バックナンバー
2007年1月27日(土)放送 浅草 合羽橋
-
1位
(有)ニイミ洋食器店
1907年創業の合羽橋のシンボルともいえる洋食器専門店。全国的にも知られる新幹線型の「お子様ランチプ…
詳細はこちら -
2位
浅草今半 国際通り本店
明治28年創業のすき焼きとしゃぶしゃぶの専門店。開店当初から変わることなく使用している極上の黒毛和牛…
詳細はこちら -
3位
食品サンプル まいづる
レストランなどに並ぶ、本物そっくりの食品サンプル専門店。商品は全て足立区にある自社工場で、ひとつひと…
詳細はこちら -
4位
(株)カジワラキッチンサプライ
合羽橋で最大級の品揃えを誇る調理器具店。家庭用から業務用調理道具まで数多く並ぶ商品の中でも目を引くの…
詳細はこちら -
5位
株式会社 東京白衣 合羽橋店
昭和24年創業の業務用ユニフォーム販売専門店。近年はプロの方だけでなく、一般の料理好きのお父さんが作…
詳細はこちら -
6位
男の一人道具
合羽橋には一人の時間を堪能できる男の一人道具も充実。渋く決めてはいかがでしょう?
詳細はこちら -
7位
釜浅商店
明治41(1908)年創業の調理道具の製造販売を行う専門店。こちらの主力商品はプロも認める"ご飯釜"…
詳細はこちら -
8位
どぜう飯田屋
どじょう料理専門店。栄養価の高いどじょうを秘伝の割り下でいただけば、たちまちパワー・チャージ!そんな…
詳細はこちら -
9位
池波正太郎記念文庫
台東区生涯学習センターの1階にある、作家・池波正太郎の記念館。「鬼平犯科帳」などの時代小説を執筆した…
詳細はこちら -
10位
高橋総本店
合羽橋道具街に5店舗展開する専門店。業務用の食器、料理道具、調理機器、厨房設備機器、インテリアなどを…
詳細はこちら -
11位
ビッグサイズ
今や一般の方も多く訪れる合羽橋ですが、元々は問屋街。この街には、普段目にすることのない業務用の凄い商…
詳細はこちら -
12位
本とさや
合羽橋本通りから一本入った路地にある焼肉店。こちらは常連さんに加え、合羽橋に道具を買いに訪れたプロの…
詳細はこちら -
13位
かまた刃研社
大正13年創業の包丁専門店。店内にはおよそ800種類の包丁がズラリと陳列されています。特に極上とされ…
詳細はこちら -
14位
豚八
40年以上前から24時間営業を続けているとんかつ屋さん。ファミリーから夜のお仕事の方まで、老若男女様…
詳細はこちら -
15位
伊藤景パック産業
食品を包む紙容器やプラスチック容器などを扱う包装関連商品の専門店。ソフトクリームやアイスクリームのコ…
詳細はこちら -
16位
萬藤
昭和初期から続く乾物の専門店。およそ400種類を取り揃える乾物は、全国各地の名品を集めた麩や、ゴマな…
詳細はこちら -
17位
和の器 田窯
和食器を専門店。セレクトされた器のセンスは抜群! 一般的な器から瀬戸・赤津焼の一点物まで、市価の2割…
詳細はこちら -
18位
梅源
明治20年創業の和菓子卸。2004年から店頭販売も始めました。3代目・鵜飼慶之さんは、初代からの信条…
詳細はこちら -
19位
浅井商店
菓子道具を製造販売する老舗店。菓子作りに関するあらゆる道具を豊富に取り揃えています。中でも和菓子道具…
詳細はこちら -
20位
深沢やすり店
やすり工芸の匠。東京都優秀技能者にも選ばれている3代目江戸やすり職人の深沢敏夫さん。躊躇無くリズミカ…
詳細はこちら -
21位
鈴木信也機械製作所
和菓子道具から製菓機械まで取り扱う機械製作所。近年、巷のお父さん達に人気のそば打ち。そばは打ちたいが…
詳細はこちら -
22位
そばさろん やぶきた
そば道具専門店。アイテムの充実ぶりを聞きつけ、東京近郊のみならず、全国から大勢のお客さんが訪れます。…
詳細はこちら -
23位
浅草かっぱ村
かつて河童がこの地の治水工事を助けたと言う河童伝説。それが地名の由来とも言われる合羽橋では、街の至る…
詳細はこちら -
24位
のれんの西村
