バックナンバー
2017年10月17日 放送 第786回
走れ!「レトロ」大作戦
放送内容詳細
大阪城が大変身!?名所は「天守閣」だけじゃない!

年間250万人以上が訪れる一大観光スポット大阪城。その天守閣の真横に10月19日、新たな施設「ザ ランドマーク スクエア オオサカ」がオープンする。実はこの施設は、1931年に欧州の古城を模したロマネスク様式で建設された歴史的建造物。戦時中、陸軍第4師団司令部庁舎として、その後は大阪市立博物館として使われていたが、2001年に閉館。以後、活用されてこなかった。リノベーションを手掛けたのは、ホテルやレストラン事業を手掛ける「ポジティブドリームパーソンズ」。歴史的建造物の趣はそのままに、レストランやエンターテインメントの場として新たな価値を生み出そうというのだ。
SL貸します…蒸気機関車が地方を救う!?

沿線に人を呼びこむ!東急の新たな一手

東横線を基軸に8つの路線を運営する鉄道会社の東急電鉄。住みたい街ランキングで、常に上位にランクインする街を沿線に数多く抱えている人気路線だ。しかしその東急が将来的な利用者の減少に危機感を抱いているという。理由は沿線住民数の頭打ち。そこで利用者数のアップを図るためのプロジェクトが始動した。名付けて「招き猫大作戦」。目をつけたのは近年増え続ける外国人観光客。東急のお膝元ともいえる渋谷には、数多くの外国人観光客が訪れる。その外国人たちを東急沿線に呼び込もうというのだ。集約の舞台に選んだのが、2両編成で住宅の間をかすめるように走る〝レトロ感〟いっぱいの世田谷線。沿線には歴史的建造物や施設が並ぶ、まさに昭和の日本を垣間みることができる古き良き路線。東急電鉄は沿線住民や施設の協力をあおいで外国人誘致作戦を実施することに。招き猫発祥の地といわれる豪徳寺と組んだ取り組みは利用者数アップにつながるのか?
今週のピックアップ曲 ― あの場面でかかっていた名曲は何? ―

アーティスト | マイク・オールドフィールド |
---|---|
曲名 | 第1部 テンペスト |
アルバム | 天空の音楽 |
本編8分56秒 特殊なものを運ぶ事に特化している会社、アチハ。 その運送技術を活かし、SLを走らせる新たなビジネスを始めようとしている。 このシーンで使用している曲は「第1部 テンペスト」 イギリスのミュージシャン、マイク・オールドフィールドによるアルバム「天空の音楽」に収録されている。
バックナンバー
テレ東プラス
放送内容の記事を公開中
ご注意下さい
最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。