毎週火曜 夜8時54分放送 BSテレ東 毎週木曜日夜7時49分放送
本橋勤は秩父に窯を築いて活躍したが、それほど知られていないため評価がしにくい。だいたいが色絵磁器の作者で、依頼品のような土ものはない。自分で使うために作ったものではないか。衒いが一切ない。取手の付け根のところに太皷の文様、口づくりのところに帯を入れてメリハリを利かせている。メタルで取った花の文様を貼り付け、花クルスを描いている。全体に藁灰釉を掛けてまとめている。高台を見ると糸切り高台に「Tsutomu」と書いてあり、高台だけで文様になっている。他にないと思われる。
※当番組の鑑定結果は独自の見解に基づいたものです。 ※サイトのデータは、2010年1月放送回からのものです。
印籠 2点
【ゲスト】加地亮(元サッカー日本代表)
ヴィクトリアコイン13枚
与謝蕪村の掛軸
ディズニーの人形20体
宣徳年製の龍文壺
1770年製のヴァイオリン
乾隆年製の鉢
お宝を探す
鑑定士を探す