1910年創業の暖簾専門店。老舗でありながら伝統の技術を今のニーズに活かした暖簾作りを目指すこちらは…
詳細はこちら -
25位
中國屋
中華建築の装飾などを手掛けるお店。華やかな装飾品は本来業者が使う内装用ですが、一般の方にもオススメな…
詳細はこちら -
26位
キッチンワールドTDI
キッチン用品店。ヨーロッパやアジアの展示会で直接買い付けた品々をズラリ1万点もラインナップ。お洒落な…
詳細はこちら -
27位
合羽橋珈琲
喫茶店。ショッピングの合間に一息つくのにピッタリな、合羽橋道具街の小さなオアシスです。古民家の木材を…
詳細はこちら -
28位
かんばん劇場
昭和15年創業の看板問屋。デザインも手掛けるこちらでは、光輝くLED看板など2500種類以上が揃いま…
詳細はこちら -
29位
キャニオン
洋食器専門店。使い易い器を中心に3000種類以上の品々が並びます。しかも、ブルガリやウェッジウッドな…
詳細はこちら -
30位
ヤマヤ商店
昭和4年創業、業務用の中華食器・料理道具の販売店。岡持からバイクの出前機まで取り扱い、中華料理に関す…
詳細はこちら
検索
-
放送年月から探す
-
地域から探す
おすすめサイト
-
月曜 夜6時55分Youは何しに日本へ?
-
月曜 夜8時世界!ニッポン行きたい人応援団
-
月曜 夜9時世界ナゼそこに?日本人~知られざる波瀾万丈伝~
-
月曜 深夜1時15分AI・DOL
-
火曜 夜6時55分火曜エンタ
-
火曜 夜7時54分ありえへん∞世界
-
火曜 夜8時54分開運!なんでも鑑定団
-
火曜 深夜0時12分チマタの噺
-
火曜 深夜1時激!今夜もドル箱
-
水曜 夜6時55分太川蛭子の旅バラ
-
水曜 夜6時55分ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~
-
水曜 夜9時家、ついて行ってイイですか?
-
水曜 深夜0時12分リトルトーキョーライフ
-
水曜 深夜1時きらきらアフロTM
-
木曜 夜6時25分超かわいい映像連発!どうぶつピース!!
-
木曜 夜7時58分主治医が見つかる診療所
-
木曜 夜9時二代目 和風総本家
-
木曜 深夜0時12分じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~
-
木曜 深夜1時35分勇者ああああ~ゲーム知識ゼロでもなんとなく見られるゲーム番組~
-
金曜 夜6時55分先生、、、どこにいるんですか?
-
金曜 夜7時56分インテリア日和
-
金曜 夜9時所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!
-
金曜 夜10時たけしのニッポンのミカタ!
-
土曜 夜7時54分出川哲朗の充電させてもらえませんか?
-
土曜 夜9時出没!アド街ック天国
-
土曜 夜10時新美の巨人たち
-
土曜 夜11時55分そろそろ にちようチャップリン
-
土曜 深夜0時50分二軒目どうする?~ツマミのハナシ~
-
土曜 深夜1時15分ABChanZoo
-
土曜 深夜1時45分ゴッドタン
-
土曜 深夜2時10分深夜に発見!新Shock感~一度おためしください~
-
日曜 午前11時25分男子ごはん
-
日曜 夜6時30分モヤモヤさまぁ~ず2
-
日曜 夜7時54分日曜ビッグバラエティ
-
日曜 夜10時有吉ぃぃeeeee!~そうだ!今からお前んチでゲームしない?
-
日曜 深夜0時乃木坂工事中
-
日曜 深夜0時35分欅って、書けない?
-
日曜 深夜1時日向坂で会いましょう
-
日曜 深夜2時5分博多華丸のもらい酒みなと旅2
-
日曜 不定期放送緊急SOS 池の水ぜんぶ抜く大作戦
-
土曜 不定期放送ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z
-
日曜 不定期放送THEカラオケ★バトル
-
月~金曜 夕方5時30分 生放送青春高校3年C組
-
動画配信サービスParaviで見られるおすすめ番組はこちら