日経スペシャル ガイアの夜明け

毎週金曜日 10時 ~1054
テレビ東京系にて放送中

バックナンバー

202333 放送 第1054

ニッポンの温泉地が激変!~あなたの知らない令和の熱海~

番組を見逃した方はこちら テレビ東京ビジネス オンデマンド

人気温泉地ランキングで9年連続1位となった熱海。一時はハネムーンや団体旅行の減少で苦境に立たされたが、若者たちの人気を集めV字回復を遂げたことで話題となった。その熱海に今、海外資本のホテルが相次いで参入している。従来の温泉旅館とは一線を画す豪華なサービスとは。一方、かつて"熱海のシンボル"とも称された巨大ホテル「ニューアカオ」。経営不振に陥ったことで、天王洲エリアの再開発などを手掛けた中野善壽氏が立て直しを図っていた。ところが、アメリカの投資ファンドが「ニューアカオ」を買収することに。彼らの狙いとは...「昭和の温泉地」から「令和のリゾート」へ変貌を遂げ始めた熱海の舞台裏に迫る。

  • 日経スペシャル ガイアの夜明け 放送を見逃した方は… テレビ東京 ビジネス オンデマンド 最大1か月無料!詳しくはこちら

放送内容詳細

熱海に注目の大型高級ホテル出現 豪華ツアーを企画も…まさかの事態に

去年9月、熱海に注目のホテルがオープンした。香港系企業が出資する「熱海パールスターホテル」だ。露天風呂がついた絶景の部屋からは、熱海名物の花火大会を楽しめる。総支配人に就任したのが栗栖昌和さん(60)。30年以上にわたりシェラトンなど名門ホテルで勤めてきたベテランホテルマン。定年を機に声をかけられ、「ホテルマン人生の集大成」として重責を引き受けることにした。しかし、開業したばかりのホテルは課題が山積み。知名度の低いホテルにどう新たな客を呼び込んだらいいのか。発案したのが「はとバス」とタッグを組んだ豪華ツアー。ところが、まさかの事態が発生…栗栖さん、どうする?その新戦略の結果は?

「熱海名物」の巨大ホテルが蘇る!?「アカオ」復活を目指す経営再建のプロ

海上にそびえ立つ「ホテル ニューアカオ」。かつて社員旅行やハネムーンなどで人気を集め、“熱海のシンボル”とも称されてきた。ところが、時代とともに宿泊客が減少。台風の高波で巨大なガラスが割れたことも大きく報じられた。負債は100億円超に膨れ上がり、21年11月に営業を終了した。アカオの再建を託されたのが中野善壽さん(79)。寺田倉庫の前社長で、天王洲エリアを再開発させたことなどで知られる事業再生のプロだ。まず、敷地内の土産物店や飲食店を一新。アートイベントなども開催し、若者が集まる新たな人気観光スポットへと変えてみせた。そんな中、ある知らせが飛び込む。アメリカの投資ファンドが「ニューアカオ」を買収するという。そごう・西武を買収したことでも話題になったファンドだ。巨額の改修費用がかかる「ニューアカオ」を取得する狙いは何なのか。そして、事業再生のプロ中野さんはどう動くのか。

テレ東プラス

放送内容の記事を公開中

    • テレ東系リアルタイム配信
    • 日経スペシャル カンブリア宮殿

    ガイアの夜明け 公式アカウントはこちら

    ご注意下さい

    最近、「ガイアの夜明け」に出演できると持ちかけて、多額の金銭を要求する業者があるとの情報が寄せられました。
    「ガイアの夜明け」を始めとした報道番組が、取材対象者から金銭を受け取って番組を制作することはありませんので、ご注意ください。当社では、あくまで報道番組の視点から番組が独自に取材対象の選定にあたっています。
    不審な働きかけがあった場合には、テレビ東京までご連絡ください。