バックナンバー
2017年6月27日 放送 第771回
若者が磨く!新〝特産品〟
放送内容詳細
現役大学生の兄弟が挑むこれまでにないジーズンづくり

岡山県倉敷市は、半世紀前から続く伝統ある縫製工場が数多く存在し、国産ジーンズ発祥の地として知られる。しかし、ファストファッションなどの煽りを受け、倉敷を取り巻く状況は厳しい。この現状を打破するために、立ち上がったのが山脇耀平さんと島田舜介さんの兄弟。兵庫県加古川市の出身。現役の大学生だ。弟の島田さんは岡山大学に通う大学の工場見学で全国有数のジーンズ工場が集まる倉敷市児島地区を初めて訪れ、職人が顧客の要望に合わせて丁寧にジーンズを仕上げていく姿に感銘を受けた。そこで岡山の職人の技術を集結したオリジナルブランドを作って世界に発信しようと、2015年から兄の山脇さんとともにジーンズ作りに挑戦している。これまで銅山から産出される赤色の着色材のベンガラをデニム生地に固着させたジーンズや通常の5倍も伸縮性があるストレッチ性ジーンズを製作してきた。今回、ジーンズ生地として目を付けたのが、横糸にシルクを使った光沢感のある“シルク混”という生地。シルクを使うことで従来のカジュアルな印象のデニムとは真逆のフォーマルな見た目になるという。ただ通常のデニム生地に比べて縫製の際に切れやすく、生産コストも通常の生地の倍以上かかるという。果たして兄弟の思い描く新たなジーンズは出来上がるのか?
20代女性コンビの特産品〝売り方革命〟

今週のピックアップ曲 ― あの場面でかかっていた名曲は何? ―

アーティスト | DUB SQUAD |
---|---|
曲名 | Straight Ahead |
アルバム | MIRAGE |
本編1分6秒。 日本全国で試着会を開きジーンズを販売している山脇耀平さんと舜介さん兄弟。地方の隠れた技術を掘り起こし、高品質なジーンズを作り話題となっている。 このシーンで使用している曲は「Straight Ahead」 日本のテクノユニット「DUB SQUAD」によるアルバム「MIRAGE」に収録されている。
バックナンバー
テレ東プラス
放送内容の記事を公開中
ご注意下さい
最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。