バックナンバー
2019年5月25日(土)放送 葛飾 四ツ木
-
1位
町工場
四ツ木にはおよそ200の町工場が密集。物づくりの魂が満ち溢れている。 【上村紙器】 ボール紙…
詳細はこちら -
2位
木下川薬師
徳川家ゆかりのお寺。寺宝は三代将軍 家光が描いたとされる家康と秀吉、2つの掛け軸。 住所: 東京都…
詳細はこちら -
3位
キャプテン翼が生まれた街
世界中で愛されている「キャプテン翼」。世界のプロサッカー選手の多くが、「キャプテン翼」を観て育ち、フ…
詳細はこちら -
4位
職人の街
物づくりで栄えてきた葛飾。四ツ木にも伝統を守る人々がたくさんいる。 【近藤組紐製造所】 葛飾…
詳細はこちら -
5位
うなぎ魚政
食通雑誌で「日本一のふわとろ感」と評された、都内屈指のうなぎの名店。ブランド鰻の最高峰 坂東太郎や、…
詳細はこちら -
6位
昭和の玩具遺産
かつて、四ツ木界隈ではセルロイドやブリキのおもちゃがたくさん作られていた。四ツ木が葛飾区の近代工業の…
詳細はこちら -
7位
木根川橋
荒川に架かる橋。四ツ木の中学校で青春時代を過ごしたスター さだまさしさんは、この橋の名の曲を発表。歌…
詳細はこちら -
8位
玉子家
明治時代に養鶏場として始まった。地元の人は、日常のランチや特別な日にこちらの割烹料理店へ。創業時から…
詳細はこちら -
9位
まいろーど四つ木商店街
50店以上が構える商店街。地域密着のお店が並ぶ。 【都粕漬 鈴芳】 創業から100年の鮮魚店…
詳細はこちら -
10位
日本料理 星乃
食通が通う和食の名店。銀座の割烹で腕を磨いた2代目が営む。2代目が仕入れる魚は極上。こだわりは魚だけ…
詳細はこちら -
11位
キャプテン翼グッズがいっぱい
街にはキャプテン翼グッズがいっぱい。四ツ木駅のすぐそばにあるコンビニでは、京成電鉄とコラボしたタオル…
詳細はこちら -
12位
大衆酒場
安くて、キチンと美味しいつまみが揃う大衆酒場が数多。地元の紳士達は焼酎ハイボールを片手に、下町の夜を…
詳細はこちら -
13位
パティスリーコトブキ
創業から47年。四ツ木と立石エリアに3店舗を構える。「キャプテン翼」のサブレを販売し、人気となってい…
詳細はこちら -
14位
銭湯
銭湯は町工場で働く人たちのオアシス。今も四ツ木には3軒が構える。 【竹の湯】 「キャプテン翼…
詳細はこちら -
15位
イーグルボウル
地元で一番のレジャースポット。ボウリング場はプロも認める最高のレーンコンディション。そして、すぐそば…
詳細はこちら -
16位
ボールはともだち
「キャプテン翼」が生まれた街には、葛飾区が設置した9体ものキャラクターの銅像が点在。世界中からファン…
詳細はこちら -
17位
ポノオーレ
町工場の人達で大盛況のお店。カフェのようなオシャレな雰囲気だが、実はこちら、恐らく日本で唯一の煮込み…
詳細はこちら -
18位
リトルエチオピア
実は都内に住むエチオピア人の8割は葛飾区在住。この界隈の町工場で働く人が多く、四ツ木は「リトルエチオ…
詳細はこちら -
19位
ときわ彩
まいろーど四つ木商店街にある人気のイタリアン。メニューにはなぜか石焼きビビンバもある。実はこちら、1…
詳細はこちら -
20位
四ツ木駅
今年3月、四ツ木駅が「キャプテン翼」一色にリニューアル。原作者の高橋陽一さんが四ツ木出身ということで…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
-
ジャンル