バックナンバー
2020年7月7日 放送 第921回
コロナで激変!働く現場の行方
放送内容詳細
【コロナ倒産24時…“倒産”情報部員に密着!「これは入り口にすぎない…」】

4月。企業倒産などの信用情報を調査する「帝国データバンク」に、カメラが入った。
これまでの企業倒産で経験したことのない現象が…5月の倒産件数は、56年ぶりの低水準に!?理由は、裁判所がコロナ対策で業務を縮小。倒産手続きの「自粛」が要因だという。一方、倒産現場を歩く情報部員は、リーマンの時とは違う「地殻変動」を感じていた。「旅館・ホテル」「飲食」「アパレル」など、「人の動きが止まったこと」から始まった企業倒産が、幅広い業界に連鎖・波及すると身構える。帝国データでは、倒産の集計には入らない「自主的な休廃業」が2万5000件にも上り、夏以降さらに増加が見込まれるという。“第二波、第三波への懸念から、先の見通しが立たず、事業を諦めてしまう経営者が多いというのだ。「コロナ倒産」は、新しい経済・ビジネスを作るための“痛み”なのか?「稼ぐ術」をなくした経営者たちの、それぞれの選択を追う。
バックナンバー
テレ東プラス
放送内容の記事を公開中
ご注意下さい
最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。