国杉
隣の小国町と共に250年程前より林業が盛んに行われています。小国杉は材質に優れ、建材として主に利用さ…
詳細はこちら -
21位
幽谷の湯
静かな山間が広がる黒川温泉にある人気の宿です。【山河旅館】日常から隔絶された雑木林の中の和風旅館です…
詳細はこちら -
22位
すずめ地獄
黒川温泉の東、大谷山の一角に広がる冷泉地帯です。一帯ではいたる所で勢い良く亜硫酸ガスが吹き出しており…
詳細はこちら -
23位
とうふ吉祥
豆腐作り50年の職人技を活かした豆腐料理のお店です。天然のにがりを使った豆腐を戴ける「とうふ定食」が…
詳細はこちら -
24位
つけものやのおつけもの
黒川温泉内にある地元の野菜を使った漬物を販売しています。【つけものやのうま茶づけ】漬け物屋さんの隣に…
詳細はこちら -
25位
Camping Car Cafe LOVE
瀬の本高原にあるキャンピングカーを使ったカフェです。田中さん一家三代で、分担作業をしながら営業してい…
詳細はこちら -
26位
きよらカァサ
ピラミッド型の建物が目立つ、南小国町の物産館です。「きよらカァサ」という名前は一般公募されたもので、…
詳細はこちら -
27位
雑貨来風
地元の作家やオーナーが作った素朴な作品を販売。中でも良く売り切れになる商品が「大根チョコレート」。地…
詳細はこちら -
28位
くんちゃん手作り工房
国道212号線沿いにある女性に人気のパン屋さんです。店内にはすべて手作りのパンやクッキーが多い時で約…
詳細はこちら -
29位
うしず食堂
温泉を併設した焼肉店です。肉は豊後牛を500g、自家栽培の野菜大盛りとボリューム満点です。(肉以外は…
詳細はこちら -
30位
風の舎
黒川温泉街のほぼ中央にある黒川温泉観光旅館協同組合の建物です。黒川温泉のインフォメーションセンター的…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル