最新情報
舞台は瀬戸内海!
これぞ、釣りバカ結婚式ストーリー!!
釣りバカ日誌 新米社員 浜崎伝助
~瀬戸内海で大漁!結婚式大パニック編~
DVD
2019年4月3日(水)発売

※ 画像はイメージです
DVD
4,620円(税込)
- 収録内容
- 本編1話:片面一層
発売元:テレビ東京
販売元:松竹
©やまさき十三・北見けんいち・小学館/テレビ東京/松竹
- 2019.01.03
「釣りバカ日誌」最後の情報解禁
豪華ゲストは…火野正平! -
ネットで濱田岳と親子説が出るほど似ていると話題の火野正平が出演決定!
2019年1月 テレビ東京系で放送する【新春ドラマスペシャル「釣りバカ日誌 新米社員 浜崎伝助」瀬戸内海で大漁!結婚式大パニック編】に火野正平が出演決定!!
“釣りバカサラリーマン”ハマちゃん 浜崎伝助(濱田岳)の父親、浜崎伝三役に火野正平が出演致します。果たして、ハマちゃんの父親も釣りバカなのか…!?
親子二人の演技にご注目下さい!!詳しくは放送をお楽しみに!浜崎伝三役…火野正平
-
Q 出演者の皆さまについては、いかがだったでしょうか
やっとホントの息子と同じお仕事が出来ました。
ここまで隠してきたけど、光栄です。 -
Q作品を楽しみにしている方へメッセージをお願い致します。
西田敏行さんと何十年ぶりかでご一緒出来て、とても楽しい撮影でした。面白いから観てね。
- 2018.12.20
みち子の母 小林小枝子役は
なんと!!浅田美代子に決定!! -
2019年1月テレビ東京系で放送する【新春ドラマスペシャル「釣りバカ日誌 新米社員 浜崎伝助」瀬戸内海で大漁!結婚式大パニック編】に、浅田美代子の出演が決定。
「映画釣りバカ日誌シリーズ」ではみち子役を演じていた浅田美代子が、新春ドラマスペシャル釣りバカ日誌ではみち子の母親の小林小枝子に…!
広瀬アリスとのWみち子さんの共演や西田敏行との元祖釣りバカ夫婦の共演と釣りバカファン必見の夢の共演をお見逃しなく!! - 2018.12.14 予告動画を公開中!!
-
- 2018.11.14 ゲストキャスト発表!!
-
小澤征悦
貫地谷しほり
不動産会社の子息で芸術家 戸高 仁
鬼哭島の民宿の娘 瀬尾希和
2019年1月4日夜9時からテレビ東京系で放送する【新春ドラマスペシャル「釣りバカ日誌 新米社員 浜崎伝助」瀬戸内海で大漁!結婚式大パニック編】に、小澤征悦と貫地谷しほりの出演が決定!
鈴木建設新規事業一大リゾート計画“芸術アイランドプロジェクト”の為に四国 鬼哭島にやってきた戸高不動産子息で芸術家の戸高仁役に小澤征悦。鬼哭島の漁師&民宿の娘・瀬尾希和役には貫地谷しほり。
また、ハマちゃんが働く浦島建設の所長役には、本作のロケ地・香川県出身の石倉三郎。戸高不動産の顧問弁護士・牧田役には手塚とおる。希和の祖母 瀬尾トメ役に松金よね子と、個性的かつ演技派のゲスト陣がドラマスペシャルを彩ります。ハマちゃんとみち子さんの結婚式に、果たしてどう関わってくるのか!? ご期待ください!
詳しくは放送をお楽しみに!!
所長役石倉三郎
牧田弁護士役手塚とおる
瀬尾トメ役松金よね子戸高 仁役…小澤征悦
-
「釣りバカ日誌」の出演が決まった際の率直な感想。
映画「釣りバカ日誌13」に出演させていただいて以来の「釣りバカ〜」だったので、素直に喜びました。映画版ではもちろん西田敏行さんがハマちゃんでしたが、ドラマ版でスーさんを演じられている西田さんにお会い出来ると思うと、なんだか不思議に感じました。でもやはり流石は西田さん、三國連太郎さんのスーさんの雰囲気を見事に踏襲されており、その空気感に参加出来ると思うと、とても嬉しかったです。 -
撮影現場はいかがでしたでしょうか。
西田さんがいらっしゃる現場は、いつも笑いの絶えない楽しい現場なのですが、そこに濱田岳さんがいる事で、その笑いが二倍三倍にも加速して行き、本当に楽しい現場でした。 -
本作の見どころをお願い致します。
自分なんかが言わなくても、もう皆さんお分かりかと思いますが、ハマちゃんスーさんの掛け合いに笑い、予測出来ない事態にバタバタし、でも最後はほっこりした気持ちでホロリと泣ける、そんな作品となっております。是非ご覧頂ければと思います。
四国撮影時の合間にハマちゃん&スーさんと瀬尾希和役…貫地谷しほり
-
「釣りバカ日誌」の出演が決まった際の率直な感想。
西田さんや岳ちゃんに久しぶりに会える!そして釣りバカの世界に入れる!と嬉しかったです! -
撮影現場はいかがでしたでしょうか。
久しぶりにお会いする濱田さんも西田さんも久しぶり感が無くて現場の皆さんが温かく迎えてくださいました。お陰で伸び伸び撮影できました。 -
本作の見どころをお願い致します。
アドリブ満載なハマちゃとスーさんのかけあいは見応えがあります!あとは景色やそこに登場する皆さんの人間臭さや可愛らしさではないでしょうか!
さらに
四国撮影時の合間にハマちゃん&スーさんと
メインビジュアルも完成!
タキシードに長靴コーデのハマちゃん!袴姿のスーさん!
そしてウェディングドレス姿のみち子さん!
花束を持ってなぜかよろけている佐々木課長!
果たして、ハマちゃんとみち子さんは
無事結婚式を挙げることができるのか?!
ファン必見のみどころ満載でお届けします!
続報もお楽しみに! -
2018.10.17
2019年1月4日夜9時放送!!さらにスケールアップして帰ってくる!!
今回の舞台は、四国・香川!!
新婚ホヤホヤの2人は、無事に結婚式を挙げられるのか!?
原作・映画版を通して結婚式エピソードは初登場! -
場面写真より:左から浜崎伝助(濱田岳)、浜崎みち子(広瀬アリス)、鈴木一之助(西田敏行)今回のドラマスペシャルの舞台は、四国・香川。
“今まで描かれたことがない”結婚式エピソードへ突入!
笑いも、涙も、ホッコリも、さらにパワーアップした釣りバカワールドをお届けします。テレビ東京系で2015年10月クール、2017年4月クールの『金曜8時のドラマ』枠で2作の連続ドラマが放送され、2017年正月にはドラマスペシャルが好評を博した大ヒットドラマ「釣りバカ日誌」シリーズ。
2019年1月4日夜9時放送、再びドラマスペシャルで帰ってきます!
連ドラシーズン2の最終回で四国の関連子会社に出向したハマちゃん。
今回の舞台はその四国・香川!!
主演はもちろん濱田岳!鈴木建設の関連子会社「浦島建設」で、気持ち新たな“釣りバカサラリーマン”ハマちゃんを演じます。
西田敏行、広瀬アリス、吹越満ももちろん出演!
急な転勤でバタバタと新婚生活を始めたハマちゃん&みち子さん。
いよいよ憧れの結婚式に向けて準備開始!
しかし、スムーズに事が運ぶわけがなく・・・?
仲睦まじく新婚生活を送る四国・香川に、スーさんと佐々木課長がお約束の乱入!?
釣りはもちろん、四国の風景やグルメにもご注目ください。
「釣りバカ」ならではのドタバタコメディをさらにスケール感満載でお届けします!!
原作にも映画にも描かれていない二人の結婚式。その行方は果たして…!?浜崎伝助役…濱田岳
-
① 今回スペシャルで釣りバカ日誌が戻ってきた感想、また久しぶりの釣りバカ日誌の現場はいかがでしたか。
釣りバカの制作チームの皆とは本当に長い付き合いなので、皆と会えることが何よりも喜びです!西田さん演じるスーさんと久しぶりに楽しいセリフのキャッチボールができたので楽しかったし、また監督はじめ、スタッフの皆と賑やかに撮影に臨めたのは、とても嬉しかったなと…。もう勝手知ったる仲なので、スタッフキャスト一人一人の距離がとっても近くて他の現場にはない釣りバカ独特の空気になっていました。
これをアットホームというのかな(笑)
僕にとっては居心地が良く、“ただいま”という感じで、とても楽しく毎日を過ごしていました。 -
② 映画“釣りバカ日誌”の第一作目始まりの地でもある香川県でのロケでしたがいかがでしたか。
いち釣りバカファンとして、映画を最初から見た時のあの光景はワクワクしたのを覚えています。 映画第一作と同じ香川県で、スペシャルに臨めたというのは、ファンとして感慨深く、嬉しかったです。やっぱり西田さん演じるハマちゃんが原付に乗っている姿というのは、ファンとして凄く好きなシーンでもあるので、あれに近いシーンができたというのは、とても嬉しかったです。 -
③ 本作の見どころをお願い致します。
ついに、ハマちゃんとみち子さんの結婚式に向けてのお話!!
ただ釣りバカなので、そう簡単に結婚式には辿り着きません(笑)
そしてそのドタバタに必ず絡んでくる吹越さん演じる佐々木課長だったり、鈴木建設のメンバー、かづさ屋のメンバーと御馴染みのキャストにも注目だし、その他のキャストも、お正月を飾っていた映画の釣りバカ日誌のような豪華さです。まだ言えませんが、今回は、こんな出方をするの?というゲストの方も控えていらっしゃいます。原作やテレビシリーズはもちろん、映画の釣りバカファンの方にも楽しんでいただける仕掛けがありますので、ぜひ楽しみにしていてください!
鈴木一之助役…西田敏行
-
① 今回スペシャルで釣りバカ日誌が戻ってきた感想、また久しぶりの釣りバカ日誌の現場はいかがでしたか。
素晴らしいチームワークで作った番組だったので、また皆と会えて、 一緒に楽しい仕事ができるっていう喜びでいっぱいになりました。 -
② 映画“釣りバカ日誌”の第一作目始まりの地でもある香川県でのロケでしたがいかがでしたか。
映画の時は、暖かい時期で、皆でワイワイうどん食べた思い出がございます。
一方で、今回は夜間撮影なんかも多く、寒くて辛くて、 香川を味わう時間帯が結構少なめでした……というのは冗談です(笑)。
今の釣りバカならではの空気感の中で、楽しく撮影ができました。
これまでのテレビシリーズ同様、役者もスタッフも皆、素晴らしかったです。 -
③ 本作の見どころをお願い致します。
やっている役者たちやスタッフにとっては、“全部見どころです“という風に言いたいです。頭から最後までしっかり見て頂くことが我々の希望です。ハマちゃんとみち子さんの結婚式がどんな風に着地するのかというプロセスを楽しんでいただければと思います。
浜崎みち子役…広瀬アリス
-
① 今回スペシャルで釣りバカ日誌が戻ってきた感想、また久しぶりの釣りバカ日誌の現場はいかがでしたか。
シーズン2が終わった時に、また皆さんと一緒に釣りバカをやりたいと 本当に思っていたので、ホームに帰るような感覚ですごく嬉しかったです。
相変わらず温かくて楽しくて、ずっと笑いに包まれている現場だと思いました。
実は今回夜遅くまで撮影することが多くありまして、 なかなかハードなスケジュールだったのですが、不思議と疲れないんです。
ずっと楽しいまま撮影が終わった感じがしました。 -
② 映画“釣りバカ日誌”の第一作目始まりの地でもある香川県でのロケでしたがいかがでしたか。
実は滞在時間があまりなかったのですが 朝一から撮影をして、終わったら観光して楽しかったです(笑)
前日の夜は、西田さん 濱田さんと色々お話できまして、西田さんは久々にお会いしたので とても嬉しかったです。 -
③ 本作の見どころをお願い致します。
今回はみち子さんのお母さんが出てくるのですが…そこに皆さん注目して頂きたいです!
佐々木和男役…吹越満
-
① 今回スペシャルで釣りバカ日誌が戻ってきた感想、また久しぶりの釣りバカ日誌の現場はいかがでしたか。
「えぇ~!スペシャルか~連ドラじゃないんだ~!」と正直思いました。
そのぐらい凄く楽しみにしていたので、とても嬉しかったです。
「また連ドラでもやりたいです!」と皆が思っていると思います。
撮影は相変わらず楽しかったです。スタッフが用意しているものが想像を超えて バカバカしくて、打ち合わせをしたわけでもないのに現場で「あれある?」って 無茶ぶりをしても、すぐに「あります」「そう来ると思っていました」と 言ってくれるので、チームワークが本当に良いなと思いました。 -
② 映画“釣りバカ日誌”の第一作目始まりの地でもある香川県でのロケでしたがいかがでしたか。
もっと長くいたかったです。
西田さんとか岳くんとか皆と飲んだのも1回でした。
夜に飲み屋を探して歩いていて、たまたま入ったお店にスタッフの皆も偶然飲んでいて、そこでずっと閉店するまで、飲んでいました(笑)。東京じゃなかなかない話ですよね。 -
③ 本作の見どころをお願い致します。
全部が見どころですけど、佐々木課長に関していうと、前回のスペシャル時は船から海に落ちたのですが、多分地方ロケがあると、佐々木課長は必ずどこかから落ちるというのが、定番になるのではないかと言える第二回目のスペシャルでした。さぁ今回はどこから落ちるでしょうか?(笑)
お楽しみに。
浅野太プロデューサーコメント
- 連続ドラマシーズン2の最終回から1年半ぶりに最新作が放送になります。今回は、原作でも映画でも触れられていない、ハマちゃんとみち子さんの“誰も観たことがない結婚式”を描くスペシャル版です。晴れ晴れとした瀬戸内海を舞台に、鈴木建設の大規模プロジェクトも複雑に絡み合い、浜崎家、小林家両家の親族も大集合でハプニング続出です。そして、秘密の関係を隠しながらスーさんは結婚式に出席できるのか?いや、結婚式は無事に行われるのか?個性派、実力派の強力なゲスト陣も次々に登場し、まさかのアノ人も参戦します。ドキドキしながら、大笑いしながら、テレビの前で家族そろってお楽しみいただければと思います。ご期待ください。
これぞ!釣りバカ結婚式ストーリー!!
ファン必見のみどころ満載でお届けします!
続報もお楽しみに!番組概要
番組名 新春ドラマスペシャル「釣りバカ日誌 新米社員 浜崎伝助 瀬戸内海で大漁!結婚式大パニック編」 放送日時 2019年1月4日夜9時放送 出 演 濱田岳 広瀬アリス 吹越満 きたろう 田辺桃子 名高達男 小野了 猪野学 敦士 森田甘路
/ 石黒賢 榊原郁恵 市毛良枝 伊武雅刀 西田敏行
ゲスト: 小澤征悦 貫地谷しほり 石倉三郎(うどん県特別ゲスト) 手塚とおる 松金よね子 浅田美代子ゲスト 小澤征悦 貫地谷しほり 石倉三郎(うどん県特別ゲスト) 手塚とおる 松金よね子 原 作 「釣りバカ日誌」「釣りバカ日誌番外編 新入社員 浜崎伝助」
(作:やまさき十三 画:北見けんいち
小学館『ビッグコミックオリジナル』連載)脚 本 佐藤久美子 監 督 朝原雄三 音楽 信田かずお プロデューサー 浅野太(テレビ東京)
齋藤寛之(松竹株式会社) 竹内絵唱(松竹株式会社)製 作 テレビ東京 松竹株式会社 -
① 今回スペシャルで釣りバカ日誌が戻ってきた感想、また久しぶりの釣りバカ日誌の現場はいかがでしたか。
- 2017.6.16ギャラリー、スペシャル、DVD情報を更新しました!
-
第8話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第8話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!DVD情報を公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.6.9釣りバカ日誌Season2 新米社員 浜崎伝助 主題歌CD プレゼント!
-
番組をご覧の皆さまの中から金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌Season2 新米社員 浜崎伝助」の主題歌CD をプレゼント!
-- 応募は終了致しました --
- 2017.6.9ストーリー、ギャラリー、スペシャルを更新しました!
-
第8話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第7話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第7話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.5.26釣りバカ日誌Season2 新米社員 浜崎伝助 原作コミック プレゼント!
-
番組をご覧の皆さまの中から金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌Season2 新米社員 浜崎伝助」の原作コミックをプレゼント!
-- 応募は終了致しました --
- 2017.5.26ストーリー、ギャラリー、スペシャルを更新しました!
-
第7話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第6話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第6話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.5.19ストーリー、ギャラリー、スペシャルを更新しました!
-
第6話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第5話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第5話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.5.12ストーリー、ギャラリー、スペシャルを更新しました!
-
第5話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第4話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第4話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.5.52番組出演情報
-
☆DISH//さん出演
詳しくはこちら!
5月12日、19日、26日
毎週金曜日 午前10時49分~
「7スタライブ マイライク」 -
☆広瀬アリスさん出演
詳しくはこちら!
5月9日夜6時55分~
「ありえへん∞世界」
- 2017.5.51ストーリー、ギャラリー、スペシャルを更新しました!
-
第4話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第3話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第3話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.5.50テレ東ドラマ奇跡のコラボが実現
-
ハマちゃんが「孤独のグルメ」で五郎さんに遭遇!?
井之頭五郎が「釣りバカ」かづさ屋で魚料理を堪能!?毎週金曜日にテレビ東京系にて放送中の、金曜8時のドラマ『釣りバカ日誌 Season2 新米社員 浜崎伝助』とドラマ24『孤独のグルメ Season6』のコラボレーションが実現!
5月5日(金)深夜0時12分から放送の「孤独のグルメ」には「釣りバカ日誌」のハマちゃんこと浜崎伝助(濱田岳)が出演!
5月26日(金)夜8時から放送の「釣りバカ日誌」には「孤独のグルメ」井之頭五郎(松重豊)が出演します!
一体どんなシーンになったのか…!?「釣りバカ日誌×孤独のグルメ」奇跡のコラボレーションを、お見逃しなく!
浜崎伝助役…濱田岳コメント
- Q.浜崎伝助(ハマちゃん)として「孤独のグルメ」に出演した感想は?
- やっぱり「孤独のグルメ」に出られるというのは、一役者としても嬉しいことですし、また“浜崎伝助”として出られるのはすごく幸せなことでした。松重さんは、相変わらず優しいというか…にじみ出る包容力というか(笑)。大先輩でもありますし、ペチャクチャと話すわけではないですが、あの優しさに胸を借りて。折角、お邪魔しているので、五郎さんの嫌がるうるさい男でいけたらいいなと思いました。
- Q.「釣りバカ日誌」の撮影に五郎さんがやってきた現場の雰囲気はいかがでしたか?
- 特別うるさい人たちの中にいる寡黙な五郎さん。五郎さんとしては嫌だったかもしれませんね(笑)。でも「釣りバカ」の現場に来てくれるのは、僕らの番組としてもとっても心強かったし、箔が付くと言っても過言ではないゲストだったので、思い切り絡んでいきました。松重さんがすごいなと思うのは、僕らが絡みにいっても、五郎さんらしいお茶目な小ボケを混ぜていて、(広瀬)アリスちゃんや(田辺)桃子ちゃんたちは大ウケでしたね(笑)。スタッフの熱量もいつもと違いましたし、新鮮な緊張感がありました。五郎さんのおかげで「釣りバカ」チームがピシッと締まったような気がします。
井之頭五郎役…松重豊コメント
- Q.「釣りバカ日誌」の現場の撮影はいかがでしたか?
- 井之頭五郎として別のドラマに出演するのは初めてでした。「孤独のグルメ」では、実在するお店の美味しいものをいただいていますが、今回「釣りバカ日誌」の素晴らしかったところは、消えもの(撮影に使用する料理のこと)が美味しかったこと。本当に美味しい消えもので、西田さんも濱田くんも「消えものが美味しい、美味しい」と言っていたので、うらやましい現場だなと思いました。
僕がやっている井之頭五郎という役は題名の通り孤独なものですから、人と絡むことがなかなかありません。その珍しい絡みがどのように見えたかお楽しみにしてください(笑)。
ドラマ24「孤独のグルメ Season6」公式サイトはこちら
- 2017.4.28ストーリー、ギャラリー、スペシャルを更新しました!
-
第3話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第2話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!第2話のレシピを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.4.21ストーリー、ギャラリー、音楽情報、スペシャルを更新しました!
-
第2話のストーリーを公開しました!
詳しくはこちら!第1話のギャラリーを公開しました!
詳しくはこちら!音楽情報を公開しました!
詳しくはこちら!スペシャルページを公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.4.21第1話完成披露試写会が行われました!
-
4月18日(火)有楽町丸の内ピカデリー2にて、初回放送に先駆けて完成披露試写会が行われました。
会場にも沢山の方にご来場いただき、盛況のうちに舞台挨拶、上映を終えました。
登壇したのは、浜崎伝助役の濱田 岳、鈴木一之助役の西田敏行、小林みち子役の広瀬アリス、佐々木課長役の吹越 満。■■ 登壇者コメント ■■
-
■浜崎伝助役・・・濱田岳
どうも、浜崎伝助役の濱田岳です。この映画館で、また、西田さんの目の前で浜崎伝助を名乗れることをものすごく幸せに感じています。また、お客様に席を埋めていただいて。ま、多少のサクラはいるでしょうけれども(笑)。本当に嬉しいです。今日は楽しんで帰ってください。 -
■鈴木一之助役・・・西田敏行
このステージでまさか、テレビシリーズの第2シーズンの第1話を上映して、しかも、皆さんの前でご挨拶させていただけるなんて、本当に幸せな限りです。このステージでご挨拶したのは映画の「釣りバカ日誌」ファイナル以来ですので。…何年くらい経ったかな?
(森本アナ:7年くらいだそうです。)そのくらい経っているんです。ちょっと今膝を痛めていて歩行がうまくいかないんですが、なんとか頑張って、シーズン2の撮影もかなり順調にやっていますんで、ぜひぜひ楽しんでいただけたらと思います。よろしくどうぞ。 ありがとうございました。 -
■小林みち子役・・・広瀬アリス
小林みち子を演じています広瀬アリスです。たくさんの方に見ていただけるのですごく嬉しいです。今日は短い間ですが楽しんでいってください。よろしくお願いいたします。 -
■佐々木課長役・・・吹越満
本日はご来場いただきありがとうございます。西田さんがずっとポケット手をいれて喋っていたのが格好良かったんで私もそうします(笑)。まったく成長しない佐々木課長をやらせていただいております。今日は「セミフォーマルで来い」との指令があったんですけれども、ちゃんとしたかわいい靴と靴下を用意していたんですけど、言い訳になりますが、広瀬アリスが、「サンダルで出てほしい」って言ったもんですから、言い訳なんですが、“ギョサン”といいまして、漁業従事者専用サンダル。ある意味「釣りバカ」ではフォーマルになるんではないかと。これちゃんと言い訳しないとうちの社長に怒られちゃう。最後までよろしくお願いします。
■■ インタビュー ■■
-
Q.濱田さんに…シーズン2が決まった時の心境をお聞かせ下さい。あと濱田さんは焼き魚・お刺身・煮魚など魚料理でなにが好きですか?
濱田:魚料理では、お刺身が一番好きですかね。これ、すごいですね。ひねり方がまるでわからない質問。難しいな(笑)。でもお刺身が好きです。そしてシーズン2が決まったっていうのはやっぱり素直に嬉しかったですね。どんなに思いがあってもお客さまの声が無ければ、続けることはできないので、素直に受け取って幸せな気分になりました。あと、やっぱり、最初にやったときは作品の大きさというか、釣りバカ日誌という名前の、偉大さであったりとか、役柄の偉大さであったりとか、いろんなプレッシャーがあって、正直最後まで闇雲に頑張っていた感じだったんですけれど、でもそうやってお客様のお声を頂けたんじゃないかと思うと、とてもほっとしたし、またみんなに会えるんだとすごく嬉しくなりました。 -
Q.西田さんに…『釣りバカ日誌』の新作が映画館で上映されるのは、映画版の『釣りバカ日誌ファイナル』以来ではないでしょうか?ご感想あったら教えて下さい。
西田:仰る通りです。本当に感慨無量です。もう本当にここで、三國連太郎さんと2人立たせて頂いて、私がその時はハマちゃん、三國さんがスーさん、当然ですけれど。そういう状況の中でいつも控室で三國さんがいつも開口一番、「すいません!ちょっとおトイレ行ってきていいですか?」っていうのが三國さんの習性でしたが。私も今、おトイレ行きましたね。なんか、三國さんが降りてきたのかな、と。急になんだか尿意をかんじます。そういった意味でもなんだか思いを一緒にしたような感じで。 -
Q.映画のファイナルの完成披露は7年前でした
西田:そうですね。本当にそういった意味ではニューハマちゃんとニューみち子さんとニュー佐々木課長と2シーズンやって、新たな平成のリズムをもった「釣りバカ日誌」が出来上がりつつあるな、と。完成目指して一生懸命みんなで走っている感じがして、連続ドラマなだけにね。カジュアルな装いで、軽くランニングしている感じがしてとっても気持ちがいいです。 -
Q.立場がスーさんにかわったことは
西田:今日おトイレで、お客様に「今日からはスーさんて呼ぶんですね」って言われて。「そう呼んでください」って。映画からずっとご覧いただいていた方で。トイレで一緒だった方、手を挙げてください(笑)ありがとうございました。 -
Q.広瀬さんに…『釣りバカ日誌』の登場人物だと誰がタイプですか?やっぱりハマちゃんですか?
広瀬:そうですね。やっぱりハマちゃんですね。一番最初のパート1のときに、ハマちゃんみたいな男性どうですかと言われて、私は「ごめんなさい」と言ったんですけれども、パート1を撮り終えて、お正月SPを撮って、今シーズン2撮っていて、どんどんどんどん愛おしく思えてきて、とてもかわいらしくて、みち子さんがハマちゃんに惹かれる理由がすごくわかってきました。 -
Q.西田さんが遠い目をしてらっしゃいますが
西田:ま、それでいいんじゃないですか 吹越:勝手にやってください。笑 -
Q.吹越さんに…もしもサラリーマンだったら、吹越さんはどんなサラリーマンだったと思いますか?佐々木課長のように胃をやられていたと思いますか?
吹越:そうですね。今もたくさんのお客さんの前にいると胃が痛いのは痛いんですよね。劇中で太田胃散を佐々木課長がいつも飲んでいるんですが、本当にいい薬ですよね。これは別に何か目的があって言っているわけじゃないんですけど(笑)。劇中で僕は、劇用ではなくて本物を飲んでいるんですが。テストからちゃんと。本番も飲んでいる。NGがでるともう一度飲んで。1日のうちに別のシーンでもまた飲んで。撮影を見学に来ていた太田胃散の方から「飲んでいただくのは嬉しいんですけれども1日3回までにしてください」と言われました。本当にいい薬ですね。質問なんでしたっけ?
そうですね…。人見知りというか、話も得意ではないので、営業とかは無理かな。 あ、太田胃散に勤めたいですね!どんなサラリーマンていうか、どんな会社に勤めたいかって言ったら、太田胃散に。是非。何か目的があって言ってるわけじゃないですよ(笑)。 -
Q.胃が痛まれるんですか?撮影中。
吹越:実際、もともと胃が弱いので。自分が買う必要がないというか、現場に行くとあるので助かっているという(笑)。 -
Q.私は酒バカなのですが、皆さんは何バカですか?
濱田:酒バカっていい響き。すごく気持ちよくわかります。お酒大好きです。ハマちゃんやっていて憧れるのは、釣りに関してもそうですが、のめり込む、大好きなものがあるのは羨ましいなと思いながらやっているので。お酒にのめり込むのは良くないんですけれど、一緒かな、その方と。強いて言うなら(酒)。
身体を動かすのは好きなので何でもやりたいですが、バカがつくほどやっているかというとやっていないので、その方といいお友達になれそうです。 西田:僕は納豆バカですね。十何年か前に心筋梗塞を患いまして、納豆と飲み合わせの悪い薬を薦められて「血流よくなります」と薬を渡されたんですが「ただし納豆を食べないで下さい」と言われて。私泣いて返納しましたから。泣いて頼んだんですよ。別の薬にしてくださいと。納豆食べられないなら寿命2、3年縮まってもいいと。薬お返ししたら、納豆食べてもいいような薬をちゃんと調合してもらった。納豆食べないと生きていけないんだから!ほとんど毎日頂いています。 広瀬:漫画ですね。小さいころからずっと読んでいて20歳になって、自分の趣味が何もないと思って漫画を集め始めて壁一面が漫画になっています、いま。 -
Q.濱田さんどうですか
濱田:シーズン1とか人見知りで、広瀬アリスになんか話しかけられなくて、ご趣味はみたいなことを聞いたら部屋にこもって漫画を読むことですと言われて、ばつって会話を切られて、参ったな!と苦い思い出があります。思い出しました。よかった仲良くなれて。あの時はどうなるかと思いました(笑)。 吹越:皆さんがお答えになっている間なんだろうと思って考えていたんですが、酒です。365日×3年くらい、一日も抜いていないなぁと。それと、あとは親バカですね。娘がいるんですけれど、何でもわがままきいちゃう。話戻りますが、私、サンダルバカです。素足バカですね。 濱田:なかなか靴下履かないんですよ、現場でも。 西田:私もそういうところがありますよ。 吹越:本当に靴下、選択した後も1足ずつ組み合わせるの面倒だし、2月くらいから11月までサンダルで通しましたね。 -
Q.寒い時期は履かれて
吹越:寒い時期はブーツ履くんですけど、それ以外はなるべくビーチサンダル。今日はセミフォーマルでギョサンなんですけど。 -
Q.ドラマ撮影中はむず痒い感じなんですかね
吹越:さっきも、衣装さんと、持ち道具のスタッフがぎりぎりまで私が靴下履かないんで、「いつ履くんですか?」と言われて…本番直前に履きます。 -
Q.最後に…いよいよ今週末、放送が始まります。改めて視聴者の皆様にメッセージを頂けますか?
濱田:お伝えしたいことは、今日この場にいる皆さんへの感謝でして。
子供のころから「釣りバカ日誌」が大好きで。役者としても憧れる作品であって。ファイナルを迎えられて。かなわぬ夢になってしまったと思っていたら、ドラマで復活すると聞いて。西田さんと共演できるだけでも幸せなのに、浜崎伝助やらせてもらえることになって。
新しいスーさんに西田さんがいて、みち子さんにアリスちゃんがいて、ハマちゃんの親友…あ、上司か(笑)。佐々木課長に吹越さんがいて、本当に新しいメンバーでみんなで偉大さも感じながら新しいドラマを作っていくことが出来て。
皆様のお声でシーズン2ができることになって、同じメンバーで、大好きなスタッフと日々撮影していて、とっても幸せなんですね。でも、それだけでも幸せなのに、こうやって「釣りバカ日誌」のような試写会に立てている、そしてこうやって客席を満員にしていただいている。本当にみんなに夢をかなえていただいたなと思って、とっても幸せです。
本当に今日はありがとう。是非楽しんでいってください。 西田:映画で22年間浜崎伝助演じさせていただいて。一番最初のオファーがあったときに、「『釣りバカ日誌』という漫画を映画にしたいんだが」と言われて、「あなたに浜崎伝助役を演じていただきたいんだが」とのオファーがあって。これもしかも、「『男はつらいよ』の併映作品だから楽しく撮影してくれたらいいんじゃないかな」と、割と軽いオファーだったような気がするんですが。私もそれをちゃんと真に受けてというか。「客が入らなかったら、『男はつらいよ』のせいだな」、という風に思う反面、無責任に引き受けたようなところがあって。多分1作で終わるだろうと思ったら、なんと22年も続いてしまったという部分の中で、22作撮り終えて、ここで、三國さんと涙のご挨拶してピリオド打ったなと思っていたら、今度新しい気持ちで「『釣りバカ日誌』テレビシリーズでやってみませんか」とのオファーいただいて、「あなたにはスーさんを演じてもらいたい」と。ハマちゃんは、僕の大好きな「濱田岳君が演じたらどうかと思うんですが」というものですから。一も二もなくOKということで演じることにさせていただいた。このような形で発展していってシーズン2に至るのはものすごいうれしさと感慨深いものがこみあげてきます。本当に、「釣りバカ」がこうなったらどんどんどんどん。永久に続いて行ったらいいなという気持ちでいます。
3代目4代目鈴木一之助が生まれることも期待しつつ、頑張って最後の2代目鈴木一之助を全うしたいと思っています。どうか今日は楽しんでください。大きなスクリーンで楽しんでいただけますからね。本当に幸せなことだと思います。そして、(初回放送日の)21日には小さな画面で見られます(笑)。この落差。これも楽しんでいただけたらと思います。
今日は本当にありがとうございました。楽しんでいってください。 濱田:浜崎伝助としても一若手俳優としてもありがたいなと。でも、みんなのテレビが小さいとは限らないので。あんまり言わない方がよかったぞ、と思いましたけど(笑)。 広瀬:もともと母が大好きな「釣りバカ日誌」にテレビドラマシリーズに自分が出させていただくと聞いた時はまだ20歳とかだったので、自分がその役が、みち子さんができるのかと不安しかなくて。パート1終わって、まだ不完全燃焼というか。自分でよかったのかなと思うことが多かったんですけれども、こうして皆さまのお声があってSP、そしてシーズン2と続いて、すごく感無量です。本当に幸せ者だなと思いました。また、今週金曜日から始まりますので是非たくさんの人に見ていただきたいと思います。本日はありがとうございました。
吹越:すいません。こんな挨拶の順番で最後に挨拶になっちゃって。
最初は谷啓さんが演じていた佐々木課長を僕がやるってなったとき相当なプレッシャー感じましたし、緊張もしたし。
現場入って、いわゆる軽いコメディーではあるけれども、西田さんを目の前にすると相当、なんといいますか、足引っ張っちゃいけないっていう不安や緊張もあったんですけど。
そこから始まって、知らず知らずのうちに俺、一番楽しんでいるんじゃないかと思って。 最近では、シーズン2の撮影が終盤にさしかかってますけど、監督からよく、「わたしはそこまでやってほしいとは言ってませんから」と言われる。自分から進んで痛い思いをしたりしている。あ、俺すごい楽しんでいるんだ、と思って。そういう現場にいられるのもすごく幸せだと思いますし、本当に俺、皆さん楽しみにしていると思うんですけど、俺が一番楽しみにしているという自信あるんで。そんなことはないよって言う人は、本当にちゃんと見てください。本当に幸せです。ありがとうございます。
-
■浜崎伝助役・・・濱田岳
- 2017.4.10番組出演情報
-
☆濱田岳さん出演
詳しくはこちら!
2週連続出演!
4月13日・20日(木)夜7時58分~
「世界!ニッポン行きたい人応援団」 -
詳しくはこちら!
4月15日(土)夕方5時30分~
「THEフィッシング」 -
☆広瀬アリスさん出演
詳しくはこちら!
4月14日(金)夜6時55分~ 2時間SP!
「超かわいい映像連発!どうぶつピース!!」
- 2017.4.7濱田岳が「THEフィッシング」に出演!ハマちゃんさながらに釣れる!釣れる!!
-
主人公の浜崎伝助(ハマちゃん)を演じる濱田岳さんが、4月15日(土)夕方5時30分から放送の「THEフィッシング」にゲスト出演いたします。
ドラマでは、常に釣りのことで頭がいっぱいの“釣りバカ”ハマちゃんを演じている濱田さんですが、釣りの腕前は未知数。
今回は、釣りガール・秋丸美帆さんとともに神奈川県・松輪で「マダイ五目」釣りに挑戦します!
ドラマの中の釣りに関するセリフ、「ガツーン」を体験したいと意気込む濱田は、船長から簡単な釣り方のレクチャーを受けた直後、早速アジと本命のマダイを釣りあげ、幸先のいいスタートを切ります。果たして、待望の“ガツーン”はあるのか…!?そして、この日の最後には大きなドラマが待っていた!!◆濱田岳 コメント
ただひたすら楽しかったです。
釣りってこんなに面白いんだと思いましたし、専門的なことも教えてもらって勉強にもなりました。本当に楽しい釣りでした。
ハマちゃんが釣りの魅力を語るセリフって多いんですが、いまいち理解しきれない部分もあって。
でも、今日の経験のおかげでハマちゃんの言っていたことが何となくわかりましたし、これからいい意味で変えていけるなっていう手応えがありました。
浜崎伝助は釣りが大好きな男なので、所作だけは嘘をつかないようにと、実際に釣りはしていなくても所作だけはずっと撮影でもやっていました。
それが今回、所作の挙動の意味も全部わかった上でやれたので、皆さんから褒めてもらえたことも自信に繋がりますし、これからの釣りのシーンに活かせるかなと思います。 専門的な細かいことはお伝えできなかったかもしれませんが、興奮してるのはお伝えできたと思うので、「釣りを楽しんでるな」ってのが伝わればいいなと思います! -
- 2017.4.5
「釣りバカ日誌 Season2 新米社員 浜崎伝助」 主題歌決定!
DISH//が 濱田岳と めで鯛!?主題歌発表! -
ダンスロックバンドDISH//の新曲 『I'm FISH//』 が2015年に放送された「釣りバカ日誌 新入社員 浜崎伝助」に続き、4月21日からスタートするテレビ東京系 金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌 Season2 新米社員 浜崎伝助」の主題歌に決定した!
釣好きの多い撮影現場でもその大きさに感嘆の声が上がる中、巨大な鯛を手渡されたのは、 今シリーズでも主演の濱田岳!ずっしり重い鯛を両手で抱えながら ドラマも、主題歌も “めで鯛” ヒットとなるようスタッフともども現場全員で祈願した。
また、この主題歌がシングルとして6月7日(水)に発売されることも発表された。 是非こちらもお楽しみに!
- 2017.4.3
ハマちゃん&スーさんサプライズ登場
テレ東新入社員にエール!! -
テレビ東京は新年度が始まる本日4月3日(月)入社式を行いました。
入社式終了後、14 人の新入社員の前に豪華サプライズゲストが登場! 4月21日(金)からスタートする、金曜8時のドラマ 「釣りバカ日誌 Season2 新米社員 浜崎伝助」出演者の濱田岳さんと西田敏行さんが、 鈴木建設の浜崎伝助(ハマちゃん)と鈴木一之助(スーさん)に扮してサプライズ出演をしました。2人が会場に姿を現すと新入社員たちからは驚きの声が上りました。 入社3年目の“新米社員”ハマちゃんはスーさんからのダメ出しを受けつつもテレビ東京の髙橋社長と名刺交換を行いました。 さらに 、 2人は テレビ東京の新入社員 にエールを送りました。
- 2017.4.03番組出演情報
-
☆広瀬アリスさん 榊原郁恵さん出演
詳しくはこちら!
4月5日(水)夜6時55分~
「ソレダメ!~あなたの常識は非常識!~」 -
☆田辺桃子さん出演
詳しくはこちら!
4月7日、14日、21日、28日
毎週金曜日 午前10時49分~
「7スタライブ マイライク」 -
☆広瀬アリスさん出演
詳しくはこちら!
4月7日(金)夜9時~
「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」 -
☆濱田岳さん出演
詳しくはこちら!
4月8日(土)夕方4時~
「濱田岳の和食旅~モルディブで"かつお節”を見つけた!~」 -
☆西田敏行さん出演
詳しくはこちら!
4月8日(土)夜9時~
「出没!アド街ック天国」
※VTR出演になります。
- 2017.3.31相関図を公開しました!
-
「【金曜8時のドラマ】釣りバカ日誌 Season2 ~新米社員 浜崎伝助~」の相関図を公開しました!
詳しくはこちら!
- 2017.3.27
松平健が白馬に乗って釣りバカ参戦!
ハマちゃんを巡ってスーさんと釣りバトル!?
暴れん坊!?社長役で第1話に出演決定!! -
テレビ東京系にて4月21日(金)スタート!金曜8時のドラマ「釣りバカ日誌 Season2新米社員 浜崎伝助」の第1話に松平健がゲスト出演することが決定しました! 松平健が演じるのは、鈴木建設社長・鈴木一之助(西田敏行)と犬猿の仲のライバル会社、邦栄建設の社長・甘粕賢三郎。甘粕社長は海釣りで知り合ったハマちゃん(濱田岳)から釣りの手ほどきを受け、ハマちゃんに弟子入りを志願する。そして破格の条件でハマちゃんのヘッドハンティングに乗り出すが…? 3年目となり“新入社員”から“新米社員”になったハマちゃんが…しっかりするワケもなく相変わらずのマイペースっぷりで大騒動を巻き起こします。もちろん社長のスーさんとの釣りバカ師弟コンビも健在です!新たなメンバーに加え、豪華ゲスト出演者も続々と登場する“釣りバカ日誌”に是非ご期待ください!
<甘粕賢三郎役…松平健コメント>
Q. 「釣りバカ日誌」の撮影はいかがでしたか?
長年愛され続けている作品に参加させて頂き最高でした。
Q. 白馬に乗ったシーンが印象的でしたが…?
白馬に乗ったのは、昨年の赤坂氷川祭以来です。役として白馬に乗ったのは久しぶりで「暴れん坊将軍」を思い出しました。
Q. 第一話の見どころを教えてください
とにかく面白い作品です。特にスーさんとは常に対立関係にあり、パーティーでの大人げない喧嘩や、ハマちゃんの奪い合い、巌流島の戦いなど見どころ満載です。
- 2017.3.17完成披露試写会 一般観覧者募集!
-
ハマちゃんとスーさんの名コンビが珍騒動を巻き起こす、「釣りバカ日誌」がパワーアップして帰ってきます!
詳しくはこちら!
つきましては、日頃テレビ東京の番組をご視聴いただいている皆様に、どこよりも早く第1話を観て頂くべく、完成披露試写会のご参加枠を設けさせて頂きましたので観覧者を募集いたします!
- 2017.3.13 新レギュラー&ゲスト出演者が決定!
-
ハマちゃんの恋のライバル!?大学准教授の藤岡祐一郎(ふじおか ゆういちろう)役に、数多くの舞台やドラマで高い評価を得る実力派俳優・浦井健治が決定しました!釣りバカ・ハマちゃんとの将来を不安に思い始めたみち子さんの前に現れた藤岡は、初めて会ったというのに、いきなりみち子さんにプロポーズ!一体どうして…!? さらに、ゲスト出演者情報も解禁です!第1話にはオードリーの若林正恭がゲスト出演決定!ハマちゃんの大学の先輩・鮫山浩太郎(さめやま こうたろう)役を演じます。さらに第2話のゲストには、ミュージシャンとしても活躍する浜野謙太が鈴木建設の設計課の尾上和夫(おのうえ かずお)として登場します。 3年目となり“新入社員”から“新米社員”になったハマちゃん(濱田岳)が…しっかりするワケもなく相変わらずのマイペースっぷりで大騒動を巻き起こします。もちろん社長のスーさん(西田敏行)との釣りバカ師弟コンビも健在です!新たなメンバーが加わり、パワーアップする“釣りバカ日誌”に是非ご期待ください!
<藤岡祐一郎役…浦井健治コメント>
Q. オファーを受けた時の感想は?
幼い頃から馴染みのある『釣りバカ日誌』の世界に、まさか自分が参加させて頂くことになろうとは!お話を頂いた時には飛び上がるほど喜びました!実際撮影に入る前にドラマ、映画、原作漫画を見返したのですが、ハマちゃんの周りには愛と笑いが沢山溢れていて、改めて、釣りバカの世界が大好きだなと、本当に素敵な人達の物語だなと感じました!!しっかり、釣りバカ住人として、藤岡役を精一杯演じていけたらと思います!
Q. 藤岡はどのような役柄ですか?
大学准教授という、しっかりとした経歴を持っていますが、周りのことがあまり見えていない人物でもあります。みちこさんに対しての恋心は、何処までも一途な、純愛を貫きます!
Q. 現場の雰囲気はどうですか?
常に笑顔が溢れる現場です!
濱田さん、広瀬さん、西田さんを中心に、スタッフさん達が本当に活き活きしています!
エネルギーに満ちた現場にいられて、幸せになりますし、自分もどれだけエネルギーを出していけるかと、作品のために全力投球で挑んでいきたいと思います!Q. 作品のみどころについて教えてください!
ハマちゃんとスーさんの爆笑連続のやり取りや、みちこさんの美味しそうなレシピ、個性豊かな各キャラクターの鮮やかさなど、魅力が有りすぎて語りきれません! 活魚のような活き(イキ)の良い最高な作品です。参加させて頂くからには、しっかりエネルギーを放出していきたいと思います!
- 2017.3.10公式サイトがオープンしました!
-
「【金曜8時のドラマ】釣りバカ日誌 Season2 ~新米社員 浜崎伝助~」の公式サイトがオープンしました! そのほかのコンテンツも随時更新していきます!お楽しみに!