バックナンバー
2015年4月21日 放送 第662回
いま、地域革命が始まる!
放送内容詳細
ホテル? ショッピングモール? え、病院!?

名古屋市のJR南大高駅前...一見普通の総合病院だが、中に入ると、おしゃれなカフェやコンビニ、旅行代理店に図書館、フィットネスクラブが...さらには天然酵母のベーカリーやオーガニックレストランに料理教室、3つの保育所、助産所までもが併設されている。5年前に新築移転された「総合病院南生協病院」。組合員数7万人以上で、総工費100億円のうち、20億円を自力で集めた。そして、病院とは思えないような数々の施設は、組合員による"声"から生まれたという。なぜ、このような病院ができたのか?更に、住民の「意見」と「資金」で新しい試みがスタートしていた。それが「南生協よってって横丁」。3階から8階まで老人ホーム&高齢者向け住宅。1階には、学生が利用できる自習室、レストラン、カフェ...2階には、歯科クリニック、キッズコーナー、屋上菜園、授乳コーナー、鍼灸マッサージなども入居予定だ。開業は4月1日。最大の目的は、地域住民が世代を超えて集える場所をつくること。住民主導の施設は地域をどのように変えるのか?
山奥の"やっかいもの"が地域再生の起爆剤に!

今週のピックアップ曲 ― あの場面でかかっていた名曲は何? ―

アーティスト | 遠藤浩二 |
---|---|
曲名 | Nature Quotes |
アルバム | 風に立つライオン |
本編37分49秒。
岡山県真庭市。ここに新しくバイオマス発電所が建設された。
発電所が出来た事で続々と新たな雇用が生まれ始めている。
このシーンで使用している曲は「Nature Quotes」
作曲家、遠藤浩二によるサウンドトラック「風に立つライオン」に収録されている。
バックナンバー
テレ東プラス
放送内容の記事を公開中
ご注意下さい
最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。